このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 69240
JaLCDOI
Sort Key
8
Title Alternative
Designing a Lesson Plan Ensuring “Sense of Involvement” in Controversial Issue Learning: Based on the Development of a Learning Unit “Thinking Our Society through Conflict Minerals” in the Subject “Modern and Contemporary History” in the Geography and History
FullText URL
Author
KUWABARA, Toshinori Faculty of Education,Okayama University Kaken ID publons researchmap
KAMITA, Michiko Department of Primary Education, Faculty of Education, Okayama University of Science
Abstract
 社会問題についての熟議や意思決定,合意形成には当事者性が必要である。当事者性がなければ,皆が納得する答え,すなわち公共善を構築することはできない。しかし,当事者性を強調することがかえって生徒の「思考停止」を導くという批判もあり,当事者性を保障する以前に、当事者性そのものの概念を再考する必要がある。  そこで,本研究では,「思考停止」に至らない当事者性とはどのようなものか,先行研究をもとに再定義を行う。その定義を踏まえて、学習者に「当事者性」を保障する授業構成のあり方を考察し,地理歴史科「歴史総合」の小単元「紛争鉱物から考えるグローバル社会」の開発を行う。
Keywords
当事者性
論争問題学習
歴史総合
地理歴史科
Note
研究論文 (Articles)
Publication Title
Bulletin of Graduate School of Education, Okayama University
Published Date
2025-08-22
Volume
volume189
Publisher
岡山大学大学院教育学研究科
Publisher Alternative
Graduate School of Education, Okayama University
Start Page
87
End Page
100
ISSN
1883-2423
NCID
AA12338258
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
File Version
publisher
Eprints Journal Name
bgeou