JaLCDOI 10.18926/14979
タイトル(別表記) 気管支喘息症例における臨床的特徴と鼻腔・副鼻腔のCT所見の関連について
フルテキストURL 068_034_040.pdf
著者 御舩 尚志| 山本 和彦| 岩垣 尚史| 岡本 誠| 柘野 浩史| 芦田 耕三| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 谷崎 勝朗| 多田 慎也| 原田 実根|
抄録 Extent of nasal and maxillary mucosa lesion was estimated in 26 asthmatics using computed tomographic scan in relation to clinical features of the disease. 1. No significant differences were present in nasal mucosal thickening between atopic and non-atopic subjects. No significant differences were also present in occupancy rate of mucosa in maxillary sinuses between the two asthma types. 2. Nasal mucosal thickening was not significant different between subjects with steroid-dependent intractable asthma (SDIA) and those without SDIA. Maxillary mucosal lesions were more extensive in subjects with SDIA than in those without SOIA. However, no significant differences were observed in occupancy rate between the two types. 3. No significant differences were observed in nasal mucosal thickenings between in subjects with and without aspirin-induced asthma (AlA). Although maxillary mucosa lesion in subjects with AlA was more extensive than that in those without AlA, the differences was not significant. 4. There was not any correlation between nasal mucosal thickening and amount of expectoration per day. However, significant differences were observed in maxillary sinus lesion between subjects with less amount (<50mℓ/day) and those with large amount of expectoration (100mℓ/day≦)(p<0.002), and between subjects with moderate amount (50-99mℓ/ day) and those with large amount of expectoration (p<0.002). The results might suggest that in asthmatics with large amount of expectoration, sinus diseases affect pathophysiology of asthma, and asthmatics with large amount of expectoration should have therapy for sinus disease to improve asthmatic status.
キーワード bronchial asthma sinusitis nasal disease CT scan expectoration
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 34
終了ページ 40
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308538
JaLCDOI 10.18926/14975
タイトル(別表記) 気管支喘息におけるHRCTによるLow attenuation area(LAA)と平均CT numberとの関連
フルテキストURL 068_015_021.pdf
著者 光延 文裕| 芦田 耕三| 御舩 尚志| 保崎 泰弘| 柘野 浩史| 岡本 誠| 岩垣 尚志| 山本 和彦| 谷崎 勝朗| 中井 睦郎| 穐山 恒雄| 長谷川 晴巳|
抄録 The maximal percent low attenuation area < -950 HU (% LAA) among three anatomic lung levels on high resolution computed tomography (HRCT) was examined in patients with asthma, classified by the degree of % LAA, in relation to the mean CT number, % FVC of the predicted value, and FEV 1/FVC (FEV1%). 1 . The mean CT number was closely related to the degree of % LAA of the lungs. The mean CT number was significantly lower in patients with high % LAA (mean CT number-915.3HU, % LAA 37.6%) than in those with low % LAA (-852.9HU, 4.7%). 2. The FEV1% value was significantly lower in patients with high % LAA (47.8%) than in those with low % LAA (62.2%)(p<0.05). The % FVC value was also significantly lower in patients with high % LAA (77.1%) compared to the value in those with low % LAA (101.2%). The results suggest that a large volume of LAA<-950HU of the lungs can be observed in patients with asthma, and the % LAA is closely correlated with mean CT number and the values of FEV1% and % FVC.
