このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 56546
JaLCDOI
Sort Key
11
FullText URL
Author
Yamashita, Yoshika
Mushiaki, Masako Kaken ID researchmap
Abstract
 幼児にとって「歌うこと」は日常と密着し,幼児の生活に彩りを加えるものである。では,具体的に保育者は,歌を提供する際にどのようなことに注意して歌の選曲や歌の活動を支援するべきなのであろうか。これらを検討するために,現在,幼児期に扱われる曲種の調査,幼児への歌の実践指導,保育関係者へのインタビューを行った。その結果,幼児向けの歌は曲名が「あ」行で始まる歌が多く,生活習慣を学ぶ歌,おとぎ話の歌,架空の生き物の歌等,多様に分類できることが解認できた。また,幼児への歌唱指導では,きっかけの言葉に即時反応する幼児から影響を受けて,他の幼児も反応する等の相互作用がみられた。インタビューからは「大きい声」「小さい声」の出し方の声掛けや歌の活動の工夫が示され,幼児期の歌活動には,年齢に応じた歌の導入,幼児の特性に応じた声掛け等,柔軟で細部まで配慮された指導や援助が必要とされることが明らかになった。
Keywords
幼児期
歌の活動
保育
歌唱指導
Note
研究論文
Publication Title
Bulletin of Center for Teacher Education and Development, Okayama University
Published Date
2019-03-20
Volume
volume9
Publisher
岡山大学教師教育開発センター
Publisher Alternative
Center for Teacher Education and Development, Okayama University
Start Page
109
End Page
123
ISSN
2186-1323
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
Copyright Holders
Copyright © 2019 岡山大学教師教育開発センター
File Version
publisher
Eprints Journal Name
cted