検索条件

閉じる

検索結果 5027 件

著者 木野村 賢| 杉山 斉| 槇野 博史|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 国定 俊之| 尾﨑 敏文|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 児玉 順一|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 八木 孝仁|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 猶本 良夫| 山辻 知樹| 白川 靖博| 高岡 宗徳| 藤原 康宏| 田辺 俊介|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 大郷 剛|
発行日 2007-09-30
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 上野 友愛|
発行日 2008-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 川辺 睦|
発行日 2008-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 長谷川 高誠|
発行日 2008-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 坪井 啓|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 渡邊 敦之| 草野 研吾| 森田 宏| 三浦 大二| 角田 和歌子| 平松 茂樹| 伴場 主一| 西井 伸洋| 永瀬 聡| 中村 一文| 桜木 悟| 大江 透|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 池田 正徳|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
タイトル(別表記) In vivo imaging of lymph node metastasis with telomerase-specific replication-selective adenovirus
フルテキストURL 120_01_013_021.pdf
著者 岸本 浩行| 児島 亨| 渡邉 雄一| 香川 俊輔| 藤原 俊哉| 宇野 太| 寺石 文則| 京 哲| 水口 裕之| 橋本 悠里| 浦田 泰生| 田中 紀章| 藤原 俊義|
キーワード GFP アデノウイルス ヒトテロメラーゼ逆転写酵素
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
発行日 2008-05-01
120巻
1号
開始ページ 13
終了ページ 21
ISSN 00301558
言語 日本語
著作権者 岡山医学会
論文のバージョン publisher
DOI 10.4044/joma.120.13
NAID 10024170197
著者 豊岡 伸一| 伊達 洋至|
発行日 2008-05-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
120巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/11918
タイトル(別表記) リウマチ因子陽性ヒト血清中の免疫グロブリンGクラスリウマチ因子と免疫複合体ならびにCRPとの相関性
フルテキストURL 005_071_077.pdf
著者 唐下 博子| 一村 光子| 﨑山 順子| 森 秀治| 中田 安成| 遠藤 浩|
抄録 We measured the concentration of three immunoglobulin classes of rheumatoid factors (Ig-RFs), C3d binding IgG immune complex (C3d-IC), C1q binding IgG immune complex (C1q-IC) and C-reactive protein (CRP) in 74 samples of human sera with high levels of RF (24.0~2350.0IU/ml). In sera with high levels of C3d-IC (>15.0μg/ml), there was a positive correlation between the levels of CRP and the IgG-RF, but there was no correlation between the levels of CRP and the immune complexes (C3d-IC and C1q-IC). And then, there was a positive correlation between the levels of CRP and IgG-RF or C3d-IC and IgG-RF when the levels of C1q-IC in patients sera were higher than 80.0μg/ml. However, there was no correlation between the levels of CRP and C1q-IC in these patients sera containing high levels of both C3d-IC and C1q-IC. These results indicated that the determination of C3d-IC, C1q-IC, IgG-RF and CRP in human sera containing RF denote different implications as inflammatory indexes on progression of rheumatoid arthritis and other autoimmune diseases.
キーワード self-associating IgG rheumatoid factor (自己IgG結合性リウマチ因子) C1q binding IgG immune complex (C1q結合IgG免疫複合体) C3d binding IgG immune complex (C3d結合IgG免疫複合体) C-reactive protein (C反応性タンパク質(CRP))
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1995-01-31
5巻
開始ページ 71
終了ページ 77
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313402
JaLCDOI 10.18926/11908
タイトル(別表記) Probrems and needs on elderly patients after discharge from hospital - Analysis from the interview records of their patients -
フルテキストURL 005_023_027.pdf
著者 池田 敏子| 中西 代志子| 高田 節子| 近藤 益子| 太田 にわ| 猪下 光| 小島 操子|
抄録 高齢者人口の増加に伴い慢性疾患をもつ老人が増え在宅医療の必要性が叫ばれているが、一旦入院すると症状が軽快しても自宅への退院は困難とする事例が多い。そこで、高齢者の在宅医療がスムーズに行われるための退院指導のあり方、継続看護の方向性を得るために患者が自宅退院を迎える時どのような問題を持ち、どのような援助を希望しているかを質問紙を用い面接調査した。70歳以上の患者が自宅へ退院する時の心配なこと、医療従事者に相談したいことは1、健康面で病気のこと、2、日常生活面で食事のことが多かった。退院後、困る事では1、健康面の事が多く、次いで2、日常生活面、3、精神面の順であった。援助の希望では1、日常生活面が最も多く次いで2、健康面、3、精神面であった。このような心配事、ニーズが退院後どのように変化しているのか調査中である。
キーワード 高齢者 退院指導 在宅看護 退院時心配事 退院時ニーズ
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1995-01-31
5巻
開始ページ 23
終了ページ 27
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313456
JaLCDOI 10.18926/11906
タイトル(別表記) Research of the problems on the elderly patients at discharge from the hospital concerning their health and daily life at home
フルテキストURL 005_017_021.pdf
著者 中西 代志子| 高田 節子| 近藤 益子| 太田 にわ| 猪下 光| 池田 敏子| 小島 操子|
抄録 高齢者の退院指導及び在宅看護の在り方を検討した研究は少ない。そこで、高齢者の自宅院時に持つ健康上及び生活上の問題を明らかにすることを目的に、面接調査を行った。対象は、中・四国の3国立大学付属病院と1総合病院で退院許可のあった70歳以上の患者78名とした。調査内容は、退院時の患者の身体状態・日常生活動作・退院時の患者の状況・家族の状況・健康に対する意識や取り組みについてとした。その結果、(1)高齢の自宅退院患者の23.1%は、身体状態上継続看護が必要であった。(2)退院患者の20.5%が、退院後生活を自立する為に介助が必要であるとしていた。(3)退院患者の57.7%は心配事を持ち、50%は相談・指導を希望していた。(4)患者の世話人の42.3%は職業を持ち、27.3%は健康を害していた。(5)退院患者の73.1%は何らかの健康管理がなされ、84.7%は生きがいを持っていた。
キーワード 高齢者 (the aged people home nursing care) 継続看護 (continuing nursing care) 生活の自立 (self-support for living) 退院時指導 在宅看護 consciousness about health
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1995-01-31
5巻
開始ページ 17
終了ページ 21
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002314025
JaLCDOI 10.18926/11896
タイトル(別表記) The effects of psychiatric practicing on a prejudiced idea against mental patients.
フルテキストURL 004_117_120.pdf
著者 徳永 順子| 池田 敏子| 中西 代志子|
抄録 We investigated a prejudiced idea of nursing students against mental patients before and after psychiatric practicing. On investigation we found the following facts. 1 Before psychiatric practicing, 84.1 percent of nursing students had a prejudice against mental patients. Those students thought that mental patients were fearful and could not communicate with students. 2 Afer psychiatric practicing, 48.8 percent of nursing students put prejudices. 3 After psychiatric practicing nursing students undersand that mental patients are the same as people in general.
キーワード 精神科実習 看護学生 偏見
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1994-01-31
4巻
開始ページ 117
終了ページ 120
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313488
JaLCDOI 10.18926/11878
タイトル(別表記) Dosimetry in Radiography
フルテキストURL 004_069_073.pdf
著者 中桐 義忠| 後藤 佐知子| 三上 泰隆| 東 義晴| 渋谷 光一| 稲村 圭司| 田原 誠司| 宇野 弘文| 高田 義明| 丹谷 延義| 山田 俊治| 杉田 勝彦| 平木 祥夫|
抄録 Utilization of radiation in medical treatment is increasing more and more ; consequently, It becomes more important to estimate exposure dose correctly. Altough there are many reports about exposue dose for patients, most of them merely describe the results of the measurements by parts of the body. Exposure dose differs with equipment, instruments, screen-firm system, contition of radiography, and so on. This paper describes the relation between skin dose and contitions of radiography, and also shows the result of measurement of "TPR" which needs to know the absorbed dose of each organ.
キーワード 線量測定 低エネルギー 被曝
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1994-01-31
4巻
開始ページ 69
終了ページ 73
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313669