JaLCDOI 10.18926/bgeou/40572
Title Alternative Sir William Ternple and Henry Hammond
FullText URL bgeou_145_031_037.pdf
Author Kishimoto, Hiroshi|
Abstract 初期近代イギリスを代表する外交官および文筆家であるサー・ウィリアム・テンプルは,少年時代に母方の叔父へンリ・ハモンドに預けられ,彼のもとで育てられた。テンプルの思想や生き方に与えたハモンドの影響は大きく,テンプルを研究するうえにハモンドを無視することはできない。本稿は,テンプルの政治思想研究の一環として,まずテンプルの弟妹を,次いでへンリ・ハモンドの生涯を概観する。
Keywords サー・ウィリアム・テンプル ヘンリ・ハモンド 内乱時代 イングランド国教会
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 31
End Page 37
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615238
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43958
Title Alternative Change in Australian Families -- PartI
FullText URL bgeou_146_007_017.pdf
Author Nobe, Masao|
Abstract メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように,彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では,統計データを提示しつつ,オーストラリアの家族の変化に関する先行研究の成果をまとめ,それに考察を加えた。
Keywords 家族 メルボルン 家族史 結婚 出産
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 7
End Page 17
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828079
Author Graduate School of Education, Okayama University|
Published Date 2011-02-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume146
Content Type Others
Author Graduate School of Education, Okayama University|
Published Date 2011-02-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume146
Content Type Others
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43957
Title Alternative Advocacy of Curriculum Management Studies for Preschool Care and Education
FullText URL bgeou_146_001_006.pdf
Author Yokomatsu, Tomoyoshi|
Abstract 本研究では,保育課程経営研究を提唱する。まず,これまで以上の保育園保育の質的向上を実現するために,保育課程開発が求められており,その推進の上で,組織としての条件整備,すなわち,経営が必要であることを論じている。次に,保育課程の経営の奨励を目指し,それを表す専門用語として,「保育課程経営」を提唱し,この保育課程経営の定義をしている。その上で,保育園においては,各園の保育の独自性と創意工夫が第一に尊重され,保育のねらい・内容を決める際の裁量幅が幼稚園や小・中学校以上に大きく,小・中学校以上に目指す子ども像を明確に描きやすく自律しやすいことから,保育課程経営研究の成果により保育園保育を変革していける可能性は十分にあることを論じている。
Keywords 保育園 保育課程 経営研究 提唱
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 1
End Page 6
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828078
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43963
Title Alternative How Does Cognition of Children's Social Power Affect Their School
FullText URL bgeou_146_073_083.pdf
Author Kamada, Masafumi| Fuchigami, Katsuyoshi|
Abstract 本研究は,小学校高学年の児童699名(男子353名,女子334名,欠損12名)を対象に時系列的な調査を行い,社会的勢力の自己認知と約2カ月間のインターバルを経た勢力の変動が,児童の適応感の諸側面であるスクールエンゲージメント,生活満足度,学級集団効力感認知,および友人に対する影響戦術使用とどのように関連するかについて検討したものである。分析の結果,児童の社会的勢力の自己認知は,児童の情緒・認知・行動の諸側面に関連することが示された。特に,児童の適応にとって,合理性勢力認知や関係勢力認知の重要性が示唆された。
Keywords Social power Children School engagement Life satisfaction Group efficacy
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 73
End Page 83
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828083
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43962
Title Alternative Instructional Competence of Teachers in Lessons (Ⅳ): Lessons as Training Process
FullText URL bgeou_146_059_071.pdf
Author Ono, Hiroo|
Abstract 学枚での学習活動は少なからぬ時間が「練習」的な学習活動に費やされている。そこにおいて,一方で授業それ自体が全くトレーニング的なものに終始している場合もあれば,他方で「練習」的な学習活動にあまり注意を払わない授業論もある。学習内容には「習熟」を不可欠とするものがあり,そのためには「練習」が欠かせない。しかしその場合も機械的な「練習」ではなく,練習とともに「わかる」「使える」が位置づけられなくてはならない。また考え方や思考方法や学び方を深めていくという点から見れば,授業は「練習」過程である。練習の意味と役割を授業と関連づけて理論・実践的に整理し考察した。
Keywords 練習 わかる 活用 思考方法 学び方
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 59
End Page 71
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828082
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43964
Title Alternative Development of Materials and Learning Activities Supporting Children's Views: Challenges in Teaching EIementary School Science
FullText URL bgeou_146_085_090.pdf
Author Yamasaki, Mitsuhiro|
Abstract 小学校理科では,今回の学習指導要領の改訂で,見通しをもった観察,実験を通して,実感を伴った理解を図ることが求められた。しかし,児童が見通しをもったり理解につながるような観察,実験を行ったりすることは難しい。本稿では,小学校理科学習指導の実践場面での問題を具体的に指摘した上で,児童が見通しをもち見通しに沿って観察,実験を進めることができるよう児童の見通しを支援する教材や学習活動の展開について提案する。
Keywords 小学校理科学習指導 見通し 教材 学習活動の展開
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 85
End Page 90
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828084
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43960
Title Alternative Physics Education at Mittelschule in Saxony, a New State of Germany
FullText URL bgeou_146_029_040.pdf
Author Tanaka, Kenji|
