著者 | 松木 武彦| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1741 |
著者 | 松田 陽一| 李 一飛| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1739 |
著者 | 松本 直子| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1730 |
著者 | 張 星源| 優 克剛| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1725 |
著者 | 吉谷 啓次| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1718 |
著者 | 滕 鑑| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1717 |
著者 | 片桐 真澄| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1711 |
著者 | 戸前 壽夫| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1708 |
JaLCDOI | 10.18926/1700 |
---|---|
フルテキストURL | 1_0081_0091.pdf |
著者 | 栗林 裕| |
抄録 | 本論では異文化が接触する際に、言語と言語の接触により生じる言語構造の変容についてバルカン半島および周辺地域の言語現象をみながら、その基本現象の概観と方法論上の問題点および新たに確認された現象の報告を行い、文化共生学に対する言語学からの提言を行う。 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
発行日 | 2003 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 81 |
終了ページ | 92 |
ISSN | 1880-9162 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002306014 |
著者 | 津守 貴之| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1694 |
著者 | 村本 由紀子| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1690 |
JaLCDOI | 10.18926/1681 |
---|---|
フルテキストURL | 1_0063_0072.pdf |
著者 | 田中 共子| |
抄録 | 本稿は学際領域となる文化共生学に対して、心理学の立場からどのような示唆が可能かを、現在の心理学の研究領域を整理しながら考えてみようとするものである。 |
キーワード | 異文化共生 心理学 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
発行日 | 2003 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 63 |
終了ページ | 72 |
ISSN | 1880-9162 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002306122 |
著者 | 小畑 隆資| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1659 |
著者 | 横尾 昌紀| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1658 |
著者 | 小林 孝行| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1652 |
著者 | 北村 光二| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1641 |
著者 | 山口 信夫| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1623 |
著者 | 髙橋 輝和| |
---|---|
発行日 | 2003 |
出版物タイトル | 文化共生学研究 |
巻 | 1巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
JaLCDOI | 10.18926/1605 |
JaLCDOI | 10.18926/1474 |
---|---|
フルテキストURL | 22_0167_0181.pdf |
著者 | 于 琳| 長畑 秀和| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2006-11 |
巻 | 22巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 167 |
終了ページ | 181 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002306016 |
JaLCDOI | 10.18926/1472 |
---|---|
フルテキストURL | 22_0151_0165.pdf |
著者 | 矢吹 香月| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2006-11 |
巻 | 22巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 151 |
終了ページ | 165 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002306033 |