フルテキストURL | fulltext20220413-10.pdf |
---|---|
著者 | Ishibashi, Ippo| Uegatani, Yusuke| |
キーワード | Mathematical modeling Mathematical word problem-solving Validation Fictionality of word problems Creation of possible fictional worlds |
備考 | © 2022 Elsevier Inc. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 License. http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/. This is the accepted manuscript version. The formal published version is available at https://doi.org/10.1016/j.jmathb.2022.100934| This fulltext is available in Feb.2024.| |
発行日 | 2022-06 |
出版物タイトル | The Journal of Mathematical Behavior |
巻 | 66巻 |
出版者 | Elsevier BV |
開始ページ | 100934 |
ISSN | 0732-3123 |
NCID | AA10619799 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2022 Elsevier Inc. |
論文のバージョン | author |
DOI | 10.1016/j.jmathb.2022.100934 |
Web of Science KeyUT | 000770650500001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.jmathb.2022.100934 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/60999 |
---|---|
フルテキストURL | bgeou_175_027_037.pdf |
著者 | 石橋 一昴| |
抄録 | 複雑化する現代社会において,条件付き確率は全市民に必須の教養である。また,確率概念は確率の学習のみによって形成されるものではなく,算数・数学科の他の学習内容の影響を多分に受けている。その中でも特に,小学校算数科「割合」単元の学習の影響は大きいと考えられている。そこで本稿の目的は,小学校算数科「割合」単元の授業を通した条件付き確率の素地指導を開発することである。結果として,二次元の表から割合を求める問題と,円グラフと帯グラフから割合を求める問題を開発し,それが条件付き確率の素地指導のための教材であり,割合単元の教材でもあることを確認した。さらに発展教材として,単位正方形図を用いた割合単元の教材も開発した。 |
キーワード | 割合 二次元の表 円グラフや帯グラフ 条件付き確率 単位正方形図 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2020-11-27 |
巻 | 175巻 |
開始ページ | 27 |
終了ページ | 37 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006937494 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 石橋 一昴| |
キーワード | 確率の認識 教授単元 モンティ・ホール問題 条件付き確率 確率 意思決定 |
発行日 | 2020-06 |
出版物タイトル | 日本数学教育学会誌 |
巻 | 102巻 |
号 | 5号 |
出版者 | 日本数学教育学会 |
開始ページ | 25 |
終了ページ | 33 |
ISSN | 0021471X |
NCID | AN00285586 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | publisher |