キーワード bronchial asthma % LAA mean CT number FEV1 FVC
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 15
終了ページ 21
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308351
JaLCDOI 10.18926/14986
タイトル(別表記) 気管支喘息患者における腰椎海綿骨骨塩量と脊椎圧迫骨折の臨床的特徴
フルテキストURL 068_045_050.pdf
著者 柘野 浩史| 中井 睦郎| 岡本 誠| 御舩 尚志| 光延 文裕| 芦田 耕三| 保崎 泰弘| 穐山 恒雄| 辻 孝夫| 谷崎 勝朗|
抄録 Clinical risk factors associated with the development of osteoporosis and vertebral fractures were evaluated in patients with asthma in relation to sex, age, and dose of glucocorticoids (GC). In 75 asthmatic patients including 44 steroid-dependent asthma, the bone mineral density (BMD) of the lumber spines was measured by quantitative computed tomography (QCT). Thirty five patients of them were followed up with radiographs over a period of 0.5 to 4 years (average: 2.6±1.3 years). The BMD was significantly lower in older (p
キーワード 気管支喘息 (bronchial asthma) 骨粗鬆症 (osteoporosis) 椎体骨折 (vertebral fracture) ステロイド療法 (glucocorticoid therapy)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 45
終了ページ 50
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308467
JaLCDOI 10.18926/14972
タイトル(別表記) 気管支喘息におけるアレルギー性鼻炎と花粉抗原に対するIgE抗体
フルテキストURL 068_022_027.pdf
著者 御舩 尚志| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 柘野 浩史| 岡本 誠| 岩垣 尚史| 山本 和彦| 谷崎 勝朗| 越智 浩二| 原田 英雄|
抄録 IgE antibodies against inhalant allergens were estimated in 53 patients with bronchial asthma in relation to allergic rhinitis. Of them, 20 patients (37.7%) had allergic rhinitis. 1. Asthma + allergic rhinitis were often observed in patients between the ages of 0 and 39. In contrast, asthma alone in those over age 60. 2. A RAST score was positive in house dust mite (HDm)(50.9%), cockroach(24.5%), and Candida (26.4%) in these patients, and the positive rate was not different between patients with and without allergic rhinitis. 3. The frequency of positive RAST against Japanese cedar and rice plants was higher in patients with allergic rhinitis (42.9% and 18.5%) than in those without allergic rhinitis (28.6 and 3.7%), however, the each positive rate or RAST against the two allergens was not significantly different between those with AR and without AR. 4. The number of patients with AR induced by pollen alone (pollinosis) was not large ( 5/53, 9.4%) in the patients with asthma. It was clarified from the results that allergic rhinitis was often observed in asthma patients, but not pollinosis. and that IgE antibodies against Japanese cedar and rice plants were found even in patients without AR.
キーワード bronchial asthma allergic rhinitis IgE antibodies house dust mite Japanese cedar
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 22
終了ページ 27
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308327
JaLCDOI 10.18926/14974
タイトル(別表記) 気管支喘息におけるCTによる気腫性変化。喫煙症例と非喫煙症例の比較。
フルテキストURL 068_008_014.pdf
著者 谷崎 勝朗| 光延 文裕| 芦田 耕三| 御舩 尚志| 保崎 泰弘| 柘野 浩史| 岡本 誠| 岩垣 尚志| 山本 和彦| 中井 睦郎| 穐山 恒雄|
抄録 The percentage of attenuation area < -950HU (% LAA) on high resolution computed tomography (HRCT) was compared between 17 smoking and 24 nonsmoking patients with asthma. 1. FEV1/FVC value was lower in smoking patients (56.4%) than in nonsmoking patients (66.0%), however, the difference was not significant. 2. The percentage of LAA of the lung was larger in smoking patients compared with that in nonsmoking patients in all the three anatomic levels: the % LAA was 14.4% in nonsmoking and 20.3% in smoking patients at lower lung level (3cm above the top of the diaphragm). However, this was not significant. The maximal % LAA among the three lung levels on HRCT was 21.6±12.5% in smoking, and 15.7±11.9% in nonsmoking patients. This suggested that the maximal % LAA was larger in smoking patients, however, this was not significant. 3. The mean CT number of the lung on HRCT was smaller in smoking patients (-897.3HU) than in nonsmoking patients (-884.7HU). 4. Three of 4 nonsmoking patients whose % LAA was more than 30% had severe intractable asthma with long-term glucocorticoid therapy. The results suggest the possibility that smoking influences the % LAA of the lung on HRCT in asthma. It could be also speculated that % LAA is influenced by severity of asthma.
キーワード bronchial asthma FEV1 % LAA mean CT number HRCT
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 8
終了ページ 14
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308579
JaLCDOI 10.18926/14991
タイトル(別表記) 呼吸器疾患のリハビリテーション.気管支喘息の病態的特徴と関連した温泉療法の効果
フルテキストURL 068_080_093.pdf
著者 谷崎 勝朗| 御舩 尚志| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 柘野 浩史| 岡本 誠| 岩垣 尚志| 山本 和彦|
抄録 The number of patients with respiratory disease in the elderly has been increasing in recent years. Pathophysiological characteristic of respiratory diseases in older patients is clearly different from that in younger patients. In this study, rehabilitation for patients with respiratory disease, particularly bronchial asthma, in the elderly was discussed in relation to pathophysiology of asthma. Complex spa therapy has two kinds of actions, direct and indirect actions. Subjective and objective symptoms of patients with asthma are improved by spa therapy for 1-2 months, accompanied with improvement of ventilatory function, and decrease in bronchial hyperresponsiveness and respiratory resistance. In addition to these direct action of spa therapy, increase in strength of respiratory muscle, stability of autonomic nerve syetem, psychical relaxation, and inprovement of suppressed function of adrenocortical glands are observed as indirect action of spa therapy. Regarding clinical asthma type classified by pathophysiological changes of the airways, spa therapy was more effective in patients with hypersecretion and bronchiolar obstruction. These results suggest that complex spa therapy is available as rehabilitation and/or treatment for patients with respiratory disease.
キーワード 気管支喘息 (Bronchial asthma) リハビリテーション (rehabilitation) 複合温泉療法 (complex spa therapy) 換気機能 (ventilatory function) 副腎皮質 (adrenocortical glands)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 80
終了ページ 93
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308151
JaLCDOI 10.18926/14988
タイトル(別表記) 慢性膵炎患者の全消化管通過に関する研究
フルテキストURL 068_059_063.pdf
著者 水島 孝明| 越智 浩二| 松村 直樹| 妹尾 敏伸| 原田 英雄| 御舩 尚志| 光延 文裕| 谷崎 勝朗|
抄録 Abnormalities of whole gut transit could contribute to the maldigestion and digestive symptoms of chronic pancreatitis patients. Whole gut transit was measured by radiopaque markers method. Fifteen chronic pancreatitis patients (2 females, 13 males; age range 40-78 years) and 17 controls (4 females, 13 males, 32-73 years) were studied. Additionally, we also looked for evidence of autonomic neuropathy in the chronic pancreatitis patients by using cardiovascular tests. In chronic pancreatitis, whole gut transit was shorter than controls. These abnormalities were not influenced by the degree of autonomic neuropathy. We conclude that whole gut transit is shorter in chronic pancreatitis patients.
キーワード 慢性膵炎 (Chronic pancreatitis) 全消化管通過 (Whole gut transit)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 59
終了ページ 63
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308490
JaLCDOI 10.18926/14993
タイトル(別表記) Diet therapy with α-linolenic acid-enriched perilla seed oil on pulmonary emphysema.
フルテキストURL 068_099_106.pdf
著者 柘野 浩史| 芦田 耕三| 光延 文裕| 御舩 尚志| 岡本 誠| 岩垣 尚史| 保崎 泰弘| 辻 孝夫| 谷崎 勝朗|
