このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 62719
Sort Key
8
FullText URL
Author
黒崎 東洋郎
Abstract
変動の時代に対応する持続可能な資質・能力を育成するため、算数・数学科では、「数学的に考える」が資質・能力として告知されている。数学的に考える力として、「統合的・発展的に考える」が推奨されている。統合的•発展的思考は、数学教育の現代化のときに叫ばれが、具体化、アプローチの仕方が究明できないまま終止符をうった経緯がある。本研究では、再度強調された「統合的・発展的に考える」を見直し、真の算数の学びを創造するための目的や意義を分析・検討する。これを踏まえて、「統合的•発展的に考える力」を育成するため、生活事象や数学事象にどんな統合的・発展的見方・考え方を働かせればよいか、具体的なアプローチを探究する。
Keywords
統合的・発展的な考察
数学化
行為の中の省察
学びの体系化
Note
研究論文・実践論文
Publication Title
岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Published Date
2021-03-12
Volume
volume27
Publisher
岡山大学算数・数学教育学会
Start Page
47
End Page
56
ISSN
1341-3155
NCID
AN10517360
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
File Version
publisher
Eprints Journal Name
papyrus