JaLCDOI 10.18926/bgeou/49019
タイトル(別表記) Research on the Physics Education of the Special School for Learning Disabilities of Germany by Analysis of a Science Textbook
フルテキストURL bgeou_151_069_080.pdf
著者 田中 賢二| 田中 啓太|
抄録 ドイツの学習障害特別支援学校に焦点を当て,学習指導要領,検定済教科書などに基づき, 物理教育の現状分析を行った。初等教育段階においては,教科・分野・領域などの枠を持っ た物理教育などが設定されておらず,前期中等教育段階においては,ほとんどの学校種で教 科,物理があるのとは違って,学習障害特別支援学校では,教科事象科のもとに分野物理が 位置づけられている。物理,化学,生物の合本のようになっている教科書において,物理分 野の節数や頁数は,生物分野より少なく,化学分野より多かった。索引数の違いは,電気> その他>光>力・機械・運動>音>熱>磁気;無機化学>有機化学>物理化学>その他;人 体>動物>植物>その他>一般生物;であり,生物・化学分野に比して物理分野においてそ の他が大きな位置を占めているという特徴を見いだした。
キーワード ドイツ 学習障害特別支援学校 物理教育 教科書 現状分析
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 69
終了ページ 80
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005053294
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49021
タイトル(別表記) Computation Algorithm Revisited for Normal Probability: Computer-assisted Algorithm for Binomial Approximation (1)
フルテキストURL bgeou_151_093_107.pdf
著者 平井 安久| 中村 忠|
抄録 従来とは逆に2項確率で正規確率を近似する計算法を提案する。この近似計算法は,中心 極限定理,数値微分,低い次数の多項式と巨大な n に対する2項確率の直接計算法を組み 合わせて構成される。これまでの他の正規確率計算法と違い,コンピュータの機能を十分に 利用した方法である。数値実験により,関数項級数展開を用いた近似方法,有理関数近似を 用いた近似方法,連分数展開を用いた近似方法に比べ,提案した方法は広範囲において絶対 相対誤差の基準ではるかに良いことも示された。
キーワード 2項近似 近似法 アルゴリズム 正規確率
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 93
終了ページ 107
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005053296
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49022
タイトル(別表記) Consideration of a Choral Warm-up Ⅰ – from a Viewpoint of “ Physical Release” in Physical Education –
フルテキストURL bgeou_151_109_117.pdf
著者 虫明 眞砂子| 黒井 かおり|
抄録 合唱のウォームアップについて,体育科の「体ほぐし」の視点から考察を行った。基礎と なる「野口体操」を概観した結果,「ゆるめる」・「ほぐす」・「身体感覚を拓く」ことが重要 であることがわかった。次に,体育科の視点から目的や実践方法について考察した結果,「体 ほぐしの運動」は,「体」とともに「心」をほぐし,解放することを目指している活動であ ることがわかった。また,体育科の「体ほぐし」の実践例は,その目的と効果を考慮すると そのまま合唱のウォームアップに活用できることがわかった。岡山大学でのウォームアップ の実践に対する意識調査では,体ほぐしのウォームアップは各自取り組みやすいことがわ かった一方,発声のウォームアップについては,声の変化の判断が難しく,取り組みにくい が,効果はあると認識していると推察できた。このことは,教師の専門的な支援がより必要 であることも示唆している。
キーワード 合唱 ウォームアップ 野口体操 体育科 体ほぐし
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 109
終了ページ 117
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005053297
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49023
タイトル(別表記) Study of Transmission as Culture on Vocal Percussion of Mizhaavu in South India
フルテキストURL bgeou_151_119_128.pdf
著者 山本 宏子|
抄録 アジアでは,太鼓音楽の伝承のために,唱歌(口唱歌,口太鼓とも)を使うことが多い。 太鼓の唱歌は,リズムや音色だけでなく,演奏方法も表すことができる非常にすぐれたシス テムだということは周知のことである。我が国でも,能や歌舞伎で使われる小鼓などは,唱 歌を使って伝承されてきた。本稿では,音楽文化のコンテクストと,唱歌がどのような相互 関係を築いてきたか,太鼓音楽文化が花開いている南インドのケーララ州で,壺型太鼓ミラー ブを事例に考察をおこなった。
キーワード ワイタリ 南インド クーリヤッタム ミラーブ 唱歌(口唱歌)
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 119
終了ページ 128
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019534257
著者 小田 喜一|
発行日 2012-12
出版物タイトル 環境制御
34巻
資料タイプ 紀要論文
著者 石川 彰彦| 石本 彩| 水島 志穂|
発行日 2012-12
出版物タイトル 環境制御
34巻
資料タイプ 紀要論文
著者 加藤 内藏進| 赤木 里香子| 加藤 晴子| 大谷 和男| 西村 奈那子| 光畑 俊輝| 森塚 望| 佐藤 紗里|
発行日 2012-12
出版物タイトル 環境制御
34巻
資料タイプ 紀要論文
著者 橋本 潤|
発行日 2012-12
出版物タイトル 環境制御
34巻
資料タイプ 紀要論文
著者 石田 秀輝| 古川 柳蔵| 須藤 祐子|
発行日 2012-12
出版物タイトル 環境制御
34巻
資料タイプ 紀要論文
著者 中谷 ひとみ|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49070
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49068
タイトル(別表記) Recordings of self-help group activities for the support of Japanese students returning home from study abroad programs (3) : Focusing on career development
フルテキストURL ifl_058_017_026.pdf
著者 田中 共子| 髙濵 愛|
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
発行日 2012-12-25
58巻
開始ページ 17
終了ページ 26
ISSN 0285-4864
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005121936
著者 田仲 洋己|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49075
著者 長谷川 芳典| 福島 和俊|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49067
著者 橘 英範|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49076
著者 Leonard, Julian|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49073
著者 Gathge, Roderich|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49072
著者 岡本 不二明|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/52334
著者 李 振声|
発行日 2012-12-25
出版物タイトル 岡山大学文学部紀要
58巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadai-bun-kiyou/49074
JaLCDOI 10.18926/ESR/49210
タイトル(別表記) Estimation of SPM concentration distribution over the central Seto Inland Sea
フルテキストURL esr_019_1_019_024.pdf
著者 海老 貴宏| 松本 宏文| 山川 純次|
抄録 Ordinary Kriging, OK, and Regression Kriging, RK, are the spatial statistical methods that are possible to estimate a horizontal distribution in a study area from discrete data. OK is the method which takes account of only spatial auto-correlation structure of the data, while RK is the method which takes account of an interrelationship between spatial auto-correlation structure and some auxiliary variables to minimize the estimation error. Analytical processing for OK and RK methods was performed by the R-Language (R Core Team, 2012) and its some additional libraries. The auxiliary variables required to perform RK method were prepared by a GIS application, Quantum GIS (Quantum GIS Development Team, 2012). The 3-dimensional geographic representation of the estimation maps was performed by the Google Earth (Google, 2012). In this report, OK and RK methods were applied to one of the Earth scientific information, SPM (Supended Particulate Matter). Then, these methods were considered by comparing two estimation maps, and finally considered qualitatively by displaying these maps in the Google Earth.
キーワード Ordinary Kriging Regression Kriging Auxiliary variable R-Language Google Earth
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 19
終了ページ 24
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232328
JaLCDOI 10.18926/ESR/49212
タイトル(別表記) A case study on persistent appearance of the ensemble of precipitation bands in the warm sector of the Baiu front in the western Japan around 19 June 2001
フルテキストURL esr_019_1_039_050.pdf
著者 合田 泰弘| 加藤 内藏進| 塚本 修|
抄録 A case study on persistent appearance of the ensemble of precipitation bands in the warm sector of the Baiu front in Kyushu District, the western part of Japan around 19 June 2001 was performed based on the operational observational data. Around 00UTC (09JST) 19 June when the Baiu front on the surface weather map was still located about a few 100kms to the north of Kyushu, the number and the total area of the meso-β or γ-scale line-shaped precipitation bands increased around Kyushu rapidly. These precipitation bands had been sustained there and gradually gathered each other to change into the Baiu frontal precipitation zone extending from the northern Kyushu to Seto-Naikai (Seto Inland Sea) around 09UTC (18JST) 19 June (the intense rainfall zone was still located in the warm sector of the Baiu front). Until ~09UTC (18JST) 19 June, the moist air flow with the latently unstable stratification had been sustained around Kyushu corresponding to the low-level southerly wind toward the surface Baiu front to the north of Kyushu. This large-scale situation would contribute greatly to the maintenance of the ensemble of the line-shaped precipitation bands in the warm sector of the Baiu front.
キーワード ensemble of line-shaped precipitation bands precipitation in the warm sector of the Baiu front Baiu fronal rainfall
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 39
終了ページ 50
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232330