検索結果 47530 件
著者 | 岡山大学環境理工学部広報委員会| |
---|---|
発行日 | 2009-03-16 |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学環境理工学部広報委員会| |
---|---|
発行日 | 2009-03-16 |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学環境理工学部広報委員会| |
---|---|
発行日 | 2009-03-16 |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | その他 |
JaLCDOI | 10.18926/15060 |
---|---|
タイトル(別表記) | On the Turkish Verb ol- as an Intransitive Marker |
フルテキストURL | 027_229_237.pdf |
著者 | アイドゥン オズベッキ| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 229 |
終了ページ | 237 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002308017 |
JaLCDOI | 10.18926/15059 |
---|---|
タイトル(別表記) | The State of Discussion On China's Personal Information Protection Act Draft - The Draft's Content and Subject from Now On - |
フルテキストURL | 027_213_228.pdf |
著者 | 安井 久美| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 213 |
終了ページ | 228 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307934 |
JaLCDOI | 10.18926/15058 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Study on the Copyright Waiver in Japan |
フルテキストURL | 027_193_212.pdf |
著者 | 田中 宏和| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 193 |
終了ページ | 212 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307237 |
JaLCDOI | 10.18926/15057 |
---|---|
タイトル(別表記) | Women's Education and Work in Palestine : A Study of Everyday Life under the Conflict |
フルテキストURL | 027_173_192.pdf |
著者 | 蒲生 裕恵| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 173 |
終了ページ | 192 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307576 |
JaLCDOI | 10.18926/15056 |
---|---|
フルテキストURL | 027_161_172.pdf |
著者 | 那須 雅子| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 161 |
終了ページ | 172 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 英語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307908 |
JaLCDOI | 10.18926/15055 |
---|---|
タイトル(別表記) | "Die Undurchsichtigkeit" der Welt in Heinrich von Kleists <<Michael Kohlhaas>> |
フルテキストURL | 027_143_160.pdf |
著者 | 杉林 周陽| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 143 |
終了ページ | 160 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307460 |
JaLCDOI | 10.18926/15054 |
---|---|
タイトル(別表記) | Achievements and Problems in Researches on Otaue (大田植) in Japanese Folklore Studies |
フルテキストURL | 027_123_142.pdf |
著者 | 高野 宏| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 123 |
終了ページ | 142 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307270 |
JaLCDOI | 10.18926/15053 |
---|---|
フルテキストURL | 027_103_121.pdf |
著者 | ZAW SOE MIN| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 103 |
終了ページ | 121 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 英語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307304 |
JaLCDOI | 10.18926/15052 |
---|---|
タイトル(別表記) | Are the Processes of Recognizing One's Own Face and Name Special? : Investigation Based on the Stroop Task. |
フルテキストURL | 027_095_101.pdf |
著者 | 塩田 真友子| 堀内 孝| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 95 |
終了ページ | 101 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307346 |
JaLCDOI | 10.18926/15051 |
---|---|
タイトル(別表記) | The Passive Form in Relative Clauses in Turkish and Uighur |
フルテキストURL | 027_073_094.pdf |
著者 | ギュロル アブドゥラハマン| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 73 |
終了ページ | 94 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307875 |
JaLCDOI | 10.18926/15050 |
---|---|
タイトル(別表記) | On the Modal Meanings of "hougaii" |
フルテキストURL | 027_059_072.pdf |
著者 | 仁科 明子| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 59 |
終了ページ | 72 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307500 |
JaLCDOI | 10.18926/15049 |
---|---|
タイトル(別表記) | Un essai sur la protection legale de la concubinage |
フルテキストURL | 027_041_058.pdf |
著者 | 古川 瓔子| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 41 |
終了ページ | 58 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307561 |
JaLCDOI | 10.18926/15048 |
---|---|
タイトル(別表記) | Are There Any Limitaions on Taiwan's Constitutional Amendment? |
フルテキストURL | 027_021_039.pdf |
著者 | 羅 國應| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 21 |
終了ページ | 39 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307905 |
JaLCDOI | 10.18926/15047 |
---|---|
タイトル(別表記) | An Introduction to the Study on the Shokuiku System in School |
フルテキストURL | 027_001_019.pdf |
著者 | 小野 尚美| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2009-03-26 |
巻 | 27巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 19 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307461 |
JaLCDOI | 10.18926/fest/15046 |
---|---|
タイトル(別表記) | Transition of Arable Land Use in Okayama Prefecture |
フルテキストURL | 014_029_036.pdf |
著者 | 市南 文一| |
抄録 | In this study, a long-term transition on arable land use and planted acreage in Okayama prefecture is mainly examined. There were no substantial changes at the area of the cultivated acreage and the use level of arable land before World War II. In statistics after 1965, the use level of the cultivated acreage and arable land has decreased remarkably. In this point, it is clearly observed that the cultivated acreage in 2005 has decreased by 60 percent compared with 1960 and the area of the field has importantly decresed in the same period about 80 percent. In addition, the uncultivated arable land in 2005 has increased double (or more) compared with 1975. Finally, this analysis concretely illustrated decreasing of man's concern for the production of food. Because a part of the safety of food is threatened recently, it is important in above all to procure food safely. Moreover, to reinforce a domestic production of food the decision and the execution of an effective policy are requested. |
キーワード | arable land use planted acreage food production Okayama prefecture |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2009-03-16 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 29 |
終了ページ | 38 |
ISSN | 1341-9099 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307591 |
JaLCDOI | 10.18926/fest/15045 |
---|---|
フルテキストURL | 014_023_028.pdf |
著者 | Chegbeleh Larry Pax| 西垣 誠| Akudago John Apambilla| Alim Md. Abdul| 小松 満| |
抄録 | During underground space development, groundwater seepage mostly occurs which may seriously affect the stability of deep excavations as well as retard progress of construction. For smooth progress of work, effective construction and operation of a disposal facility for high level radioactive waste (HLW), it is important to control seepage into excavations by sealing off fractures or fissures and excavation disturbed zones (EDZ) to control groundwater inflow during the construction phase of such a facility. In this study, a series of experiments were conducted on ethanol/bentonite slurries in the laboratory with the aim of determining the effect of a hydrophilic solvent such as ethanol on the hydraulic and injection characteristic of bentonite slurry for the sealing of fissures to control ground water seepage during the construction phase of a repository. Preliminary results revealed ethanol/bentonite slurry as an effective grouting material capable of penetrating micro fractures (100μm or less) and with the permeability of the grouted medium being as low as 10E-7cm/s. The results also show that the effectiveness and efficiency of grouting is dependent on the type of injection and fissure size. Dynamic injection was observed to be efficient as it was able to inject high dense slurry. |
キーワード | Dynamic injection permeability swelling bentonite clay |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2009-03-16 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 23 |
終了ページ | 28 |
ISSN | 1341-9099 |
言語 | 英語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002307422 |
JaLCDOI | 10.18926/fest/15044 |
---|---|
フルテキストURL | 014_017_022.pdf |
著者 | Akudago John Apambilla| 西垣 誠| Chegbeleh Larry Pax| 小松 満| Alim Md. Abdul| |
抄録 | Soil-groundwater salinity issues have assumed a worldwide dimension. It is believed that when groundwater level is less than 2 m there is the possibility of salinity transfer between the soil and groundwater due to factors such as capillary forces. One-dimensional column tests were conducted in the laboratory to find a suitable capillary cut design. The capillary cut material comprised a 20 cm thick 2–4.7 mm and a combination of 2–4.7 mm and 9.5–19 mm gravel material. In all, four different designs were tested by compacting Oji sand in the various columns. Groundwater level of 0.75 m from the top was maintained while salt solution of 10% concentration was allowed to flow under capillary forces through the columns. The water content in the columns were monitored using frequency domain reflectrometry-vector analyzer (FDR-V) after which soil samples from 10 m interval in each column was taken for electrical conductivity measurements. The results showed that 5 cm thick, 2–4.7 mm gravel sandwiching coarser material (e.g. 5 cm thick 9.5–19 mm or 10 cm thick 9.5–19 mm gravel material) proved to be very useful design to cut capillarity. |
キーワード | soil-groundwater salinity capillary cut filter media design |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2009-03-16 |
巻 | 14巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 17 |
終了ページ | 22 |
ISSN | 1341-9099 |
言語 | 英語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002308001 |