検索条件

閉じる

検索結果 35049 件

JaLCDOI 10.18926/CTED/61566
タイトル(別表記) The Effects of Taking a Class on Knowledge about Sexual and Gender Minorities and Homophobia
フルテキストURL cted_011_075_088.pdf
著者 野田 夕月奈| 山田 剛史| 大守 伊織|
抄録 本研究の目的は,性的マイノリティへの関心やレディネスが備わっていない場合であっても授業を受けることにより性的マイノリティへの受容感や知識及び自身の知識に対する自信が変化するかどうかを明らかにすることである。方法は,教員志望の学生を対象に 100分の授業を実施した。調査項目は,性的マイノリティに関する知識量および正答確信度と同性愛者受容感尺度であった。結果は,授業を受けることで,有意に性的マイノリティに関する知識量が増え,同性愛者への受容感が高まることが分かった。しかし,受容感に対する授業の効果量は僅かであった。正答確信度に関しては,授業前は,誤った知識をもっている人ほど自分の知識に自信をもっていたが,授業後は,正しい知識を持っている人ほど自分の知識に自信を持っているという正の相関へ転じた。以上の結果から,性的マイノリティに対する受容感を高める効果的な授業の方法を模索していく必要があると考えられた。
キーワード 性的マイノリティ (sexual and gender minority) 性の多様性 (diversity of sexuality) 教育 (education)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 75
終了ページ 88
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61565
タイトル(別表記) The Bright and Dark Sides of Programming Education in Japanese Elementary Schools:Clarification of Practical Issues
フルテキストURL cted_011_059_073.pdf
著者 西川 義孝| 三沢 良| 髙橋 典久|
抄録 2020 年度から全面実施された新学習指導要領において,小学校プログラミング教育が必修化された。しかしプログラミング教育が児童のどのような資質・能力の向上に資するのか,授業を適切に設計・実施するために考慮すべきことは何か,といった点は必ずしも明確ではない。そこで本研究では,既往知見に基づき,小学校プログラミング教育の光と影,すなわち期待される効果と実施に伴う懸念や不安を整理した。それらを踏まえ,今後の小学校プログラミング教育を充実させていくための実践的な検討課題として,授業設計,評価規準・評価方法の立案,ICT 環境整備,教員への働きかけを導出し,議論した。
キーワード 小学校プログラミング教育 (Programming education in elementary school) プログラミング的思考 (Programming thinking) ICT 環境 (ICT environment)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 59
終了ページ 73
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61564
タイトル(別表記) The Effects of Teachersʼ Beliefs on their Autonomous Learning Attitudes: Implications for Professional Growth.
フルテキストURL cted_011_043_057.pdf
著者 三沢 良| 鍋田 瑞希| 森安 史彦|
抄録 本研究は,教師のビリーフが自律的な学習姿勢に及ぼす影響について検討した。公立小学校の現職教員へ質問紙調査を行い,77 名から回答を得た。教師の自律的な学習姿勢については,既存尺度に基づき「同僚の経験の取り入れ」,「児童・保護者の視点の考慮」,「前向きな挑戦姿勢」,「自己省察」の 4 つの側面を測定した。教師のビリーフについては,因子分析により「学校教育の理想像」,「規律重視」,「権威志向」の 3 つの側面を表す因子を抽出した。相関分析の結果では,「学校教育の理想像」ビリーフが自律的な学習姿勢の各側面と正の関連を示した。また交互作用項を含む重回帰分析の結果,「学校教育の理想像」が学習姿勢に及ぼす効果は,「規律重視」ビリーフに調整されることが示された。すなわち,「規律重視」が高い場合にのみ,「学校教育の理想像」は学習姿勢を促進していた。得られた知見を基に,教師の職能成長に関する示唆を考察した。
キーワード 小学校教師 (elementary school teacher) ビリーフ (belief) 自律的学習 (autonomous learning) 職能成長 (professional growth)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 43
終了ページ 57
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61563
タイトル(別表記) Exploratory Research on the Effects of Nursery Teacher Training for Freshman on Practice Teachersʼ Changes in the Image of Children and Sustainable Volition for Learning
フルテキストURL cted_011_031_041.pdf
著者 三島 知剛| 山田 洋平|
抄録 本研究の目的は,1 年次における保育実習前後の実習生の子どもイメージ並びに学習の継続意志の変容について,進路希望に着目しつつ検討することであった。そのため保育実習に参加した実習生を対象に調査を行い最終的に 31 名を分析対象とした。主な結果として,(1)子どもイメージについて,進路希望に関わらず 8 因子のうち「批判性」の得点が実習後に高くなること,(2)学習の継続意志について,4 カテゴリーのうち,「教育・保育を行う」「学級担任としての仕事」について交互作用が見られ,「保育士または幼稚園教諭」を志望する学生は実習後に得点を低下させること,(3)学習の継続意志の「園組織の一員としての仕事」について交互作用が見られ,「保育士または幼稚園教諭」を志望する実習生は実習後に得点を低め,その他の進路希望の実習生は実習後に得点を高めること,が示された。
