検索条件

閉じる

検索結果 1867 件

JaLCDOI 10.18926/interdisciplinary/68621
タイトル(別表記) An examination of decision-making support at the end of life on relational autonomy theory
フルテキストURL interdisciplinary_5_11.pdf
著者 園山 純代|
抄録 In contemporary end-of-life care, it is difficult for patients to make decisions without the influence of society, family, and other factors. In many cases, patients have the capacity to make the decisions; nevertheless, they have difficulty expressing their own will because of the influence of their relationships and environment. Patient concerns about the burden of care and also the social and economic impacts on family members often hinder their use of imagination and decision-making. Therefore, this study has examined how patients with decision-making capacities could achieve autonomy under the influence of their relationships with their surroundings. The method of decision-making support provided by nurses to patients was examined using relational autonomy theory. Relational autonomy theory attempts to reconceptualize autonomy through feminists who criticize individualist theories of autonomy.
キーワード relational autonomy decision-making end of life care
出版物タイトル 統合科学
発行日 2025-03-31
5巻
開始ページ 11
終了ページ 18
ISSN 2436-3227
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/68493
タイトル(別表記) Practice of Aging Studies in Middle School Home Economics –Considering Aging in the Life Course–
フルテキストURL cted_015_219.pdf
著者 高田 水穂子| 李 璟媛|
抄録  本研究では,中学校家庭科における高齢期学習の授業実践を通して,中学生が高齢期を自らのライフコースの中で考えることができるかを明らかにすることを目的とし,中学生を対象に高齢者,高齢期学習を実践した。中学校家庭科における高齢者や高齢期に関連する学習内容を確認するため,『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説技術・家庭編』と家庭科の教科書を分析した。中学生が高齢者,高齢期に関して自分のライフコースの一部として考えることができるように学習指導案を作成し,岡山県内のT中学校3年生を対象に授業を行った。授業実践の結果,学習の深まりを感じたと回答した中学生が多く,高齢期を将来の自らのライフコースの中で考えられるようになった中学生も少なくないことを確認できた。しかし,高齢者に関する学習をより望む中学生が半数を下回り,中学生が更なる学習の意欲や興味を持てるような学習方法の工夫が必要であることも明らかになった。
キーワード 高齢者 高齢期 中学校家庭科 学習指導要領 教科書 Elderly (Aging) junior High School Technology-Home Economics (Home Economics) Courses of Study Textbooks
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2025-03-28
15巻
開始ページ 219
終了ページ 233
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/68478
タイトル(別表記) Treatment of Learning about Marriage in High School Home Economics (2): Description Analysis of the Textbooks
フルテキストURL cted_015_001.pdf
著者 田邉 詩歩| 李 璟媛|
抄録  本稿では,「多様化する結婚」という日本の現状を踏まえ,結婚に関連する学習内容が,高等学校家庭科においてどのように扱われているかを分析することを目的とし,平成30年版の『高等学校学習指導要領』に基づいて構成された「家庭基礎」の教科書10冊を用いて結婚に関連する学習内容を分析した。分析の結果,教科書には,『指導要領』に基づいて結婚等に関連する法制度の記述がみられること,結婚をめぐる現状や変化を反映した学習内容が取り扱われていることを確認した。また,夫婦の氏,同性婚を取り上げ,具体的な学習活動について分析した結果,教科書によっては,知識や現状を提示する学習だけでなく,学習者である高校生が自ら考えること,選択すること,さらに他人の選択についても客観的に考えられるように問いかけている教科書もみられた。結婚に関連する法律,語句の掲載の有無,学習活動において,教科書によって取扱いの差があることが明らかになった。
キーワード 高等学校家庭科 (High School Home Economics) 教科書 (Textbooks) 結婚 (Marriage) 多様化する結婚 Course of Study
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2025-03-28
15巻
開始ページ 1
終了ページ 15
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Tanaka, Shin| Umeda, Masashi| Ujike, Hiroyuki| Ryuko, Tsuyoshi| Tomioka, Yasuaki| Miyoshi, Kentaroh| Okazaki, Mikio| Sugimoto, Seiichiro| Toyooka, Shinichi|
キーワード Lung preservation Donation after circulatory death Abdominal normothermic regional perfusion
備考 The version of record of this article, first published in General Thoracic and Cardiovascular Surgery, is available online at Publisher’s website: http://dx.doi.org/10.1007/s11748-025-02137-y|
発行日 2025-03-16
出版物タイトル General Thoracic and Cardiovascular Surgery
出版者 Springer Science and Business Media LLC
