JaLCDOI 10.18926/ESR/49209
タイトル(別表記) The temperature and pressure conditions of synthetic Sibirskite and Parasibirskite
フルテキストURL esr_019_1_013_017.pdf
著者 狩野 正裕| 山川 純次|
抄録 Sibirskite (CaHBO ) and parasibirskite ₃ are in the relation of polymorphism, these are regarded as the alteration products of takedaite (Ca₃B₂O₆), occurs at Fuka mine, Okayama Prefecture. The synthesis of parasibirskite was reported by the Schäfer (1968a, b) etc. and the synthesis of sibirskite was reported by the Sun et al. (2011). To determine the formation condition of sibirskite and parasibirskite in the natural, they were synthesized from the natural takedaite (Ca₃B₂O₆). As a result, both of sibirskite and parasibirskite were formed by the duration time of 7 days with 1000 kg/cm2 and 300 oC, on the other hand, only sibirskite was formed by the duration time of 14 days with the same condition. In addition, the mixtures of sibirskite and parasibirskite were examined under the various temperatures and pressures of hydrothermal conditions. As a result, the upper limit of the stable temperature and pressure conditions of sibirskite was estimated between 350 oC and 400 oC at 1500 kg/cm2, and between 400 oC and 450 oC at 500 kg/cm2 . In the higher temperature than the condition, sibirskite were changed into shimazakiite (Ca₂B₂O₅).
キーワード Sibirskite Parasibirskite Shimazakiite Fuka Hydrothermal synthesis
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 13
終了ページ 17
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232327
JaLCDOI 10.18926/ESR/49207
タイトル(別表記) Holocene environmental and sea-level changes of the Okayama Plain – evidence from peat beds –
フルテキストURL esr_019_1_001_004.pdf
著者 鈴木 茂之|
抄録 Quaternary peat beds from bore-hole samples deliver information to reconstruct paleoenvironment. Altitudes of dated non-marine peat beds and marine beds allow to be created a sea-level curve. 4 peat beds (A to D) are identified from the uppermost Pleistocene to Holocene deposits of the Okayama Plain. They thought to be deposited at stable events during sea-level change.
キーワード Holocene peat beds paleoenvironment sea-level change Okayama Plain
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 1
終了ページ 4
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232325
JaLCDOI 10.18926/ESR/49211
タイトル(別表記) The oldest fossil forest in Japan discovered from the Upper Triassic Nariwa Group, Okayama Prefecture, SW Japan -Implication for reconstruction of depositional environment and paleovegetation-
フルテキストURL esr_019_1_025_037.pdf
著者 湯川 弘一| 寺田 和雄| 孫 革| 鈴木 茂之|
抄録 Erect fossil stumps were found from the outcrop of the Upper Triassic Hinabata Formation, the uppermost part of the Nariwa Group at Hinabata, Nariwa-cho,Takahashi City, Okayama Prefecture, SW Japan. They are evidence of the oldest fossil forest in Japan. The Upper Triassic Nariwa Group is mostly composed of non-marine deposits except the marine Jito Formation and characterized by the abundance in plant fossils. The marine Jito Formation is characterized by occurrence of Norian Monotis ochotica. On the basis of detailed observation of the occurrence of erect fossil stumps, as well as sedimentary facies of fossil-bearing unit, the fossil forest was interpreted to have grown on the top of the natural-levee units. One of the erect fossil stumps was identified as Xenoxylon sp.
キーワード erect fossil stump fossil forest Nariwa Group Upper Triassic Xenoxylon
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 25
終了ページ 37
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232329
JaLCDOI 10.18926/ESR/49208
タイトル(別表記) Folded structure of the Carboniferous Ko-yama Limestone Group, Akiyoshi Belt, SW JAPAN
フルテキストURL esr_019_1_005_011.pdf
著者 稲田 徳之| 鈴木 茂之| 石田 啓祐|
抄録 The fold structure of the Akiyoshi Belt was analyzed in Kawakami-cho, Okayama Prefecture, where the Lower Carboniferous to Middle Permian Ko-yama Limestone Group (Yokoyama et al., 1979), Permian Yoshii Group (Sano et al., 1987) and Triassic Nariwa Group (Teraoka, 1959) are distributed. The Nariwa Group unconformably covers the Paleozoic successions (Otoh, 1985). The Lower Carboniferous to Middle Permian Ko-yama Limestone Group, dated by foraminifers and fusulinids (Yokoyama et al., 1979), is mainly composed of massive limestone with basic volcanics, acidic tuff and chert. The Paleozoic successions of the Akiyoshi Belt were folded during the Middle to Late Permian (Suzuki et al., 1990). Strata of the Ko-yama Limestone Group generally strike E-W and dip to the north. The Hoya section about 300 m thick is composed of limestone, basic tuff, chert and acidic tuff, limestone, basic lava and tuff in ascending order. In this section, Ishida et al. (2012) recognized a nearly complete conodont faunal succession ranging from the upper Visean to the lower Moscovian. The faunal succession indicates younging southward, and the strata are overturned. A folded strucuture of tight overfold with north-dipping axial plane was reconstructed. Similar style of small scale overfolds of banded chert and turbidite were observed in the overlying Yoshii Group.
キーワード folded structure Ko-yama Limestone Group Carboniferous Akiyoshi Belt
出版物タイトル Okayama University Earth Science Report
発行日 2012-12-26
19巻
1号
開始ページ 5
終了ページ 11
ISSN 1340-7414
言語 日本語
著作権者 © 2012 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved
論文のバージョン publisher
NAID 120005232326
タイトル(別表記) Atti normativi di giustizia costituzionale italiana
フルテキストURL olj_062_2_366_334.pdf
著者 田近 肇|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 366
終了ページ 334
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019562682
タイトル(別表記) Il principio di laicità dello Stato è rappresentato dal crocifisso nelle aule scolastiche?
フルテキストURL olj_062_2_235_282.pdf
著者 田近 肇|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 235
終了ページ 282
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019562674
タイトル(別表記) Le pacte de Nassau, le Fürstenrecht et la Koshitsu Tempan -Prolégomènes pour un dialogue luxembourgo-japonais
フルテキストURL olj_062_2_332_316.pdf
著者 ホイシュリンク リュック| 井上 武史|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 332
終了ページ 316
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019562678
タイトル(別表記) Santi Romano, L'ordinamento giuridico (2)
フルテキストURL olj_062_2_314_284.pdf
著者 井口 文男|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 314
終了ページ 284
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005121953
タイトル(別表記) Falsche Rechtsauskunft von Behörden und Verbotirrtum
フルテキストURL olj_062_2_414_368.pdf
著者 專田 泰孝|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 414
終了ページ 368
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019562687
タイトル(別表記) A Study on Surrender of Security by Creditor : Historical and Comparative Perspectives (4)
フルテキストURL olj_062_2_225_233.pdf
著者 辻 博明|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 225
