result 151 件
Author | Okamoto, Shoichi| |
---|---|
Published Date | 1994 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue3-4 |
Content Type | Journal Article |
Author | Namba, Kunihiro| |
---|---|
Published Date | 1993-02-27 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume105 |
Issue | issue1-2 |
Content Type | Journal Article |
Author | Ueno, Katsumi| |
---|---|
Published Date | 1993-02-27 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume105 |
Issue | issue1-2 |
Content Type | Journal Article |
Author | Kitamura, Tomoki| |
---|---|
Published Date | 1993-10 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume105 |
Issue | issue9-10 |
Content Type | Journal Article |
Author | Yamagata, Koichi| |
---|---|
Published Date | 1993-08 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume105 |
Issue | issue7-8 |
Content Type | Journal Article |
Author | Irie, Shoichiro| |
---|---|
Published Date | 1994-12 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue11-12 |
Content Type | Journal Article |
Author | Kimura, Kazuhi| |
---|---|
Published Date | 1994-10 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue9-10 |
Content Type | Journal Article |
Author | Miyahara, Nobuaki| |
---|---|
Published Date | 1994-08 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue7-8 |
Content Type | Journal Article |
Author | Kawauchi, Kazuhisa| |
---|---|
Published Date | 1994-08 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue7-8 |
Content Type | Journal Article |
Author | Okamoto, Makoto| |
---|---|
Published Date | 1994-08 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume106 |
Issue | issue7-8 |
Content Type | Journal Article |
Author | Fukuda, Tomoko| |
---|---|
Published Date | 1996-06-29 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume108 |
Issue | issue3-6 |
Content Type | Journal Article |
Author | 谷本 光音| |
---|---|
Published Date | 2001-12-31 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume113 |
Issue | issue3 |
Content Type | Journal Article |
Author | 木浦 勝行| 谷本 安| 田端 雅弘| 金廣 有彦| 上岡 博| 谷本 光音| 渡邊 都貴子| 草野 展周| 小出 典男| |
---|---|
Published Date | 2005-05-30 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume115 |
Issue | issue1 |
Content Type | Journal Article |
Author | 谷本 安| 佐久川 亮| 木浦 勝行| 谷本 光音| |
---|---|
Published Date | 2005-01-31 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume116 |
Issue | issue3 |
Content Type | Journal Article |
Author | Kiura, Katsuyuki| Takigawa, Nagio| Oze, Isao| Yasugi, Masayuki| Ochi, Nobuaki| Harada, Daijiro| Tanimoto, Mitsune| |
---|---|
Published Date | 2008-01-04 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume119 |
Issue | issue3 |
Content Type | Journal Article |
Author | Tanimoto, Mitsune| |
---|---|
Published Date | 2008-05-01 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume120 |
Issue | issue1 |
Content Type | Journal Article |
Author | Matsuoka, Ken-ichi| Aoyama, Kazutoshi| Koyama, Motoko| Hashimoto, Daigo| Asakura, Shoji| Ichinohe, Tatsuo| Tanimoto, Mitsune| Teshima, Takanori| |
---|---|
Published Date | 2008-05-01 |
Publication Title | 岡山医学会雑誌 |
Volume | volume120 |
Issue | issue1 |
Content Type | Journal Article |
JaLCDOI | 10.18926/11740 |
---|---|
Title Alternative | A subjective well-being of the aged - psychological characteristics of elderly people of 90 or older - |
FullText URL | 006_035_040.pdf |
Author | Ikeda, Toshiko| Kondo, Masuko| Sakurai, Keiko| Futoyu, Yoshiko| Ashiki, Akemi| Seita, Reiko| Tanimoto, Nobuko| Ando, Sakiko| |
Abstract | 高齢化社会の到来に伴い一言で老人といっても幅広い年代が対象となり、一律に老人では説明できない。実際看護をしていると90歳をすぎた老人はその年代迄にはない、穏やかさ、焦りのなさ、人生を達観しているような感じを受けることが多い。そこで90歳以上の老人にみられるイメージや心理面の特徴を明らかにし看護実践の一助としたいと考えた。方法は80歳以上の入院患者50名に身体、生活、家族面からみた現状、他者から見たイメージ、主観的幸福感を調査した。その結果、90歳以上は80歳代にくらべ看護者に肯定的イメージに受け取られる傾向にあった。主観的幸福感を示すモラール得点の総合点では差はなかったが得点する内容に差が見られ、80歳は積極的な生き方で得点しているものが多く90歳代は現状に満足している点で得点している者が多かった。看護者からみたイメージと本人の主観的幸福感は両年代とも肯定的イメージで相関した。 |
Keywords | 高齢者 (the aged people) イメージ (image of the aged) 幸福感 (well-being) |
Publication Title | 岡山大学医療技術短期大学部紀要 |
Published Date | 1996-02-29 |
Volume | volume6 |
Start Page | 35 |
End Page | 40 |
ISSN | 0917-4494 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313362 |
JaLCDOI | 10.18926/11690 |
---|---|
Title Alternative | A study of x-rays protection in a hip-joint radiography examination |
FullText URL | 011_2_059_064.pdf |
Author | Nakagiri, Yoshitada| Maruyama, Toshinori| Goto, Sachiko| Azuma, Yoshiharu| Shibuya, Koichi| Tamura, Eri| Tanimoto, Eriko| Torii, Fumiko| Takeda, Yoshihiro| Sugita, Katsuhiko| |
Abstract | 幼小児を含めた若年者の股関節X線撮影検査においては鉛板などで生殖腺を防護して行うのが通常である。男性の場合は生殖腺は体外に露出しているので,それを鉛板で包むようにすればある程度目的は達成される。しかし,女性の場合,生殖腺は骨盤腔内に存在するため,卵巣及び子宮を防護でき診断目的領域にかからないように鉛板を成形し,腹壁上に置いて撮影する。X斬写真上ではグリッドで散乱線を除去しているため,鉛板の陰影がくっきりと撮影され,生殖腺は完全に防護されているように見える。しかし,体内では散乱線によるかなりの被曝があるものと考えられる。そこで今回,鉛板下の散乱線量を鉛板幅及び電圧を変化させ,ファントム内各深さの散乱線量を測定した。その結果,鉛板下の散乱線量が相当量認められ,その量は深さ3~4cmでピークを形成した。鉛板幅による変化は幅が狭いほど線量は大きくなり,電圧による変化は60kVと80kVを比べると80kVの方が多くなった。これを鉛板なしの場合と比較すると,ファントム内意さが増すにしたがい増大した。したがって,臨床において鉛板がずれて再撮影をすることのないよう細心の注意が必要であると考えられた。 |
Keywords | 股関節X線撮影 (Radiography Examination of Hip-joint) 医療被爆 (Patient Dose) X線測定 (Dosimetry) 生殖腺防護 (X-rays Protection of the Gonads) |
Publication Title | 岡山大学医学部保健学科紀要 |
Published Date | 2001-03-24 |
Volume | volume11 |
Issue | issue2 |
Start Page | 59 |
End Page | 64 |
ISSN | 1345-0948 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313720 |
Author | Tanimoto, Yasuhide| Inagaki, Kenji| Tanaka, Hidehiko| |
---|---|
Published Date | 1996-02-01 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume85 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |