ID | 16078 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 6
|
Title Alternative | On Metaphor
|
FullText URL | |
Author |
Seta, Yukito
publons
researchmap
|
Abstract | メタファー(metaphor)についての研究は,従来の詩的空想の世界における修辞的技法や表現法を離れ,言語学の分野において大きな関心を集めている。とりわけ,80年代に入ると,認知科学の発展とともに,メタファーは,人間の思考や概念構造といった観点から論じられるようになってきた。本稿では,アリストテレスの時代に遡る伝統的なメタファー論とLakoff and Johnson(1980)に代表される認知言語学におけるメタファー論を比較検討することによって,メタファーの本質に迫り,最終的に独自のメタファーの定義を提示する。さらに,メタファーの日英比較を基に,文化とメタファーの関係についても解明の糸口を探る。
|
Keywords | メタファー(隠喩)
概念メタファー
イメージ・メタファー
文化とメタファー
メタファーの日英比較
|
Publication Title |
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
|
Published Date | 2009-10-21
|
Volume | volume142
|
Publisher | 岡山大学大学院教育学研究科
|
Publisher Alternative | Graduate School of Education, Okayama University
|
Start Page | 49
|
End Page | 59
|
ISSN | 1883-2423
|
NCID | AA12338258
|
Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
language |
Japanese
|
File Version | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|