終了ページ 233
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019562620
タイトル(別表記) Leistungsbezüge der Professur in Deutschland
フルテキストURL olj_062_2_482_416.pdf
著者 藤内 和公|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-12-28
62巻
2号
開始ページ 482
終了ページ 416
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005121947
JaLCDOI 10.18926/49295
タイトル(別表記) “ 神(Shen)” in the Zhu Xi Philosophy
フルテキストURL bhe_008_123_142.pdf
著者 孫 路易|
抄録 本稿では、朱子鬼神論の、「在天の鬼神」と「在人の鬼神」及び「祭祀の鬼神」という三 つの内容について考察し検討を加えて、朱子のいう鬼神・神とは何かを探究する。  「在天の鬼神」では、鬼神に、自然現象と気の作用・働きとの二つの意味を与えつつ気の 作用・働きとする方向に収斂している。神も気の作用・働きであるが、鬼神は可視的な痕 跡を残すのに対して、神は痕跡を残さない。神は、生気・生意とされているが、物を生ず る過程または無くす過程のその両過程のどちらにおいても作用するものだから、気の聚と 散の両運動を支える力と推察される。  「在人の鬼神」では、鬼神は魂魄と言い換えられている。魂魄は、ある特定の事象を指し ていう語よりもむしろ二項対立または相対する事項を示す概念である。魂は、呼吸する気、 身体の動き、「思慮・計画」などの心の働き、などの諸義を併せ持つのであるが、これに対 して、魄には、躯体血肉、耳や目などの器官の働き、「記憶・弁別」などの心の働き、など の諸義が与えられている。魄は、体内に内在する身体活動の源としての力、つまり生命力 をも意味する。魂魄、神、精神は同義の概念とされている。  「祭祀の鬼神」では、鬼神は主に天地山川の神霊や先祖の霊魂などを指して言うものであ るが、祭祀論においては、特に人が死んで散じた気つまり散じた魂魄を指して言うもので ある。祭祀は、子孫が、祭りを行い、誠敬を尽くして、先祖の既に散じた気、つまり散じ た魂と魄を招き寄せて結合させる行為である。この魂魄は、神であって気の作用・働きで あるが、また「気の精英」と称される凝固しても形質を形成しない極めて清らかな気でもある。
キーワード 鬼神 魂魄 精神 造化 生気 気の精英 形而上
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 123
終了ページ 142
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232352
JaLCDOI 10.18926/49287
タイトル(別表記) Implementation of the CEFR in Belgium, Germany and Hungary
フルテキストURL bhe_008_001_010.pdf
著者 大久保 理恵| 坂野 永理| 内丸 裕佳子|
抄録 岡山大学の日本語コースでは,各レベルの到達度の目安として,CEFR(ヨーロッパ言 語共通参照枠)の到達レベルを取り入れることを検討課題としている。本稿では,ヨーロッ パの高等教育におけるCEFR 導入の背景を述べ,ベルギー,ドイツ,ハンガリーの三大学 におけるCEFR導入状況の調査結果を報告する。調査により,各大学によりCEFRの取り 入れ方は様々であることがわかった。しかしながら,どの大学においても,CEFR がきっ かけとなり,日本語コース,教員,学生に変革が起こり,その変革が授業やカリキュラム の向上につながっていることが明らかになった。
キーワード CEFR導入 到達レベル 教師間の共通認識 教育の変革
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 1
終了ページ 10
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232344
JaLCDOI 10.18926/49288
タイトル(別表記) Problems Related to EPOK Students from Partner Universities: From the Records of an International Student Advisor’s Office
フルテキストURL bhe_008_011_028.pdf
著者 岡 益巳|
抄録 The EPOK (English Program Okayama) exchange program officially started in April, 1999 after a one-year trial. By the end of the 2011 academic year Okayama University had accepted 199 students in total from partner universities. Since October, 1999, the author has been keeping records of EPOK students’ problems brought into the International Student Advisor’s Office by EPOK coordinators. In this paper, 57 cases of problems will be introduced and examined as the author believes that there is a need for the university to clarify the problems encountered by EPOK students over the past twelve years in order to promote globalization.
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 11
終了ページ 28
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232345
JaLCDOI 10.18926/49289
タイトル(別表記) The State of Oregon: An Overview 1
フルテキストURL bhe_008_029_038.pdf
著者 矢野 正昭|
抄録 オレゴン州はアメリカ合衆国本土太平洋岸の3つの州のうち中間に位置する州である。 日本との経済的な結びつきも強く、仕事や観光あるいは留学といった目的で同州を訪れる 人は多い。目的がそのいずれであっても、オレゴン州についてある程度の予備知識を持っ て現地入りした方が、そうでない場合と比べ、より実り多い結果を期待できるであろう。し かし日本では、アメリカ合衆国に関する情報は大量に流通しているようにみえるが、個々 の州や地方に関する情報、ことに日本語で書かれたものとなると意外に限定される。その 空白を埋める試みとして、オレゴン州の地理・歴史、政治・経済、社会・文化などについ て、公的機関やメディアの情報と独自取材をもとに概要を紹介する。(その1)
キーワード アメリカ合衆国 オレゴン州 地理・歴史 政治・経済 社会・文化
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 29
終了ページ 38
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232346
JaLCDOI 10.18926/49290
