ID | 63359 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 18
|
タイトル(別表記) | Issues and improvements in new first-year students’ online classes under COVID-19 pandemic: A report on "Introduction to Okayama University", a university-wide guidance course
|
フルテキストURL | |
著者 | |
抄録 | 新型コロナウィルス感染症の影響を受け、新入生対象の必須科目「岡山大学入門講座」は、2020年度および2021年度ともにオンラインでの実施となった。本研究では、2020年度の経験から明らかになった課題をもとに、どのような改善策が効果的なのかを明らかにすることを試みた。学生側の主な課題は、①タイムマネジメントカの弱さ、②オンラインによる孤独感、③IT リテラシーの低さであった。これらに対応するため、2021年度は①週ごとに課題提出日を指定、②対面(ライブ)授業の導入、③より分かりやすいMoodleページの作成を行った。また、双方向感を強くするために、課題に対する早いフィードバック、学修が遅れている学生へのリマインド、素早い質間対応等を行った。その結果、授業評価アンケートの満足度が向上が見られた。
|
キーワード | オンライン授業
学習態度
授業評価
満足度
学生支援
|
出版物タイトル |
岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
|
発行日 | 2021-12-30
|
巻 | 6巻
|
出版者 | 岡山大学全学教育・ 学生支援機構
|
出版者(別表記) | Institute for Education and Student Services, Okayama University
|
開始ページ | 206
|
終了ページ | 217
|
ISSN | 2432-9665
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
Eprints Journal Name | biess
|