ISSN 1863-6705
NCID AA12201344
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s) 2025
論文のバージョン publisher
PubMed ID 40089938
DOI 10.1007/s11748-025-02137-y
Web of Science KeyUT 001446042300001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s11748-025-02137-y
フルテキストURL oer_056_3_contents_e.pdf
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/68447
タイトル(別表記) Die Grundlagen der wirtschaftlichen Entwicklung des Königreichs Sachsen( 7 und Schluß)
フルテキストURL oer_056_3_065_086.pdf
著者 松尾 展成|
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
開始ページ 65
終了ページ 86
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/68446
タイトル(別表記) Memorandum on Cost of sales calculation method
フルテキストURL oer_056_3_057_064.pdf
著者 普家 弘行|
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
開始ページ 57
終了ページ 64
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/68445
フルテキストURL oer_056_3_035_055.pdf
著者 佐藤 美里|
抄録  This study explores the boundary response of domestic firms faced with increased openness to new foreign multinational M&A in an intermediate-input market in a host country. We develop a theoretical framework to study the impact of new foreign multinational M&A on the wholesale price of intermediate inputs as a key market condition in the host country and explore how the intermediate-input prices affect the organizational choice of domestic firms between domestic vertical integration and outsourcing. We find that new foreign multinational M&A raises the intermediate-input prices and facilitates the firms’ choice of domestic vertical integration.
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
開始ページ 35
終了ページ 55
ISSN 2433-4146
言語 英語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/68444
タイトル(別表記) Survival, Creation, and Disappearance of Manufacturing Firms in the First Stage of Regional Revitalization
フルテキストURL oer_056_3_015_033.pdf
著者 中村 良平|
抄録  地方に位置する多くの自治体においては,従来からある事業所の活性化や新規事業所の誕生に加えて,製造工場の誘致は地域振興にとっていまも重要な政策となっている。今日,高度経済成長期における重厚長大型の産業の誘致とは異なり,地域優位性をできるだけ活用した企業誘致の傾向になっている。雇用創出効果は昔に比べて小さくなっているとはいえ,製造業の多くにおいて,地域の基盤産業としての位置づけは残っている。第1期の地方創生の期間で,どのような地域において,どのような製造工場が消失,撤退や出現,存続しているのかを識別し,それらの要因を分析する。
 2014年と2019年の事業所の比較において,付加価値生産性の平均と分布を見ると2014年,2019年ともに存在する事業所の労働生産性が最も高い。次いで高いのが2019年に存在する事業所で,最も低かったのが2014年には存在したが2019年には存在していない事業所であった。またロジット分析の結果から,生産性が高く事業所規模が大きいと消滅しない傾向があり,また都市化の程度が高いと消滅傾向にあることが推定された。他方,発生した製造事業所について,産業別に同業種集積と人口規模で測った都市集積を説明変数とした市町村単位の回帰分析からは正の効果が示された。
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
開始ページ 15
終了ページ 33
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/68443
タイトル(別表記) Market Segmentation and Market Reactions to Earnings Announcements: A Quarterly Analysis
フルテキストURL oer_056_3_001_013.pdf
著者 中川 豊隆| 山西 佑季| 小林 裕明|
抄録 The purpose of this paper is to examine, using quarterly financial data, how the market reaction to earnings announcements in each market segment (prime market segment, standard market segment, and growth market segment) has changed after the revision of market segmentation at the Tokyo Stock Exchange. For the research design, the abnormal volume and residual returns for the 12 quarters around April 1, 2022, when the market segmentation was changed, were calculated using the analysis method of Beaver et al. [2020]. The results of the analysis suggest that volume is significantly affected by changes in market segmentation. In addition, for the group of stocks in the growth market, there appears to have been some change in the trend of stock price fluctuations after the market segmentation revision.
