検索結果 832 件
著者 | 田中 四郎| |
---|---|
発行日 | 1938-09-30 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 50巻 |
号 | 9号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 四郎| 瀧川 克巳| |
---|---|
発行日 | 1939-11-30 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 51巻 |
号 | 11号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 四郎| |
---|---|
発行日 | 1939-04-30 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 51巻 |
号 | 4号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 四郎| |
---|---|
発行日 | 1939-03-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 51巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 四郎| |
---|---|
発行日 | 1939-02-28 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 51巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/44454 |
---|---|
タイトル(別表記) | American Social Skills Training as Preparation for Studying Abroad in the U.S.A: Advanced Level Study Focusing on Tasks Concerning Assertion |
フルテキストURL | scs_010_103_118.pdf |
著者 | 田中 共子| 高濱 愛| |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
発行日 | 2011-03-25 |
巻 | 10巻 |
開始ページ | 103 |
終了ページ | 118 |
ISSN | 1880-9162 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2011 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002905943 |
JaLCDOI | 10.18926/44436 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Proposal for "Public Domain Enhancement Act" in Japan |
フルテキストURL | hss_031_061_081.pdf |
著者 | 田中 宏和| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2011-03-25 |
巻 | 31巻 |
開始ページ | 61 |
終了ページ | 81 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2011 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002905929 |
著者 | 野間 和広| 田中屋 宏爾| 竹内 仁司| 小長 英二| 藤原 俊義| |
---|---|
発行日 | 2011-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 123巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 高嶌 寛年| 佐々木 明| 佐々木 薫| |
---|---|
発行日 | 2011-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 123巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 石堂 展宏| 田村 竜二| 岡本 貴大| 門脇 嘉彦| 森 隆| |
---|---|
発行日 | 2011-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 123巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/44382 |
---|---|
タイトル(別表記) | Historical Analysis of the Biology Education in the Japanese Lower Secondary School ―Based on the Course of Study― |
フルテキストURL | cted_001_105_114.pdf |
著者 | 小銭 彩香| 田中 賢二| |
抄録 | ほぼ半世紀の間に出されてきた6つの中学校学習指導要領に注目し,授業時間数は,昭和33・44年度告示の間で増加し,その後,平成10年度告示まで一貫して減少し,平成20年度告示に至り,昭和52年度告示の値に近づいている。目標表現では,「知る」が昭和33年度告示に非常に多く,昭和44・52年度告示にはなく,平成元・10・20年度告示に至って少し使われ,内容項目では,「遺伝」が昭和33・44年度告示にあり,昭和52・平成元・10年度告示にはなく,平成20年度告示に至って再び指示されている,などの変遷を見出した。中学校における生物教育の半世紀にわたる変遷は,黎明・混迷・再興の過程を経ているといえる。 |
キーワード | 日本 (Japan) 前期中等教育段階 (Lower Secondary Level) 生物教育 (Biology Education) 歴史的分析 (Historical Analysis) 学習指導要領 (Course of Study) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2011-03-10 |
巻 | 1巻 |
開始ページ | 105 |
終了ページ | 114 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2011 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002835656 |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/44381 |
---|---|
タイトル(別表記) | Analysis of Biology Education at Mittelschule in Saxony,a New State of Germany ―Based on the Course of Study― |
フルテキストURL | cted_001_093_104.pdf |
著者 | 田中 賢二| 小銭 彩香| |
抄録 | ドイツ(連邦共和国)のザクセン邦におけるミッテルシューレ(通算呼称,第5~10学年)に焦点を当て,学習指導要領などを手がかりにして,生物教育の特徴を,物理教育との比較を通じて,明らかにした。生物は物理に比べて,履修開始学年が早く,学習期間が長く,能力(準備)育成に対して資質育成という職業生活を念頭においた目標に関して違いがあった。生物分野の人体に関する学習と物理分野の天文に関する学習は,占める役割が異なっていた。概念の位置づけの指示は生物にあり,物理になく,概念を重視した教育を目指している。このような履修開始学年と期間,一般教育への寄与という目標,重要な学習内容の存在,授業構成の方針の有無から判断すれば,ミッテルシューレにおける生物教育は物理教育と比べて,確固とした地位を占めているといえる。 |
キーワード | ドイツ (Germany) ザクセン邦 (Saxony) ミッテルシューレ (Mittelschule (middle school)) 生物教育 (Biology Education) 学習指導要領 (Course of Study) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2011-03-10 |
巻 | 1巻 |
開始ページ | 93 |
終了ページ | 104 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2011 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002835655 |
著者 | 須賀 清次郎| 田中 逸穗| |
---|---|
発行日 | 1942-08-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 54巻 |
号 | 8号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/43960 |
---|---|
タイトル(別表記) | Physics Education at Mittelschule in Saxony, a New State of Germany |
フルテキストURL | bgeou_146_029_040.pdf |
著者 | 田中 賢二| |
抄録 | ドイツ(連邦共和国)のザクセン邦に焦点を当て,ミッテルシューレにおける物理教育の現状を,学習指導要領などを手がかりにして,明らかにした。ミッテルシューレはハウプトシューレ課程(通算呼称第5~9学年)とレアールシューレ課程(第5~10学年)からなり,第6学年から始まる物理の週授業時間数合計(各学年週2時間)にも,違いが生じている。第7学年から,課程別に分かれ,2つの課程で,分野名・大項目数・中項目数・時数の全てで同一なものはなく,7~9学年における学習内容の目標表現,上位の目標への関連,他教科への関連,生徒実験の指示数などにも,課程の違いを見ることができる。しかし,教科の学習目標も検定物理教科書も,課程別に分けられていない。そこで,授業実践に際して,教 員の資質・能力が問われることになるといえる。 |
キーワード | ドイツ ザクセン邦 ミッテルシューレ 物理教育 学習指導要領 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2011-02-25 |
巻 | 146巻 |
開始ページ | 29 |
終了ページ | 40 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002828081 |
著者 | 田中 文男| |
---|---|
発行日 | 1948-05-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 60巻 |
号 | 1-2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 早苗| |
---|---|
発行日 | 1951-01-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 63巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 早苗| |
---|---|
発行日 | 1952-03-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 64巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 原岡 昭一| 林 力| 佐藤 迪彦| 波多野 淑弘| 椎名 宏| 田中 昭| |
---|---|
発行日 | 1964-12-30 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 76巻 |
号 | 11-12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 岡本 正| 岡野 卓也| 齊藤 哲郎| 木村 郁郎| 田中 基介| 山下 三代吉| 進藤 勉| 国延 益弘| 富永 弘| 石田 豊重| 武田 俊輝| 沼本 徹郎| 小武 守靖| 中山 章壮| 方円 幸彦| |
---|---|
発行日 | 1954-12-30 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 66巻 |
号 | 12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 基介| |
---|---|
発行日 | 1954-03-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 66巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |