検索条件

閉じる

検索結果 47495 件

JaLCDOI 10.18926/fest/19719
フルテキストURL 004_057_075.pdf
著者 大竹 正徳| 田中 豊| 冨田 誠|
抄録 An analytic approach that provides explicit estimates of risk on cataract and epilation data is evaluated by reasonableness of conceivable relative risk models regarding a simple, odds, logistic or Gompertz regression method, assuming a binomial distribution. In these analyses, we apply relative risk models with two thresholds between epilators and nonepilators from a highly characteristic lesion of which radiation cataract does not occur around 2 gray for a single acute exposure. The risk models are fitted to the data assuming 10 as a constant relative biological effectiveness of neutron. The likelihood of observing the entire data set in these models fitted is evaluated by an individual binary-response array. Estimation of a threshold with or without severe epilation and the 100(1-α )% confidence limits are derived from the maximum likelihood approach. The relative risk model with two thresholds can be expressed as a formula with structure of Backgroun × RR, where RR includes threshold models with or without epilation. The radiosensitivity of ionizing radiation to cataracts has been examined for the relationship between epilators and nonepilators.
キーワード radiation cataract threshold model profile approach risk model radiosensitivity
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 1999-02-26
4巻
1号
開始ページ 57
終了ページ 75
ISSN 1341-9099
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309188
著者 Ando Jun| Nagao Tomoharu|
発行日 2009-11-12
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
著者 Hara Akira| Tanaka Haruko| Ichimura Takumi| Takahama Tetsuyuki|
発行日 2009-11-12
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
著者 Karatsu Naoya| Nagata Yuichi| Ono Isao| Kobayashi Shigenobu|
発行日 2009-11-12
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/19715
タイトル(別表記) Effect of spa-drink therapy on exocrine pancreatic function
フルテキストURL 058_012_016.pdf
著者 松本 秀次| 原田 英雄| 越智 浩二| 武田 正彦| 田中 淳太郎| 妹尾 敏伸| 入江 誠治| 石橋 忠明| 木村 郁郎|
抄録 膵外分泌機能におよぼす飲泉(三朝温泉水)の効果を飲泉群および非飲泉群を対象として検討した。膵外分泌機能検査法としては,糞便中キモトリプシン活性比色測定法(モノテストカイモトリプシン)を用いた。その結果,糞便中キモトリプシン活性は,飲泉開始2週後に40 % の患者で上昇し,4週後は2週後と変わらなかった。以上より,2週間の飲泉は膵外分泌機能を改善させる効果があることがわかった。
キーワード 糞便中キモトリプシン活性 (Fecal chymotrypsin activity) 飲泉療法 (Spa-drink therapy) 膵外分泌機能 (Pancreatic exocrine function) 膵 (Pancreas) 酵素 (Enzyme)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1987-08
58巻
開始ページ 12
終了ページ 16
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309038
JaLCDOI 10.18926/fest/19714
フルテキストURL 004_037_055.pdf
著者 崔 承培| 田中 豊|
抄録 One of major problems in spatial analysis is to estimate the value z(s(0)) at an unknown location s(0) using the information about observations z(s(α)), α = 1,…,n. In this article, we will perform a numerical study about some methods for this problem. That is, we examine both the tranditional statistical method which does not take into account spatial correlation and the spatial statistical method which takes into account spatial correlation by applying them to a set of non-stationary spatial data. We compare the predictive powers of these methods. More precisely, we choose Universal Kriging(UK) and Median-Polish Kriging(MPK) as spatial statistical methods, and locally weighted regression or LOESS as a traditional method. As the major criterion for comparison, we use the so-called PRESS statistic, and also draw the prediction surface plot and the prediction standard error surface plot as minor criteria. A real numerical example of non-stantionary spatial data is analyzed for the comparison among the above three methods.
