このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 60559
JaLCDOI
Sort Key
6
フルテキストURL
著者
宮﨑 善郎 岡山大学大学院教育学研究科
抄録
 本研究では,視覚障害児の図形認知と空間表象に関連する研究領域の中から,触運動知覚による空間理解,全盲者の描画活動,触運動知覚による物体認識に関する近年の研究を取り上げ,視覚障害教育の指導方法との関連づけを試みた。Millar,Al-Atter(2004),Kennedy(2014)Woods,Moore,Newel(2008)の知見は,これまで視覚障害教育の指導実践においても留意して取り組まれてきたことと概ね一致していた。今後の課題として,さらに視覚障害教育領域に関連する国内外の研究動向を調査して指導方法と関連づけて整理していくことにより,香川(2013)が指摘する視覚障害の特性を十分に考慮した空間理解に関する学習プログラムの開発及び実践的で実証的な検証が求められる。
キーワード
視覚障害
図形認知
空間表象
触運動知覚
備考
研究資料(Research Materials)
出版物タイトル
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日
2020-07-27
174巻
出版者
岡山大学大学院教育学研究科
出版者(別表記)
Graduate School of Education, Okayama University
開始ページ
37
終了ページ
44
ISSN
1883-2423
NCID
AA12338258
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
bgeou