抄録 症例は67歳,男性。主訴は労作時呼吸困難。【第一回目入院】平成7年9月から12月まで入院し,薬物療法,複合温泉療法を行なった。自覚症状はやや改善がみられたが,呼吸機能検査所見の改善は得られなかった。【第二回目入院】平成8年8月から12月まで入院。n-3系脂肪酸強化食事療法も併用した。自覚症状および,呼吸機能検査上,FVC,FEV(1.0),PEFなどに改善を認めた。n-3系脂肪酸はアラキドン酸代謝を通してロイコトリエン合成に関与すると推定されるが,経過中に白血球のLTB(4)産生能の減少を認めた。この症例は肺気腫に対するn-3系脂肪酸強化食事療法の有用性が示唆され,病態を考える上でも興味深いと考えられたので報告する。
キーワード 肺気腫 (pulmonary emphysema) n-3系脂肪酸 (n-3 fatty acid) 食事療法 (diet therapy) ロイコトリエン合成 (leukotriene)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 99
終了ページ 106
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308310
JaLCDOI 10.18926/14978
タイトル(別表記) Effect of spa therapy on peak expiratory flow in patients with bronchial asthma
フルテキストURL 068_028_033.pdf
著者 御舩 尚志| 山本 和彦| 岩垣 尚史| 岡本 誠| 柘野 浩史| 芦田 耕三| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 谷崎 勝朗| 多田 慎也| 原田 実根|
抄録 気管支喘息に対する温泉療法の効果をピークフローメーターを用いて継時的(第1週,第5過,第9週)に検討した。1.軽症・中等症では,第5週で有意にピークフロー (PEF)値は上昇した.重症気管支喘息例では第9週に有意な改善を認めた。2.20%以上のPEF値の改善を認めた症例の割合は第5週では,軽症・中等症・重症群で40~50%であったが,第9週では軽症群で80%,重症群で54.5%に増加していた。中等症群では第5週と同等であった。3.第1週のPEFが200(L/m)以下の症例では第5週,第9過とPEFの有意な改善を示したが,200
キーワード bronchial asthma spa therapy peak expiratory flow (PEF)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 28
終了ページ 33
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308119
著者 松原 扶美恵| 井上 妙子| 御舩 尚志| 谷崎 勝朗|
発行日 1997-12
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
68巻
資料タイプ データ・データベース
JaLCDOI 10.18926/14989
タイトル(別表記) A case of eosinophilic gastroenteritis with stenosis in the colon
フルテキストURL 068_064_070.pdf
著者 水島 孝明| 越智 浩二| 松村 直樹| 加藤 匡宏| 妹尾 敏伸| 原田 英雄| 御舩 尚志| 光延 文裕| 谷崎 勝朗|
抄録 大腸に全周性狭窄をきたした好酸球性胃腸炎の1例を報告した。症例は54才の女性で,腹痛と下痢を主訴に来院した。上部消化管検査では異常を認めなかったが,下部消化管造影検査と大腸内視鏡検査で横行結腸の全周性狭窄を認め,生検にて大腸粘膜の好酸球浸潤を認めた。貝料理の摂取にて腹痛発作が出現したが,原因抗原は同定できなかった。貝類の摂取を避けることにより,症状は消失し,末梢血液中の好酸球増多は消失した。本邦ではこれまでに124例 の報告があるが,大腸に全周性の狭窄をきたす症例は稀であり,文献的考察を加え報告する。
キーワード 好酸球性胃腸炎 (eosinophilic gastroenteropathy) 大腸 (colon) 狭窄 (stenosis)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 64
終了ページ 70
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308243
JaLCDOI 10.18926/14995
フルテキストURL 068_115_120.pdf
著者 寺崎 佳代| 石田 三枝子| 吉尾 慶子| 山本 貞枝| 中村 あけみ| 福井 由美| 坂本 香須美|
抄録 入院時の情報収集は患者の苦痛,疲労が最小限になるよう,短時間で聴取でき,適切な問題把握かできることが望ましい。しかし,当院の入院事情と重なり情報収集が円滑に進まず時間を要していた。そこで,入院前にデーターベースを患者に渡し自己記入してもらうことを試みた結果,聴取・記録時間の短縮かでき,問題点のしぼりこみも早くできるようになった。
キーワード データベース 自己記入 時間短縮
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 115
終了ページ 120
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308127
JaLCDOI 10.18926/14992
タイトル(別表記) Endoscopic aspiration of pure pancreatic juice is useful in diagnosis and treatment of chronic pancreatitis.
フルテキストURL 068_094_098.pdf
著者 越智 浩二| 松村 直樹| 加藤 匡宏| 水島 孝明| 一村 光子| 原田 英雄| 谷崎 勝朗| 光延 文裕| 蓮岡 英明| 鶴見 哲也|
抄録 内視鏡的純粋膵液採取法の慢性膵炎診療における意義を検討した。本法を用い,セクレパン100単位静注後10分間膵液を採取するintaraductal secretin test(IDST,膵管内セクレチン試験)はこれまで膵外分泌機能検査のgold standardである十二指腸液を採取するセクレチン試験に代用ができ,しかも10分間の採取時間で終了する利点を有する。本法を施行することにより,蛋白栓が除去され,痔痛の消失に有用である。また,慢性膵炎と鑑別を要する膵癌を除外診断するために,本法によって採取した膵液の細胞診,腫瘍マーカー,癌遺伝子の検出は有用である。
キーワード 慢性膵炎 (chronic pancreatitis) 膵液 (pancreatic juice) 内視鏡 (endoscopy) 膵外分泌機能検査 (exocrine pancreatic function test)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 94
終了ページ 98
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308491
JaLCDOI 10.18926/14973
タイトル(別表記) Clinical significance of spa therapy in the treatment of patients with chronic obstructive pulmonary disease (COPD). A study on 520 patients with COPD admitted for last5 years.