キーワード Stationary Variogram UK MPK LOESS
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 1999-02-26
4巻
1号
開始ページ 37
終了ページ 55
ISSN 1341-9099
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309080
著者 Watanabe Akio| Tanji Makoto| Iba Hitoshi|
発行日 2009-11-12
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/fest/19712
タイトル(別表記) Assessment of Local Influence in Statistical Modelling with Equality Constraints
フルテキストURL 004_019_035.pdf
著者 張 方紅| 森 裕一| 田中 豊|
キーワード Cook's local influence equality constraints principal component analysis subsets of parameters
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 1999-02-26
4巻
1号
開始ページ 19
終了ページ 35
ISSN 1341-9099
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309028
著者 Kon Masamichi| Kuwano Hiroaki|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/19710
タイトル(別表記) Study on anti-allergic action of Terfenadine
フルテキストURL 058_005_011.pdf
著者 谷崎 勝朗| 駒越 春樹| 周藤 真康| 貴谷 光|
抄録 選択的H(1)受容体拮抗薬であるTerfenadineの抗アレルギー作用,特にIgE系反応によるヒスタミン,およびCa ionophore A23187による好中球からのleukotrienes遊離に対する抑制作用を,ヒト末梢血白血球を用いて検討した。1.Terfenadineは,抗ヒトIgE刺激による健康人好塩基球および特異抗原刺激による気管支喘息患者好塩基球からのヒスタミン遊離に対して,全血法でのin vitro添加実験では有意の抑制作用を示さなかった。 2.洗浄白血球法によるin vitro添加実験では,Terfenadineは特異抗原および抗ヒトIgE刺激時の気管支喘息患者好塩基球からのヒスタミン,Ca ionophore A23187刺激時のleukotriene B(4)遊離に対して有意の抑制効果を示した。3.Terfenadineの内服によるin vivoの抑制実験では,IgE系反応による健康人および気管支喘息患者好塩基球からのヒスタミン遊離に対して有意の抑制効果は見られなかったが,特異抗原による皮膚反応に対しては明らかな抑制作用が観察された。以上より,Terfenadineは,組織肥満細胞および組織へと遊走してきた好塩基球に対してはある程度の抑制作用を有しているものと考えられた。
キーワード 夕一フェナンジン (Terfenadine) lgE系反応 (IgE-mediated reaction) ヒスタミン (histamine) 好塩基球 (basophils)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1987-08
58巻
開始ページ 5
終了ページ 11
ISSN 09133771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309197
著者 Matsushita Shin-ya| Li Xu|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/fest/19708
タイトル(別表記) Swap-Rate of Entrance Examination and Its Software -SRAS-
フルテキストURL 004_007_018.pdf
著者 垂水 共之| 山本 義郎|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 1999-02-26
4巻
1号
開始ページ 7
終了ページ 18
ISSN 1341-9099
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309160
著者 Kuroiwa Daishi|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/19706
タイトル(別表記) Short term effect of spa-water on gastric mucosal blood flow
フルテキストURL 058_001_004.pdf
著者 田中 淳太郎| 松本 秀次| 妹尾 敏伸| 入江 誠治| 越智 浩二| 武田 正彦| 原田 英雄|
抄録 臓器反射スペクトル法と内視鏡を併用して胃粘膜血流を測定し,当院温泉水飲用の消化機能に対する基礎的検討を胃粘膜血流を指標に行なった。温泉水の対照として空気と白湯を選び3群に分け検討した。その結果,温泉水は空気に比し胃粘膜血流を増加させる作用を有していることが示唆された。また温泉水は部分的ではあるが白湯にくらべても胃粘膜血流を増加させる作用があることが示唆された。よって飲泉療法の消化器疾患に対する臨床的有用性が胃粘膜血流の面からもうかがわれた。
キーワード 飲泉療法 (Spa-drink therapy) 消化器機能 (Digestive function) 胃粘膜血流 (Gastric mucosal blood flow) 臓器反射スペクトル法 (Organ reflex spectrophotometry)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1987-08
58巻
開始ページ 1
終了ページ 4
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309081
著者 Suzuki Satoshi| Kuroiwa Daishi|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
著者 村田 厚生| 山田 啓太| 森若 誠|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
著者 中村 寿美江| 石湯 和子| 谷本 悦子|
発行日 1986-07
出版物タイトル 環境病態研報告
57巻
資料タイプ その他
著者 山田 香須美|
発行日 1986-07
出版物タイトル 環境病態研報告
57巻
資料タイプ その他
著者 村田 厚生| 早見 武人| 森若 誠|
発行日 2009-11-11
出版物タイトル Proceedings : Fifth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2009巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/19700
著者 山田 武司|
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1986-07
57巻
開始ページ 108
終了ページ 111
ISSN 09133771
言語 日本語
論文のバージョン publisher