キーワード 1 年次保育実習 (nursery teacher training for freshman) 実習生 (practice teacher) 子どもイメージ (image of children) 学習の継続意志 (sustainable volition for learning) 進路希望 (career planning)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 31
終了ページ 41
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61562
タイトル(別表記) Consideration of educational principles required in the era of rapid change in the future ―From collective learning of problem-solving communicative action―
フルテキストURL cted_011_015_029.pdf
著者 作田 澄泰| 中山 芳一|
抄録 21 世紀の教員養成の課題に向け,変化の激しい時代を生き抜くため,質の高いコミュニ ケーション的行為の在り方を実践し,“真実の学び”を構築する必要がある。そのために本稿では,地域伝統文化継承への参加型教育学習の事例をもとに,課題解決を中心としたコミ ュニケーション的行為の教育原理を多面的な角度から考察し,未来社会に向けた学校教育及び,教員養成課程における「真正な学び」に関する教育原理を明らかとした。
また,地域伝統文化継承の教育実践事例と教育職員養成審議会答申(1999)の内容から,今日の学校教育,教師教育に必要な教育原理を考察し,コルト・ハーヘンらの理論をもとにし,今日の人間力を培うための教員養成と「真正な学び」に向けたコミュニケーション的行為の集団的学びに関する教育方法について示唆した。
キーワード 「タテ」「ヨコ」の繫がり ("Vertical" and "horizontal" Independent) 課題発見と課題解決 (Problem discovery and problem solving) 自己実現 (Self-actualization) 郷土愛に関する道徳性 (Morality about hometown love)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 15
終了ページ 29
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61560
タイトル(別表記) Characteristics of the Environmental Concept of the Students Who Aim to Work in the Childcare Field before Taking Classes about Childcare Contents “Environment”
フルテキストURL cted_011_001_013.pdf
著者 西山 修|
抄録 本論では,保育者志望学生が,保育内容「環境」の授業実施前に抱く環境概念の特徴と課題を明らかにすることを試みた。具体的には,保育者養成校において,保育内容「環境」の授業前の環境概念を捉えるため,文章完成法(SCT)を用いて記述データを収集した。記述データには主にテキストマイニングを援用した量的分析,及び質的分析を行った。また,現職保育者の環境概念との比較により,学生の特徴を検討した。その結果,「環境に関わる保育者の役割の捉え」「環境の統制可能性の捉え」「環境の基本的な位置付け」において,保育者志望学生と現職保育者との間に相違が示唆された。これらを踏まえて,今後の可能性と課題を若干述べた。
キーワード 保育内容「環境」(childcare contents “environment”) 環境概念 (environmental concept) 保育者志望学生 (students who aim to work in the childcare field) 現職保育者 (current childcare workers)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 1
終了ページ 13
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL cted_011_cover.pdf
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL cted_011_all.pdf
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Inoue, Hirofumi| Tomida, Shuta| Horiguchi, Shigeru| Kato, Hironari| Matsuoka, Hiromi| Sanehira, Etsuko| Matsuoka, Masashi| Yanai, Hiroyuki| Hirasawa, Akira| Toyooka, Shinichi|
キーワード cancer genomic profiling tests formalin‐fixed paraffin‐embedded (FFPE) tumor tissue genomic DNA extraction
備考 This is the peer reviewed version of the following article: Hirofumi Inoue et. al. Best practices for the extraction of genomic DNA from formalin‐fixed paraffin‐embedded tumor tissue for cancer genomic profiling tests. Pathology International (2021), which has been published in final form at https://doi.org/10.1111/pin.13086. This article may be used for non-commercial purposes in accordance with Wiley Terms and Conditions for Use of Self-Archived Versions.
