ID | 54020 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 8
|
Title Alternative | The Effects of Video Self-Modeling on Improving Stretching Postures of a Student with Autism Spectrum Disorder
|
FullText URL | |
Author |
Matsushita, Yoshimasa
|
Abstract | 本研究では,自閉症スペクトラム障害のある生徒に対して,ストレッチ時の姿勢改善のためにビデオセルフモデリング(VSM)による指導を実施し,その効果を検証した。実験デザインとしては,ストレッチを構成する4つの姿勢(「伸展」「前屈」「捻転」「側屈」)間の多層ベースラインデザインを用いた。さらに,「伸展」については反転デザインを合わせて用いた。その結果,「伸展」と「前屈」で,VSM 導入直後の行動変容が確認された。また,「伸展」では,VSM の導入と除去,再導入のいずれにおいても行動変容が確認された。「捻転」については,VSM のみでは行動変容が確認されず,リハーサルと視覚的明示を追加する中で初めて行動変容が確認された。「側屈」では,それらの方略を加えても行動に変容が見られなかった。標的行動間でVSMの効果に差が認められたことについて,日常生活におけるこれら4種類の体操姿勢の使用頻度の違いの視点で考察された。
|
Keywords | ビデオセルフモデリング
自閉症スペクトラム障害
体操姿勢
|
Note | 原著
|
Publication Title |
岡山大学教師教育開発センター紀要
|
Published Date | 2016-03-04
|
Volume | volume6
|
Publisher | 岡山大学教師教育開発センター
|
Publisher Alternative | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
Start Page | 49
|
End Page | 58
|
ISSN | 2186-1323
|
Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
language |
Japanese
|
Copyright Holders | Copyright © 2016 岡山大学教師教育開発センター
|
File Version | publisher
|
Refereed |
False
|
NAID | |
Eprints Journal Name | cted
|