JaLCDOI 10.18926/interdisciplinary/66894
Title Alternative A Review of Medical Futility Debate
FullText URL interdisciplinary_4_19.pdf
Author OHYAMA, Shiro|
Publication Title Interdisciplinary Science
Published Date 2024-03-31
Volume volume4
Start Page 19
End Page 25
ISSN 2436-3227
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/interdisciplinary/66895
Title Alternative Report: International Symposium organized by Graduate school of interdisciplinary science and engineering in health systems
FullText URL interdisciplinary_4_27.pdf
Author KIWA, Toshihiko| KANAYAMA, Naoki| HARADA, Nahoko| HAKAMADA, Rei|
Publication Title Interdisciplinary Science
Published Date 2024-03-31
Volume volume4
Start Page 27
End Page 29
ISSN 2436-3227
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/interdisciplinary/66896
Title Alternative Advanced Hospital Training Activities in Fiscal 2023
FullText URL interdisciplinary_4_31.pdf
Author MORITA, Mizuki| MORI, Tomoaki| AIDA, Toshiaki| WATANABE, Toyohiko| FUJII, Daiji| HARADA, Nahoko| HAKAMADA, Rei| YOSHIBA, Yasuyuki|
Publication Title Interdisciplinary Science
Published Date 2024-03-31
Volume volume4
Start Page 31
End Page 39
ISSN 2436-3227
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/interdisciplinary/66897
Title Alternative Practical BIZEN Device Design Course Activity Report in Fiscal 2023
FullText URL interdisciplinary_4_41.pdf
Author KORENAGA, Toshio| UCHIDA, Daisuke| KISHIMOTO, Toshio| SENGOKU, Yoshinari| OKA, Hisao| TSUZUKI, Tsuneaki| YOSHIBA, Yasuyuki| SAKURAI, Jun|
Publication Title Interdisciplinary Science
Published Date 2024-03-31
Volume volume4
Start Page 41
End Page 49
ISSN 2436-3227
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/66626
FullText URL oupc_016_009.pdf
Author 井上 亜希| 上地 雄一郎|
Abstract  本研究では,メンタライジング能力を簡便に測定するメンタライジング能力尺度を作成した。因子分析の結果,5因子27項目が抽出された。第5因子に負荷する項目群を除いて一応の内的整合性があることが確認された。因子ごとに不統ーな結果も見られ,下位尺度ごとに得点の高低の意味が異なり,ポジティブな意味とネガティブな意味の両方をもっていると思われる下位尺度もみられた。下位尺度のα係数が第1因子を除いて.80に達しておらず,第5因子は.62であることから,項目内容を再検討し,項目数を増やすことも必要であろう。さらに,回答方法を変更することも検討課題である。一部使用した尺度において明確な関連がみられなかったこともあり,新たな尺度や他の尺度との関連から妥当性を検討することも必要であると考えられた。
Keywords メンタライジング メンタライゼーション 質間紙尺度 愛着
Publication Title Bulletin of the Okayama University Psychological Clinic
Published Date 2018-12-25
Volume volume16
Start Page 9
End Page 16
ISSN 2758-6138
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/66627
FullText URL oupc_016_027.pdf
Author 藩 艶麗| 上地 雄一郎|
Abstract 本研究では,メンタライジング能力を測定するために,対人葛藤場面についての「メンタライゼーション査定面接改訂版」 (Mentalization Assessment Interview-the Revised Version; MAI-R) を作成した。MAI-Rは高い内的整合性を有しており,2名の評定者の評定同士も高い相関を示した。また,MAI-Rの妥当性については,MAI-R総得点は,愛着回避とは低い負の相関を示した。そして,MCQ-30によって測定された「心配への注目」および「思考の制御」とは有意な正の相関を示した。共感との関連については,EESRで分類された共感の4タイプの間でMAI-Rの得点に有意差は認められなかった。つまり,MAI-Rは,高い内的整合性および評定者間信頼性を示したが,妥当性が充分に証明されたとは言えない。
Keywords メンタライジング能力 メンタライゼーション 対人葛藤
Publication Title Bulletin of the Okayama University Psychological Clinic
Published Date 2018-12-25
Volume volume16
Start Page 27
End Page 35
ISSN 2758-6138
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/66628
FullText URL oupc_016_037.pdf
Author 山下 明子| 上地 雄一郎|
Abstract  幼少期に安定した愛着が形成されなかった子どもは,さまざまな心の問題を抱える可能性がある。しかし,児童期の愛着についての知見はまだ浅く,愛着に問題を抱える子どもに対する適切な支援がなされているとは言い難い。そこで本研究では,BowlbyとAinsworthによる愛着の定義にできるだけ忠実に,児童期の安定型,アンビヴァレント型,回避型の愛着パターンを測定する質問紙尺度を作成することを目的とした。中・四国の小学校5校のうち、5~6年生に作成した質問紙を実施した。その結果、安定型、回避型、アンビヴァレント型の3因子が抽出された。その後の検討で、信頼性・妥当性が確認された。また、5つのクラスターからは、「回避ーアンビヴァレント型」の児童のリスクの高さが示された。
Keywords 愛着 質問紙尺度 児童用愛着パターン尺度
Publication Title Bulletin of the Okayama University Psychological Clinic
Published Date 2018-12-25
Volume volume16
Start Page 37
End Page 44
ISSN 2758-6138
language Japanese
File Version publisher
JaLCDOI 10.18926/66952
FullText URL oupc_016_001.pdf
Author 安藤 美華代|
Abstract  本研究では,低血糖の理解を深めることを目的とし,糖尿病とともに生きる低血糖体験者(84人)の低血糖に関する記述を検討した。その結果,低血糖は,〈食事〉中や〈運転〉中など多様な場面で起こっていた。低血糖は,〈冷汗〉〈震え〉などの[身体感覚],〈恐怖〉〈不安〉などの[感情],〈思考力低下〉など[思考]によって自覚されていた。低血糖直後には,〈ブドウ糖の摂取〉をし〈安静〉にしていた。低血糖体験以降,〈ブドウ糖の携帯〉といった[備え]をし,低血糖の〈予兆〉に注意をはらう[自分への気くばり]をし,〈ストレスコントロール〉による[セルフケア]をしていた。糖尿病とともに生きる人の低血糖をめぐる語りを注意深く聴く大切さが,浮き彫りになった。その上で,その人たち自身の身体感覚,感情,思考へ気をくばる力を育み,低血糖に気づき対処する心理支援の必要性が示唆された。
Keywords 糖尿病 低血糖 低血糖による怖い気もち 自分への気くばり セルフケア
Publication Title Bulletin of the Okayama University Psychological Clinic
Published Date 2018-12-25
Volume volume16
Start Page 1
End Page 8
ISSN 2758-6138
language Japanese
File Version publisher