This fulltext is available in March 2022.|
発行日 2021-03-03
出版物タイトル Pathology International
71巻
出版者 Wiley
開始ページ 360
終了ページ 364
ISSN 1320-5463
NCID AA10984364
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
PubMed ID 33657250
DOI 10.1111/pin.13086
Web of Science KeyUT 000624843200001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/pin.13086
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Takasugi, Shota| Watanabe, Keita| Misawa, Masaaki| Tsuruta, Kenji|
備考 This fulltext is available in Feb. 2022.|
発行日 2021-02-22
出版物タイトル Japanese Journal of Applied Physics
60巻
SD号
出版者 IOP Publishing
開始ページ SDDA01
ISSN 0021-4922
NCID AA12295836
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
DOI 10.35848/1347-4065/abe2e5
Web of Science KeyUT 000621475200001
関連URL isVersionof https://doi.org/10.35848/1347-4065/abe2e5
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Kojina, Moeko| Suzuki, Keiichiro| Nishiwaki, Akane| Aiba, Tetsuya|
キーワード acute inflammation CYP2C11 hepatic drug metabolism, nateglinide
発行日 2021-01-01
出版物タイトル Biological and Pharmaceutical Bulletin
44巻
1号
出版者 Pharmaceutical Society of Japan
開始ページ 96
終了ページ 102
ISSN 0918-6158
NCID AA10885497
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 The Pharmaceutical Society of Japan
論文のバージョン publisher
PubMed ID 33390555
DOI 10.1248/bpb.b20-00677
Web of Science KeyUT 000620798500015
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1248/bpb.b20-00677
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Horigane, K| Takeuchi, K| Hyakumura, D| Horie, R| Sato, T| Muranaka, T| Kawashima, K| Ishii, H| Kubozono, Y| Orimo, S| Isobe, M| Akimitsu, J|
キーワード supreconductivity iridium-silicide spin–orbit coupling
発行日 2019-09-24
出版物タイトル New Journal of Physics
21巻
出版者 IOP Publishing
開始ページ 093056
ISSN 1367-2630
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2019 The Author(s).
論文のバージョン publisher
DOI 10.1088/1367-2630/ab4159
Web of Science KeyUT 000488013000013
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1088/1367-2630/ab4159
フルテキストURL scs_020_colophon.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61542
タイトル(別表記) The Finances of the Hitotsubashi Family’s Retreat in the Later Part of the Early Modern Period ―Analysis of the Accounting Books in the Kansei 12 Fiscal Year―
フルテキストURL scs_020_(071)_(088).pdf
著者 東野 将伸|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ (71)
終了ページ (88)
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61541
タイトル(別表記) Toju NAKAE’s Interpretation of ‘徳治(Tokuchi)’
フルテキストURL scs_020_(049)_(069).pdf
著者 孫 路易|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ 49
終了ページ 69
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61540
タイトル(別表記) On Ten-nyo(Heavenly Maidens) with Wings, Part 4: Ten-nin(Heavenly Maidens) and Hagoromo(Feathered Robes) in Theaters in the Mid-Edo Period
フルテキストURL scs_020_(025)_(048).pdf
著者 龍野 有子|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ (25)
終了ページ (48)
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61539
タイトル(別表記) Recognition and Acceptance for Sun Junze in the Muromachi Period
フルテキストURL scs_020_(001)_(024).pdf
著者 孫 文祺|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ (1)
終了ページ (24)
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61538
タイトル(別表記) An Additional List and Synopses of Wakou Drama of the Ming and Qing Dynasties
フルテキストURL scs_020_021_027.pdf
著者 遊佐 徹|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ 21
終了ページ 27
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/61537
タイトル(別表記) A Trial of an Online Japanese Language Classes for “Foreign Community Residents” in Soja City, Okayama Prefecture: A Possibility for Another Way of Regional Japanese Education
フルテキストURL scs_020_001_019.pdf
著者 中東 靖恵|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
開始ページ 1
終了ページ 19
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL scs_020_contents.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2021-03-19
20巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher