著者 松原 扶美恵| 遠藤 裕井| 周藤 眞康| 谷崎 勝朗|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ データ・データベース
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ その他
著者 三朝分院看護部|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1989-07
出版物タイトル 環境病態研報告
60巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/11625
タイトル(別表記) Spa therapy for chronic respiratory diseases - in subjects admitted in 1989. -
フルテキストURL 061_007_015.pdf
著者 谷崎 勝朗| 周藤 眞康| 貴谷 光| 河内 和久| 御舩 尚志| 多田 慎也| 高橋 清| 木村 郁郎|
抄録 1989年1月より12月までの1年間に当院へ入院した慢性呼吸器疾患患者85例(延べ90例)を対象に,その背景因子,臨床的特徴,および温泉療法の臨床効果について検討を加えた。(1)対象85例のうちわけは,気管支喘息65例,肺気腫4例,肺結核症4例,アレルギー性肉芽腫性血管炎3例,閉塞性細気管支炎3例,気管支拡張症2例,慢性気管支炎2例,過敏性肺臓炎2例であり,昨年度と異なり肺結核がやや多かったことが特徴的であった。(2)これら85症例のうち,温泉療法を受けた症例は63例(74.1%)であった。(3)温泉療 法を受けた症例の地域分布では,鳥取県からの入院症例51例では32例(62.7%)であり,同様に岡山県からの入院症例20例では19例(95.0%),その他の県からの入院症例14例で12例(85.7%)であった。4.温泉療法の臨床効果は,気管支喘息では51例中著効14例,有効27例,やや有効8例,無効2例であり,明らかな有効例は41例(80.3%)であった。
キーワード 気管支喘息 (Bronchial asthma) 閉塞性細気管支炎 (Obstructive bronchiolitis) 慢性気管支炎 (Chronic bronchitis) 血清コーチゾール値 (Serum cortisol level) 温泉療法 (Spa therapy)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 7
終了ページ 15
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313875
JaLCDOI 10.18926/11669
タイトル(別表記) A case report of appendiceal calculus presented as abdominal tumor
フルテキストURL 061_138_142.pdf
著者 鈴鹿 伊智雄| 平井 俊一| 森末 真八| 曽田 益弘| 古元 嘉昭| 萬 秀憲|
抄録 虫垂結石は虫垂炎手術例の数%に見られるに過ぎないが,穿孔性腹膜炎などの重篤な炎症を招く可能性が高いことで知られている。自験例は41才の女性で,右下腹部腫瘤を主訴として来院した。画像診断で腫瘤は虫垂に連続し,内部に石灰化を認めたが,腫瘤が硬く,虫垂炎症状が軽微であったことから,虫垂原発腫瘍を疑い手術を行ったところ,虫垂膿瘍を併発した虫垂結石であった。本症が自験例のように触知可能な腹部腫瘤を形成することは比較的まれである。
キーワード 虫垂結石 (Appendiceal calculus) 腹部腫瘤 (Abdominal tumor) 急性虫垂炎 (Acute appendicitis)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 138
終了ページ 142
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002314032
JaLCDOI 10.18926/11670
タイトル(別表記) A case of atopic asthma characterized by marked neutrophilia in BALF
フルテキストURL 061_129_133.pdf
著者 河内 和久| 御舩 尚志| 貴谷 光| 周藤 眞康| 谷崎 勝朗| 片岡 久和| 多田 慎也| 高橋 清| 木村 郁郎|
抄録 気管支肺胞洗浄液(BALF)中に高度の好中球の増多が見られ,治療により臨床症状の軽快と共にBALF中の好中球の減少を認めたアトピー型喘息の一例を経験した。経過中5回施行したBALF中の好中球百分率はそれぞれ65.4%,56.2%,42.4%,5.6%,5.6%であり,4回目,5回目では著明な好中球減少を認めた。本症例の如き症例は今後増加することが予想され,その発症病態を含め今後さらに症例を重ねて検討して行く必要があると 考えられた。
キーワード アトピー型喘息 (Atopic asthma) 好中球 (Neutrophil) 気管支肺胞洗浄法 (Bronchoaiveolar lavage)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 129
終了ページ 133
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313690
著者 松原 扶美恵| 遠藤 裕井| 周藤 眞康| 谷崎 勝朗|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ データ・データベース
JaLCDOI 10.18926/11672
タイトル(別表記) A case of malignant lymphoma of the small intestine
フルテキストURL 061_134_137.pdf
著者 平井 俊一| 鈴鹿 伊智雄| 森末 慎八| 曽田 益弘| 古元 嘉昭| 萬 秀憲|
抄録 原発性小腸悪性リンパ腫は,術前診断が困難で予後が悪い,比較的希な疾患である。我我の症例は60歳の男性で,右下腹部痛にて来院し,急性虫垂炎の診断で手術を施行した。手術時,回腸末端部より10cm口側に潰瘍性病変を認め,クローン病を疑って回盲部切除を施行した。病理組織検査にて悪性リンパ腫,difuse,medium sized cell typeと診断され,広範回腸切除を含む右記結腸切除及び所属リンパ節郭清を行った。リンパ節転移は認めず,stage I,治癒切除と考えられた。術後7カ月現在,再発の徴候無く外来通院中である。本症は5年生存率22~40%と茅後の悪い疾患であるが,stage I・IIとstage III・IV,治癒切除と非治癒切除の生存率には明かな差があり,早期の診断と根治切除の重要性を示唆している。また本症は,緊急手術を要する場合や自験例のごとく急性虫垂炎の診断で手術を受けることが少なからずあると思われ,根治切除に確信のもてない場合は再手術をためらってはならないと考える。
キーワード 小腸悪性リンパ腫 (Malignant lymphoma of the small intestine) 小腸悪性腫瘍 (Malignant tumor of the small intestine)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 134
終了ページ 137
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313492
JaLCDOI 10.18926/11674
タイトル(別表記) Development of stepping measurement device for evaluation of and training in walking
フルテキストURL 061_123_128.pdf
著者 松本 秀次| 越智 浩二| 田中 淳太郎| 立花 英夫| 妹尾 敏伸| 原田 英雄| 壷井 圭一| 三宅 啓文| 木村 郁郎|
抄録 急性膵炎の回復後その発症原因の検索において発見された小膵癌の3例を報告し,膵炎の発症原因の一つとして膵癌を常に念頭におく必要があることを強調した。またスクリーニング検査および精査において小膵癌を診断する手順について考察を加えた。症例1は初回発作の回復後に,症例2および症例3は再発発作の回復後に急性膵炎の発症原因の検索を目的に紹介された。いずれの症例においても血清腫瘍マーカーは正常植を示し,腹部USおよびCTは腫瘍から尾側の膵管の拡張を示したが腫瘍そのものは描出はできなかった。症例1ではERCP像から膵体部癌を強く疑い,症例2と症例3ではERCP像と細胞診陽性所見から膵頭部癌と確診し,手術を行った。腫瘍の最大径は症例1では0.9cm,症例2では1.5cm,症例3では2.0cmであり,いずれも転移を認めず根治切除可能であった。
キーワード 小膵癌 (Small pancreatic cancer) 膵癌の早期発見 (Early diagnosis of pancreatic cancer) 急性膵炎 (Acute pancreatitis)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 123
終了ページ 128
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313750
著者 三朝分院看護部|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学医学部附属環境病態研究施設,岡山大学医学部附属病院三朝分院|
発行日 1990-09
出版物タイトル 環境病態研報告
61巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/11679
タイトル(別表記) Clinical evaluation of new formula included oligopetide as a nitrogen source in surgical patients
著者 曽田 益弘| 萬 秀憲| 森末 真八| 平井 俊一| 鈴鹿 伊智雄| 古元 嘉昭| 梶谷 伸顕| 吉實 憲| 浪花 宏幸| 寺本 滋|
抄録 窒素源としてdi-,tri-peptideを含有した経腸栄養剤を外科患者に使用した。.この新しい経腸栄養剤は卵白を加水分解したもので,70%がoligopeptideであり,アミノ酸も10%含まれる。糖質はデキストリンで,脂肪の含有量は少なく浸透圧はエレメンタルダイエット(ED)より低い。この製剤を安定期および術後に使用した。アルブミン,rapid turnover proteinの回復がみられ,臓器蛋白の合成が得られた。術後例では3メチルヒスチジンの排泄量は減少せず,異化反応は抑制されなかった。投与量の不足が一つの原因と思われる。副作用の下痢はほとんどみられず,栄養改善効果もあり,有用性が認められた。
キーワード 経腸栄養 (Enteral nutrition) エレメンタルダイエット (Elemental diet) オリゴペプチド (Oligopeptide) 外科栄養 (Surgical nutrition)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 61
終了ページ 67
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/11685
タイトル(別表記) 日本に於ける二酸化炭素泉療法の現況
フルテキストURL 061_068_072.pdf
著者 古元 嘉昭| 曽田 益弘| 平井 俊一| 森末 真八| 鈴鹿 伊智雄| 萬 秀憲|
抄録 Natural CO(2) springs have been scarcely utilized in Japan, whereas artificial CO(2) bathing has become popular by the introduction of CO(2) tablets and other apparatus for CO(2) water supply. Artificial CO(2) bathing is indicated for degenerative connective tissue disorders such as scleroderma, common stiff and painful shoulders, chronic joint pain, lumbago, and trophic changes due to insufficient peripheral circulation by virtue of the increase of tissue pO(2) and the improvement of tissue perfusion. Artificial CO(2) bathing promotes recovery from fatigue and is beneficial in women whose health has been adversely affected by cold.
キーワード CO(2) -balneotherapy Artificial CO(2) -bathing Tissue pO(2)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 68
終了ページ 72
ISSN 0913-3771
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313982
JaLCDOI 10.18926/11687
タイトル(別表記) New trend of the development of vascular prostheses
フルテキストURL 061_098_113.pdf
著者 野一色 泰晴|
抄録 人工血管の開発研究における動向について,我々の行ってきた研究をまじえて世界の動きを解析した。近年の砺究の流れは過去1世紀にわたる試行錯誤の上にあって,さらに大きく揺れ動いている。人工血管の内面に必要な抗血栓性の獲得においても,設計者によって考えを異にし,米国では,人工心臓に用いる抗血栓性合性高分子材料をもってそれに当てようとしているものが多い。我々はあくまで宿主のもつ諸機能を引き出し,自然の動きの一つとしての治癒を無理なく導いて,内皮細胞によって内面を覆わせる方法を採用している。そのいくつかの例として,超極細ポリエステル繊維製人工血管,結合組織管,バイオマトリックス人工血管,ヘパリン化生体組織由来人工血管,成長できる人工血管などについて解説した。
キーワード 人工血管 (Vascular prosthesis) 新生内膜 (Neointima) 内皮細胞 (Endothelial cells) 抗血栓性 (Antithrombogenicity)
出版物タイトル 環境病態研報告
発行日 1990-09
61巻
開始ページ 98
終了ページ 113
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313859