フルテキストURL 068_001_007.pdf
著者 谷崎 勝朗| 御舩 尚志| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 柘野 浩史| 岩垣 尚志| 山本 和彦|
抄録 1992年1月より1996年12月までの5力年間に当院へ入院した慢性閉塞性呼吸器疾患520例を対象に,疾患の種類,年齢,地域分布などについて検討を加えた。1.最近5年間に当院へ入院した呼吸器疾患患者は588例で,このうち,慢性閉塞性呼吸器疾患患者は520例(88.4%)であった。これらの慢性閉塞性呼吸器疾患のなかでは,気管支喘息が433例(83.3%)と最も多く,その他,慢性気管支炎19例,閉塞性細気管支炎33例,肺気腫35例であった。2.慢性閉塞性呼吸器疾患の年齢別検討では,鳥取県内および遠隔地(鳥取県外)いずれの症例においても,60-69才および70才以上の症例が多い傾向が見られた。3.入院患者の地域分布では,鳥取県内からの入院患者に比べ,遠隔地(鳥取県外)からの入院患者がより多く,その分布別検討では,岡山県,兵庫県,大阪腐,広島県,山口県,愛媛県からの入院患者が多い傾向が見られた。
キーワード 慢性閉塞性呼吸器疾患 (COPD) 気管支喘息 (bronchial asthma) 温泉療法 (spa therapy) 高齢患者 (aged patients) 遠隔地 (distant area)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 1
終了ページ 7
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308043
JaLCDOI 10.18926/14994
タイトル(別表記) Three cases of rheumatoid arthritis with biliary tract cancer
フルテキストURL 068_107_114.pdf
著者 岩垣 尚史| 柘野 浩史| 御舩 尚志| 光延 文裕| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 岡本 誠| 谷崎 勝朗|
抄録 一般的に,慢性関節リウマチには悪性腫瘍の合併は少ないと言われている。特に,消化器系あるいは胆道系悪性腫瘍を合併したという報告は極めて少ない。我々は慢性関節リウマチの経過中,胆道系悪性腫瘍を合併した3例を経験した。3症例はそれぞれ胆嚢癌,肝内胆管癌,乳頭部癌を合併していた。非常に稀な症例であり,文献的考案を含め報告する。
キーワード 慢性関節リウマチ (rheumatoid arthritis) 胆道系悪性腫瘍 (biliary tract cancer) 胆嚢癌 (gall bladder cancer) 胆管癌 (bile duct cancer) 乳頭部癌 (cancer of papilla of Vater)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 107
終了ページ 114
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308182
著者 岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1997-12
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
68巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/14985
タイトル(別表記) Dietary supplementation in bronchial asthma. Suppression of the generation of leukotrienes by N-3 fatty acids.