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
開始ページ 1
終了ページ 13
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
フルテキストURL oer_056_3_contents.pdf
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2025-03-21
56巻
3号
ISSN 2433-4146
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2025 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/68418
タイトル(別表記) Reconsidering Students’ Views of Home Economics through Comparison with Other Subjects: Through an Examination of the Explanation of the Curriculum Guidelines for “Secondary Home Economics Education”
フルテキストURL bgeou_188_105_114.pdf
著者 詫間 千晴|
抄録  本稿では,中等家庭科教員養成課程に在籍する2年生の必修科目「中等家庭科教育法」において,家庭科と他教科を比較(共通点や相違点を整理)する機会を設けることで,受講した学生の家庭科に対する教科観がどのように変容するのかを調査することを目的とした。
 その結果,他教科の中学校学習指導要領解説の記載内容から,学生は家庭科と各教科との関連性を認識し,他者の生活に対する価値観や考え方について理解を深めること,個人の生活が社会に影響を与えることについて理解を深めることなど,家庭科の学習が担う役割を新たに認識することができたと推察された。また,授業後の家庭科に対する教科観は,比較対象とした他教科による影響が見られ,「多様な生き方」,「様々な価値観や生き方」,「社会での課題を発見し,改善する力」,「未来の社会をつくる」等の新たな記述が見られた。
キーワード 家庭科教員養成課程 教科観 家庭科 他教科 比較
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2025-02-28
188巻
開始ページ 105
終了ページ 114
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/68417
タイトル(別表記) Practice and Examination of Remaking Aprons Using Old Shirts in Elementary School Home Economics Classes: Development of the Home Economics Curriculum Based on the ESD (Ⅳ)
フルテキストURL bgeou_188_085_104.pdf
著者 佐藤 園| 平田 美智子| 信清 亜希子|
抄録  本継続研究の目的は,学校教育に社会的使命として求められているESDを視点とした小・中・高等学校家庭科の教育内容開発を行うことにある。本稿では,小学校家庭科において,従来,最も多くの学習時間が充てられてきた「被服製作学習」が「布を用いた製作」となり,製作時間短縮のために,市販のキットを用いた袋類やエプロン製作が実践されていることに着目し,古ワイシャツを用いたリメイクエプロンの製作を通して,児童に「自分と被服との関係」と「リメイクの意味」を考えさせる授業を開発し,この実践結果から小学校家庭科における「製作学習」の問い直しを行った。
キーワード 家庭科 ESD 内容開発研究 リメイクエプロン 小学校
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2025-02-28
188巻
開始ページ 85
終了ページ 104
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Takamura, Hiroyoshi| Yorisue, Takefumi| Tanaka, Kenta| Kadota, Isao|
キーワード Amines Antifouling activity Barnacle Structure–activity relationships Xylemin
発行日 2025-02-18
出版物タイトル Chemistry & Biodiversity
出版者 Wiley
開始ページ e202403213
ISSN 1612-1872
NCID AA11857034
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2025 The Author(s).
論文のバージョン publisher
PubMed ID 39920095
DOI 10.1002/cbdv.202403213
Web of Science KeyUT 001424592500001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1002/cbdv.202403213
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Mukunoki, Hiroshi| Okoshi, Hirofumi|
キーワード free trade agreements managerial incentives rules of origin transfer pricing
発行日 2025-01-28
出版物タイトル Review of International Economics
出版者 Wiley
ISSN 0965-7576
NCID AA10959196
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2025 The Author(s).
論文のバージョン publisher
DOI 10.1111/roie.12790
Web of Science KeyUT 001406893100001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/roie.12790
タイトル(別表記) Elucidation of plant-bacterial pathogen interactions for the control of bacterial blight on cruciferous crops
フルテキストURL srfa_114_021_025.pdf
著者 坂田 七海|
抄録  Pseudomonas cannabina pv. alisalensis (Pcal), the causative agent of bacterial blight on cruciferous crops, is an economically important pathogen worldwide. We have conducted several studies on the interactions between plants and pathogenic bacteria to develop effective control strategies for this disease. Using forward and reverse genetics, we identified several virulence factors, including the type III secretion system, membrane transporters, transcriptional factors, and amino acid metabolism. Additionally, we emphasized the role of coronatine, a toxin produced by Pcal, which promotes stomatal reopening and suppresses salicylic acid accumulation in plants. We also examined plant defense mechanisms activated by one of the plant defense activators, acibenzolar-S-methyl (ASM). ASM enhanced stomatal-based defense, resulting in reduction of bacterial entry and disease development. Moreover, we explored innovative control strategies for bacterial disease and demonstrated that amino acids and cellulose nanofiber are efficient and environmentally friendly control strategies. These studies advance our understanding of plant-pathogen dynamics and offer promising, sustainable approaches for managing bacterial blight disease in cruciferous crops.
キーワード Plant pathogenic bacteria Pseudomonas Cruciferous Plant protection Stomata
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2025-02-01
114巻
開始ページ 21
終了ページ 25
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf correction.pdf
著者 Habuer| Fujiwara, Takeshi| Vin, Spoann| Chandara, Phat| Tsukiji, Makoto|
キーワード Boathouse waste composition Cambodia Floating villages Perception survey Plastic waste
備考 The version of record of this article, first published in Clean Technologies and Environmental Policy, is available online at Publisher’s website: http://dx.doi.org/10.1007/s10098-024-03108-2|
発行日 2024-12-24
出版物タイトル Clean Technologies and Environmental Policy
出版者 Springer Science and Business Media LLC
ISSN 1618-954X
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s) 2024
論文のバージョン publisher
DOI 10.1007/s10098-024-03108-2
Web of Science KeyUT 001382360700001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s10098-024-03108-2
JaLCDOI 10.18926/68305
フルテキストURL hss_058_071.pdf
著者 ド ティ ホアイ ジャン|
抄録  The correlation between the impact of the external and internal environment of a household on its occupants’ health has been well documented by various research studies. Yet a limitation of the literature is the prevalence of modern household basic amenities and occupant health, especially in Vietnam. This paper examines the impact of modern household basic amenities on occupant health by applying the Vietnam Household Standard Survey 2018. By applying the Tobit method, it is revealed that household amenities displayed a significant association with health outcomes. For instance, individuals residing in concrete houses or employing waste collection systems exhibited decreased illness likelihood. Handwashing with soap correlated with a diminished illness probability. Tobit analysis highlights internet accessibility as significant in reducing days of work incapacity (approximately 6 days less). Gender, residential location, and total income also impact workdays. Age and education exhibit inverse relationships with workdays missed. In essence, these findings contribute to the broader discourse on public health and underscore the importance of considering diverse factors, ranging from basic amenities to socio-economic indicators, in formulating comprehensive health policies and interventions.
キーワード Modern household amenity occupant health Vietnam Tobit regression Logit model
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2024-12-27
58巻
開始ページ 71
終了ページ 89
ISSN 1881-1671
言語 英語
著作権者 Copyright (c) 2024 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Watanabe, Hiroki| Ubukata, Fumikazu|
キーワード International environmental certification Shrimp farming Upstream of supply chain Local robustness Vietnam
発行日 2023-07-03
出版物タイトル Human Ecology
51巻
4号
出版者 Springer Science and Business Media LLC
開始ページ 781
終了ページ 794
ISSN 0300-7839
NCID AA00211668
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s) 2023
論文のバージョン publisher
DOI 10.1007/s10745-023-00424-x
Web of Science KeyUT 001021359300001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s10745-023-00424-x
著者 Asano, Takao| Cai, Xiaojing| Sakemoto, Ryuta|
キーワード Currency portfolio Ambiguity Carry trades FX volatility
備考 © 2024 Elsevier Inc. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 license https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/| This fulltext file will be available in May 2026.|
発行日 2024-07
出版物タイトル Finance Research Letters
65巻
出版者 Elsevier
開始ページ 105534
ISSN 1544-6123
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2024 Elsevier Inc.
論文のバージョン author
DOI 10.1016/j.frl.2024.105534
Web of Science KeyUT 001294613300001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.frl.2024.105534