著者 佃 律子| 清久 正夫|
発行日 1966
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
28巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 西門 義一| 木村 劼二| 宮脇 雪夫|
発行日 1941-03-01
出版物タイトル 農学研究
32巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadaironkou/60575
フルテキストURL okadaironkou_12_1_5.pdf
著者 森岡 常夫|
出版物タイトル 岡大国文論稿
発行日 1984-03-31
12号
開始ページ 1
終了ページ 5
ISSN 0386-3123
言語 日本語
論文のバージョン publisher
著者 岡 彦一|
発行日 1942-01-25
出版物タイトル 農学研究
33巻
資料タイプ 紀要論文
著者 岡 彦一|
発行日 1942-01-25
出版物タイトル 農学研究
33巻
資料タイプ 紀要論文
著者 岡 彦一|
発行日 1942-01-25
出版物タイトル 農学研究
33巻
資料タイプ 紀要論文
著者 大内 成志| 難波 宏彰| 獅山 慈孝|
発行日 1973
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
42巻
1号
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/okadaironkou/60266
フルテキストURL okadaironkou_23_13_22.pdf
著者 渡辺 健|
出版物タイトル 岡大国文論稿
発行日 1995-03-31
23号
開始ページ 13
終了ページ 22
ISSN 0386-3123
言語 日本語
論文のバージョン publisher
著者 一色 重夫| 笠原 安夫| 寺坂 侑視|
発行日 1936-06-25
出版物タイトル 農学研究
26巻
資料タイプ 紀要論文
著者 板野 新夫| 松浦 章|
発行日 1932-03-10
出版物タイトル 農学研究
18巻
資料タイプ 紀要論文
著者 小野寺 伊勢之助|
発行日 1920-07-10
出版物タイトル 農学講演集
2巻
資料タイプ 紀要論文
著者 高橋 隆平|
発行日 1938-12-01
出版物タイトル 農学研究
30巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/11823
タイトル(別表記) Clinical aspects of chronic obstructive lungdisease with small airways obstruction. -Comparison between bronchial asthma and chronic obstructive bronchiol itis-
フルテキストURL 061_023_029.pdf
著者 周藤 眞康| 御舩 尚志| 河内 和久| 貴谷 光| 谷崎 勝朗|
抄録 細気管支に病変を有すると考えられる気管支喘息(細気管支閉塞型(II型)のアトピー型)と慢性閉塞性細気管支炎の違いについて臨床的に検討を加えた。(1)年令ではやや慢性閉塞性細気管支炎でやや低年令,発症年令では気管支喘息でやや低年令を示したが有意な差はみられなかった。(2)アレルギー学的検討では気管支喘息は明らかに1型アレルギー反応の関与が推測されたが,一方慢性閉塞性細気管支炎では1型アレルギー反応の関与はほとんどみられなかった。(3)Bronchoaiveolar lavage fluid(BALF)中出現細胞の検討では慢性閉塞性細気管支炎において気管支喘息に比べ好中球の有意の増加が観察され,出現率が55%以上の症例ではほぼ全例が慢性閉塞性細気管支炎であった。(4)換気機能による検討では%肺活量,1秒率では差は認められなかったが,気管支喘息で%V50,%V25のような細気管支の閉塞を示すパラメーターの低下傾向がやや高度であった。(5)胸部X線では気管支喘息では,X線上明らかなび四三陰影は認められず,一方慢性閉塞性細気管支炎では過膨脹所見も,び漫性情粒状陰影ともみられる症例が多く認められた。
キーワード 細気管支 (Bronchiole) 気管支喘息 (Bronchial asthma) 細気管支閉塞型 (Bronchiolar obstruction type) 慢性閉塞性細気管支炎 (Chronic obstructive bronchiolitis)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 23
終了ページ 29
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313789
著者 倉元 達郎| 猪 貴義|
発行日 1977
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
50巻
1号
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/11830
タイトル(別表記) Ferrous Iron-induced Lipid Peroxidation in Cell Culture: preliminary experiments
フルテキストURL 003_049_053.pdf
著者 山本 剛禧|
抄録 To study the effect of Fe(2+) on the cell culture, preliminary experiments related to the lipid peroxidations of 3T3 cells and calf serum were carried out. Amonuts of lipid peroxides, as thiobarbituric acid (TBA)-reactive substances, were measured by means of the TBA color reaction under the acidic conditions by acetic acid, and were expressed as TBA value. The TBA value of calf serum in the phosphate buffered saline (PBS) with ethyrendiaminetetraacetate (EDTA) was lower than that of the control. The value in the presence of Fe(2+) showed significantly high level, but it was almost prevented by the addition of EDTA. Besides, Fe(2+)-induced lipid peroxides of serum in the PBS during the incubation at 37℃ were capable to measure by the application of EDTA. The TBA values of trichloroacetic acid (TCA) precipitates isolated from serum in the PBS and the culture medium were lower than that of control serum, but no difference was observed between the both TCA precipitates. The results suggested that the impurities in the culture medium were removed by TCA precipitation. Effects of Fe(2+) and EDTA on the TBA value of TCA precipitates were observed similarly to the case of control serum. Fe(2+)-induced lipid peroxidation of the cells in the PBS, which the peroxidation was stopped by the addition of EDTA, was observed, and it was accompanied with the lag time of induction period. The TBA value of the cells was more prevented by EDTA. The method in this paper may not be capable for the quantitative measurements of lipid peroxides in cells or serum, but is applicapable to measure the changes of relative amounts of lipid peroxides.
キーワード Lipid Peroxidation Ferrous Iron Cell Culture
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1993-01-31
3巻
開始ページ 49
終了ページ 53
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313457
JaLCDOI 10.18926/11875
タイトル(別表記) Ferrous Iron-induced Lipid Peroxidation in Cell Culture: Effects of Ferrous and Ferric Irons on Cell Survival and Serum Lipid Peroxide
フルテキストURL 004_061_068.pdf
著者 山本 剛禧|
抄録 Cell killing activities of ferrous and ferric irons (Fe(2+), Fe(3+)) in cultured 3T3 cells were investigated by the colony forming method in the culture medium containing 10% calf serum. In the colony forming method, small isolated colonies are seen in the dish which are the resulted of individual cells having undergone a series of cell divisions. Survival curve for Fe(2+)-induced loss of reproductive capacity (cell death) in 3T3 cells, showed a shoulder at low concentrations and only became exponential at high concentrations. Cells affected at 0.05mM Fe(2+) underwent apparently normal cell divisions, but at a much slower rate than the control. Survival rate at 0.5mM Fe(2+), which iron was added after seeding cells (added group), showed 0.75% but that at 0.5mM Fe(3+) did 19.3%. From the determination of Fe(2+) content carried out by the colorimetric method used N-PSAP, the oxidation of Fe(2+) was seen rapidly after adding Fe(2+) into the culture medium. In the cases of cells seeded 3 hours after adding Fe(2+) or Fe(3+) (preadded group), the survival rates showed much lower than those of the added groups, that is 55% at 0.5mM Fe(2+) and 89% at 0.5mM Fe(3+). The facts suggest that the radical reactions iniciated by the oxidation of Fe(2+) under the presence of cells, occured just after adding Fe(2+), play a crucial role in the damages on the adhesion of cells onto the dish and the following proliferation of cells. Serum lipid peroxides, as thiobarbituric acid reactive substances (TBA value), of the final cultured medium at colony counting time were measured. In the Fe(2+) added group, the TBA values more increased in proportion to the added concentrations of Fe(2+), whereas in the Fe(3+) added group, the increments of TBA values were very slightly and not to be depended on the concentrations. Furthermore, the TBA values of the Fe(2+) or Fe(3+) preadded groups were estimated as well as those of the added groups, respectively. The facts suggest that serum lipid peroxides induced by Fe(2+) have little effect on the proliferation capacity of cells in the level of cell culture.
キーワード Cell Survival Ferrous and Ferric Irons Serum Lipid Peroxide
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1994-01-31
4巻
開始ページ 61
終了ページ 68
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313910
著者 宮本 拓| 森田 英利| 西岡 功志| 片岡 啓|
発行日 1992
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
80巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 井上 忠男|
発行日 1973-03
出版物タイトル 農学研究
54巻
4号
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/19821
タイトル(別表記) Interstitial matrix components in relation to the pathogenesis of fibrosis
フルテキストURL 060_076_082.pdf
著者 妹尾 敏伸| 原田 英雄| 越智 浩二| 田中 淳太郎| 松本 秀次| 石橋 忠明| 武田 正彦| 三宅 啓文|
抄録 慢性膵炎の症例は近年増加の一途をたどっており,その発症機序と病態の解明および対策の確立が急がれている。慢性膵炎の重要な所見の一つである膵間質線維化の発生機序の解明および早期発見法の確立は重要な課題であるが,従来の知見は断片的にすぎない。そこで,筆者らは膵線維化の系統的な研究を始めるにあたって,細胞間マトリックスの構成成分と線維化に関する従来の知見および今後の課題を整理した。細胞間マトリックスのうちでも特にコラーゲン,グリコサミノグリカン,フィブロネクチンをとりあげ,その構造と機能および組織の線維化形成における役割について文献的考察を行った。今後,膵組織および膵液中のプロリンハイドロキシラーゼ,コラーゲンとその型別分布および各型コラーゲンの比,ヘキソサミン,デルマタン硫酸,フィブロネクチン,ラミニンを検討することが重要と思われた。
キーワード 慢性膵炎 (Chronic pancreatitis) 膵の線維化 (Interstitial fibrosis of the pancreas) 膵間質成分 (Interstitial matrix of the pancreas)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1989-07
60巻
開始ページ 76
終了ページ 82
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002309179
著者 板野 新夫| 荒川 左千代|
発行日 1930-07-10
出版物タイトル 農学研究
15巻
資料タイプ 紀要論文