タイトル(別表記) Notes sur les problèmes de traduction et d’interprétation d’«Hérodiade/Scène»(2)
フルテキストURL bhe_008_039_060.pdf
著者 上田 和弘|
抄録 マラルメの詩「エロディアード/舞台」について、2010年刊行の日本語版『マラルメ全 集』で新訳が出たのを機に、日本、欧米を問わずその数多い翻訳を調査したところ、それ ら翻訳のあいだに原詩の解釈をめぐって若干の見のがせない相違点があることが判明した。 本稿ではまず問題の所在をあきらかにしたうえで、上記相違点を検討し、あらためて筆者 自身の解釈を提示する。
キーワード マラルメ エロディアード 「舞台」 『マラルメ全集』 翻訳と解釈
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 39
終了ページ 60
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232347
JaLCDOI 10.18926/49291
タイトル(別表記) What Do Learners Expect to Study in Intermediate-level Japanese Language Class?: A Survey in a Higher Education Institution
フルテキストURL bhe_008_061_072.pdf
著者 内丸 裕佳子|
抄録 本稿は,アンケート調査を通じて高等教育機関で学ぶ学習者の中級レベルに対する学習 ニーズを明らかにすることを目的とする。アンケート調査結果は4点にまとめられる。(1) 教科書の説明および内容:初級に比べ評価が低くなる。母語による解説が望まれている。 (2)学習項目:アカデミックな日本語,日常生活での日本語の両方に対するニーズがある。 会話学習への要望が最も多く,次いで文法・文型,語彙が同数だった。(3)教え方に対 する要望:①既習表現と比較しながら説明する。②文型・表現は共通する意味・用法でま とめて効率的に教える。③文型・語彙の硬さ・柔らかさの区別を示す。(4)教室活動に 対する要望:短い会話練習,作文,ゲーム要素を取り入れた練習も増やす。
キーワード 中級プログラム 学習ニーズ 学習項目 教え方 教室活動
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 61
終了ページ 72
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232348
JaLCDOI 10.18926/49292
タイトル(別表記) Another thought on “No worst, there is none”
フルテキストURL bhe_008_073_080.pdf
著者 荻野 勝|
抄録 本論では、19世紀イギリス詩人のジェラード・マンリー・ホプキンズの晩年の作品“No worst, there is none”の表現方法について分析する。ホプキンズは、20歳の頃イギリス国教 会からカトリックに改宗し、さらにイエズス会に入会した。カトリックとして神への深い 信仰を持っていたホプキンズは、晩年苦悩に満ちた人生を迎えることになる。本論では、そ の苦悩がこの詩の中でどのように表現されているかを分析する。シェークスピアの『リア 王』からの影響、「心の中の山」という心象風景、音声やリズムを工夫した表現などに特に 注意を払いながら、この詩の特徴を捉えてゆく。最後に、この詩の中の「私」とは誰のこ とか、について考察する。
キーワード ジェラード・マンリー・ホプキンズ ブライト・ソネッツ ダーク・ソネッツ イエズス会 ウィリアム・シェークスピア
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 73
終了ページ 80
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232349
JaLCDOI 10.18926/49293
タイトル(別表記) Student Exchange Program with University of Shanghai for Science and Technology - Present and Future
フルテキストURL bhe_008_081_102.pdf
著者 加治 敏之| 酒井 峰男|
抄録 岡山大学と上海理工大学との交流の一環として、相互に研修生を派遣する語学文化研修 プログラムが始まって二年になろうとしている。独自に築きあげた日本語教授法を中心に 本プログラムを紹介し、今後の展望についても論ずる。
キーワード 交流プロジェクト 日本語能力 コースデザイン プロジェクトワーク     短期語学文化研修
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 81
終了ページ 102
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232350
JaLCDOI 10.18926/49294
タイトル(別表記) An Evaluation Way for Assessing Speaking and Writing Abilities With Commonly Based Evaluation Items
フルテキストURL bhe_008_103_122.pdf
著者 酒井 峰男|
抄録 This paper shows the reflections, based on Relevance Theory and consumers’ point of view, on two important elements such as Evaluation Items and Criteria for Grading Levels, to evaluate especially international students’ speaking and writing proficiencies among Japanese language learners. Concerning the speaking, grounding on Relevance Theory and consumers’ point of view,(1)we found out Evaluation Items to assess the speaking proficiency, and(2)we showed Criteria for Grading Levels based on these Evaluation Items. Concerning the writing, grounding on Evaluation Items of speaking(, 3) we picked up Evaluation Items of writing, and(4)we proposed Criteria for Grading Levels of writing through Evaluation Items of writing. Consequently, this work could let us propose commonly based Evaluation Items of speaking and writing more coherently and comprehensively generalized way.
キーワード プレースメント・テスト 話す・書く 関連性理論 評価項目 レベル判定基準
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 103
終了ページ 122
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232351