ID | 10979 |
JaLCDOI | |
Title Alternative | On Compound Nouns Which Include Nouns Derived from Verbs
|
FullText URL | |
Author |
Seta, Yukito
publons
researchmap
|
Abstract | 本稿は、動詞に由来する派生名詞を含む複合名詞について、主に複合名詞の構成要素間の関係を中心に考察する。まず、複合名詞の構成要素である派生名詞は、その基体動詞の語彙特性を継承すると仮定し、基体動詞の項構造に基づく内項条件を提案する。内項条件によって、動詞に由来する派生名詞でも、接辞の付加を伴う動詞由来名詞と接辞の付加を伴わない動詞的名詞では、複合名詞形成に関してはその振る舞いが違うことを示す。最後に、動詞的名詞を含む複合名詞では、本来の名詞、つまり派生されたものではない名詞で構成される複合名詞と同等に扱い、動詞由来名詞を含む複合名詞は、別枠で扱わなければならないという結論を提示する。
|
Keywords | 複合名詞
動詞由来名詞
動詞的名詞
特質構造
|
Publication Title |
岡山大学教育学部研究集録
|
Published Date | 2006-11-15
|
Volume | volume133
|
Publisher | 岡山大学教育学部
|
Publisher Alternative | Faculty of Education, Okayama University
|
Start Page | 13
|
End Page | 24
|
ISSN | 0471-4008
|
NCID | AN00032875
|
Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
language |
Japanese
|
File Version | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|