Abstract ドイツ(連邦共和国)のザクセン邦に焦点を当て,ミッテルシューレにおける物理教育の現状を,学習指導要領などを手がかりにして,明らかにした。ミッテルシューレはハウプトシューレ課程(通算呼称第5~9学年)とレアールシューレ課程(第5~10学年)からなり,第6学年から始まる物理の週授業時間数合計(各学年週2時間)にも,違いが生じている。第7学年から,課程別に分かれ,2つの課程で,分野名・大項目数・中項目数・時数の全てで同一なものはなく,7~9学年における学習内容の目標表現,上位の目標への関連,他教科への関連,生徒実験の指示数などにも,課程の違いを見ることができる。しかし,教科の学習目標も検定物理教科書も,課程別に分けられていない。そこで,授業実践に際して,教 員の資質・能力が問われることになるといえる。
Keywords ドイツ ザクセン邦 ミッテルシューレ 物理教育 学習指導要領
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 29
End Page 40
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828081
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43961
Title Alternative A Core-schema-Based Semantic Analysis of Chinese Verb "qu": Exploring the possibility of lexical teaching with intercultural understanding
FullText URL bgeou_146_041_057.pdf
Author Matsuda, Fumiko| Huang, Yijun|
Abstract 溝上他 (2009) は,あらゆる言語はその言語の話者の精神生活や文化の投影であり,異なる言語文化における「ことばの意味」は新たな発想や異なった思考世界の捉え方の存在を実感する文化的気づさを提供してくれると指摘している。この点を踏まえ本稿は,異文化理解を射程に入れた語嚢指導の可能性を探ることを目的としたものである。具体的には中国語の基本動詞「取 (qu)」を事例として,日本語の対訳では捉え難い「取 (qu)」で表現される意味世界は,どのようなまとまりとして捉えられるかを探った。考察の結果から,「取 (qu)」の意味世界は,日本語の「取る」とは異なり,「必ず対象を主体側に移せるところ(移動元)から対象を利用/活用するために主体側に移すこと」という共通の意味を有しているまとまりとして捉えられることを指摘した。
Keywords 語彙指導 コア・アプローチ 異文化理解 中国語動詞「取 (qu)」 日本語動詞「とる」
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 41
End Page 57
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828085
Author Graduate School of Education, Okayama University|
Published Date 2011-02-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume146
Content Type Others
JaLCDOI 10.18926/bgeou/43959
Title Alternative A Study of the Post-War History of Teaching Writing in Japan
FullText URL bgeou_146_019_027.pdf
Author Sugahara, Minoru|
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-02-25
Volume volume146
Start Page 19
End Page 27
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002828080
Author 岡山大学大学院教育学研究科|
Published Date 2011-06-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume147
Content Type Others
Author 岡山大学大学院教育学研究科|
Published Date 2011-06-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume147
Content Type Others
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47112
Title Alternative Review of functional localization for the attention system, especially concerning continuous performance test studies
FullText URL bgeou_147_145_149.pdf
Author Tsushima, Yasuko| Sanada, Satoshi|
Abstract Continuous performance test(CPT)は,注意機構の評価に適する神経心理学的検査として用いられている。これまでにMirskyはCPTの課題遂行に被蓋,中脳橋網様体や視床が関与すると推測しているが,最近のPETやfMRIなどによる脳循環や代謝測定法に基づく知見を反映した見解ではない。そこで本稿では,これらの測定法に基づく注意機構の脳機能局在に関する研究を展望し,注意機構の諸要素にかかわる脳機能システムについて文献的検討を行った。その結果,CPT遂行には,視床のみならず,帯状回を含む前頭葉内側面,背外側面, 眼窩面および側頭葉におよぶ広汎な領域の関与が示唆された。
Keywords Continuous performance test 神経心理学的検査 注意機構 脳機能局在
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 145
End Page 149
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120003551003
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47111
FullText URL bgeou_147_135_144.pdf
Author Mimura, Yukari| Ogura, Toshio| Otsuka, Fumio|
Abstract Thyroid stimulating hormone receptor antibody (TRAb) plays an important role in Graves' disease (GD). A second-generation measurement system has been developed and we have gotten a benefit by the system clinically. In this study, we determined 4 kinds of TRAb in 42 GD patients using the current and second-generation measurement systems to investigate the differences between them. The secondgeneration measurement system exhibited higher positive rates and inhibition rates of thyroid stimulating hormone (TSH) binding than those of the current system. Furthermore, 42 patients with GD were classified into 4 groups by GD activity. The actual values of all TRAbs and positive rates exhibited a tendency to increase significantly with GD activity. Of significance, 2 TRAbs in the second-generation measurement system exhibited high positive rates. However, all actual values of patients did not necessarily agree with these tendencies. The values of TRAb-human detecting anti-human TSH receptors at an approximate cut-off value reflected GD activity more accurately than those of TRAb-CT detecting anti-porcine TSH receptor. This suggests the possibility of specific differences between TSH receptors and further studies are required to further examine these effects.