フルテキストURL 068_041_044.pdf
著者 芦田 耕三| 光延 文裕| 御舩 尚志| 保崎 泰弘| 柘野 浩史| 岡本 誠| 岩垣 尚史| 谷崎 勝朗| 辻 孝夫| 山本 純子| 沖田 美佐子|
抄録 N-3系脂肪酸の気管支喘息に対する有用性が示唆されているが,その評価は定まっていない。今回,5人の気管支喘息患者に対しN-3系脂肪酸であるαリノレン酸を豊富に含有するエゴマ油を用いた食事療法を行い,臨床症状,ピークフロー値,末梢白血球からのロイコトリエン産生能,血漿リン脂質中の脂肪酸組成につき検討を行った。2週間の食事療法の前後でピークフロー値は有意な改善を示し(p<0.05),カルシウムイオノファー刺激によるロイコトリエン(LT)産生能は治療前後でLTB4が77.6ng/5×106cellsから41.6ng/5×10(6)cells(p<0.05)に,LTC4は64.0ng/5×10(6)cellsから38・8ng/5×10(6)cells(p<0.05)とともに有意な改善を認めた。また血漿リン脂質中のN-3系脂肪酸(αリノレン酸,エイコサペンタエン酸,ドコサヘキサエン酸)も有意な上昇を認めた。以上よりN-3系脂肪酸(エゴマ油)を用いた食事療法の有用性が示唆された。
キーワード シソ油 (perilla seed oil) 気管支喘息 (bronchial asthma) ロイコトリエンB4 (LTB4) ロイコトリエンC4 (LTC4) 脂肪酸 (fatty acids)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 41
終了ページ 44
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308166
JaLCDOI 10.18926/14987
タイトル(別表記) Clinical effect of spa therapy on lumbargo
フルテキストURL 068_051_058.pdf
著者 岡本 誠| 芦田 耕三| 山本 和彦| 岩垣 尚史| 柘野 浩史| 保崎 泰弘| 御舩 尚志| 光延 文裕| 谷崎 勝朗| 多田 慎也| 原田 実根|
抄録 腰痛症患者12例を対象に温泉療法の臨床効果について検討した。臨床効果の判定は,日本整形外科学会の腰痛治療成績判定基準に基づき,自覚症状,他覚症状,及び日常生活動作などの項目を中心に,治療前後で比較検討した。その結果,自覚症状,日常生活動作,総計では,治療前に比べ治療後に有意の改善がみられた。また改善指数や改善率での検討でも温泉療法の有効性が示唆された。年齢別(60才以上と60才未満),入院期間(80日以上と80日未満)別の 検討では,65才未満の症例,80日以上の入院の症例において,改善指数,改善率が,有意差はみられなかったもののより高い傾向がみられた。
キーワード 腰痛症 (lumbargo) 温泉療法 (spa therapy) 腰痛治療判定基準 (scoring system based on the standard judgement of therapy for lumbargo)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 51
終了ページ 58
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308321
JaLCDOI 10.18926/14990
タイトル(別表記) Application of hot spring pool training in outpatients with chronic diseases and its clinical evaluation
フルテキストURL 068_071_079.pdf
著者 西村 伸子| 賀須井 捷子| 吉尾 慶子| 中村 あけみ| 池田 昭子| 福井 由美| 伊賀 真由美| 黒田 昭子|
抄録 1996年4月より6月までの3ヵ月間に,三朝分院内の温泉プールで水泳ないし歩行訓練を受けた内科外来患者は延べ2109例(実数213例)で,外来患者総数(延べ6848例)に対する利用率は30.8%であった。これらの対象症例について,リハビリテーション受診カードにより,性別,年令別,疾患別の検討を行った。その結果,性別では女性が多く(72.3%),年齢別では50才以上の患者が多い(80.3%)傾向が見られた。また,地域別検討では,鳥取県内からの患 者が多い(88.3%)傾向であった。さらに,1996年12月より1997年1月へかけて,アンケート調査を行い(集計数;64例)継続期間,利用回数,効果を感じた期間,効果のあった症状などについて疾患別に比較検討した。その結果,慢性閉塞性肺疾患を主とした呼吸器疾患では,週に1~2回の利用回数(50.0%)で長期間(3年以上:52.9%)続けている患者が多い傾向であった。また慢性関節リウマチ,腰痛などの慢性疼痛性疾患では,訓練期間は比較的短期間であっ たが(3年以下:52.9%),利用回数は週に3~5回(38.0%)と多い傾向が見られた。温泉プール訓練では,疾患本来の症状改善に加えて,全身状態の改善,精神的リラックス,気分転換などを感じていることが示唆された。
キーワード 温水プール水泳訓練 (swimming training in a hot spring pool) 呼吸器疾患 (respiratory disease) 慢性疼痛性疾患 (chronic pain disease)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1997-12
68巻
開始ページ 71
終了ページ 79
ISSN 0918-7839
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308283