Keywords Graves' disease human-TRAb TSAb
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 135
End Page 144
ISSN 1883-2423
language English
File Version publisher
NAID 120003551002
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47110
Title Alternative A Study on the Development of the Practice in Early Childhood Care and Education to Improve Both the Way to Grasp Its Goals and the Practice Itself Qualitatively
FullText URL bgeou_147_125_133.pdf
Author Yokomatsu, Tomoyoshi| Watanabe, Yuzo| Mori, Hideko| Ise, Makoto| Toyoike, Rie| Saito, Kenji|
Abstract 今日の保育園には,保育課程経営の実現が求められている。保育課程経営とは,保育課程開発の各段階とそれに対応する経営活動をPDCAサイクルにのせて推進し,より豊かな園の保育を実現しようとする営みであるといえる。その実現のためのアクション・リサーチが,私立御南保育園において実施されている。同リサーチでは,実効のある保育目標の明確化過程をとおして,保育目標の明確化手順を開発し、その上で,所属保育士有志が,実効のある保育目標を達成するためのより発展的な保育実践を開発しようとする取り組みを行っている。本研究では,その過程の分析をとおして,実効のある保育目標を前提にした保育実践開発が,保育目標のとらえ方と保育実践の両者を質的に向上させる可能性があることとその実現のための課題について考察している。
Keywords 保育目標のとらえ方 保育実践 質的向上 保育課程開発 保育課程経営
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 125
End Page 133
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120003551001
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47109
Title Alternative Psychoeducational program to prevent emotional and behavioral problems among university students: An intervention study on the Successful Self Program 2 for university students
FullText URL bgeou_147_113_123.pdf
Author Ando, Mikayo|
Abstract 自己理解と人間関係について焦点をあてることで,大学生が心理社会的ストレスに対処し,心の健康を保持・増進させることをねらいとした心理教育的プログラム“サクセスフル・セルフ大学生版”をさらに発展させ,この時期に深刻な問題となる行動の予防も試みた“サクセスフル・セルフ大学生坂2”を作成した。大学生を対象に授業を活用して,週1回15週間の介入を行った。介入前後に,行動ならびに心理社会的要因に関する自記式調査を行った。その結果,プログラムを実施しなかった統制群は,「不安・緊張」,「ネット上のいじめ被害」,「親密な他者への暴力」が有意に増加したが,プログラムに参加した介入群では,これらの要因に有意な変化は見られなかった。以上より,本プログラムは,大学生の情緒的および行動上の問題を予防する可能性が示唆された。
Keywords 不安 いじめ 大学生 心理教育 ストレスマネジメント
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 113
End Page 123
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120003551000
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47108
Title Alternative Improvements in classroom practice for cultivating students' abilities to think mathematically
FullText URL bgeou_147_103_111.pdf
Author Kurosaki, Toyoo|
Abstract 習得と探究を活用でつなぐ算数教育が平成23年度から完全実施される。新しい算数教育では,言語活動の充実の観点から数学的な思考力・判断力・表現力が強調されている。算数科の中核的な学習活動である「算数的活動」においても,「問題解決の仕方を考え,その仕方を説明する活動」が強調され,言葉,数,式を用いて説明する活動が重視されている。従前は、数学的な思考力と表現力は、別々の観点で捉えられていた。ところが,今回の学習指導要要領では「思考力・判断力」と「表現力」を三者一体として捉えて指導することが強調され,これを「数学的な考え方」として捉えることになった。思考力・判断力・表現力の三 者を「数学的な考え方」と捉えた新しい算数教育の課題を整理し,数学的思考力・判断力・表現力を育成する授業改善について考察する
Keywords 数学的思考力・判断力・表現力 算数的活動 説明力
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 103
End Page 111
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120003550999
JaLCDOI 10.18926/bgeou/47107
Title Alternative Pioneers in the Philosophy of Sport (1)
FullText URL bgeou_147_095_101.pdf
Author Sekine, Masami|
Abstract 本稿は研究集録142号掲載の「西洋古典におけるスポーツ哲学」に続く内容であり,筆者のスポーツ哲学に関する研究計画の一部に位置づけられる。スポーツを哲学的に解釈した人物の言説を,H.レンクとの関係を視野に入れつつ論じる。今回はジーモン・モーザー,カール・アダム,ホセ・オルテガ・イ・ガセーを対象として取り挙げる。哲学とスポーツという一見すると無関係な現象に接点を見出した点で,三者ともにスポーツ哲学の先駆者としての立場が認められる。
Keywords スポーツ 技術哲学 達成哲学 生の哲学
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2011-06-25
Volume volume147
Start Page 95
End Page 101
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120003550998