検索結果 632 件
著者 | 横山 穣| |
---|---|
発行日 | 2005-09-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 117巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 永坂 岳司| 松原 長秀| 笹本 博美| 高畑 隆臣| 竹田 正範| 木村 圭吾| 内田 卓之| 石井 龍宏| 長尾 厚樹| 小南 賢吉郎| 中川 仁志| 神原 健| 能登原 憲司| 磯崎 博司| 田中 紀章| |
---|---|
発行日 | 2005-09-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 117巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
タイトル(別表記) | Two cases of acute pulmonary embolism after esophageal cancer operation |
---|---|
フルテキストURL | 118_41.pdf |
著者 | 金澤 卓| 渡辺 信之| 猶本 良夫| 小林 正彦| 白川 靖博| 山辻 知樹| 小林 直哉| 藤原 俊義| 松原 長秀| 岩垣 博巳| 松岡 順治| 田中 紀章| |
抄録 | We encountered two cases of pulmonary embolism (PE)/venous thrombs (DVT) after surgery for esophageal cancer. The first case was a 58-year-old male. He underwent a subtotal esophagectomy and reconstruction using the stomach via the subcutaneus route. His postoperative course was stable; however, 13 days after the operation、 he had an elevated fever and pulmonary thrombi were observed on CT-scan screening. Scintigraphy confirmed the thrombi. An inferior vena cava filter (IVCF) was inserted and anti-coagulation therapy using heparin was started. His fever subsided, and 35 days after the operation, the thrombi disappeared. He was discharged thereafter and is being followed up using warfarin. The second case was a 74-year-old male. He also underwent subtotal esophagectomy and reconstruction using the stomach via the subcutaneus route. A central line was inserted via right femoral vein; however, the artery was injured and pressurization to the vessel was needed. His post-operative course was stable and symptom-free; however, ultrasound screening detected DVT in his right femoral vein. IVCF was mserted and anti-coagulation therapy was begun, thrombi disappeared 8 days after the therapy. |
キーワード | 食道癌 (esophageal cancer) 肺塞栓症 (pulmonary embolism) 深部静脈血栓症 (deep venous thrombs) |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2006-05-01 |
巻 | 118巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 41 |
終了ページ | 45 |
ISSN | 0030-1558 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright© 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma1947.118.1_41 |
NAID | 10017417131 |
フルテキストURL | 118_9.pdf |
---|---|
著者 | 梅岡 達生| 川嶋 健| 香川 俊輔| 寺石 文則| 滝 正樹| 京 哲| 永井 勝幸| 浦田 泰生| 田中 紀章| 藤原 俊義| |
キーワード | GFP アデノウイルス テロメラーゼ 増幅 遺伝子治療 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2006-05-01 |
巻 | 118巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 9 |
終了ページ | 15 |
ISSN | 0030-1558 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright© 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma1947.118.1_9 |
NAID | 10017417061 |
著者 | 橘 洋美| 小川 大輔| 加原 健治| 藤井 総一郎| 早川 信彦| 鶴見 哲也| 三宅 孝佳| 國友 忠義| 岡崎 守宏| |
---|---|
発行日 | 2008-01-04 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 119巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 崔 錦花| |
---|---|
発行日 | 2008-01-04 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 119巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
タイトル(別表記) | Adenoviral p53 gene therapy for lung cancer |
---|---|
フルテキストURL | 119_229.pdf |
著者 | 藤原 俊義| 田中 紀章| |
抄録 | To determine the feasibility, safety, humoral immune response, and biological activity of multiple intratumoral injections of Ad5CMV-p53, and to characterize the pharmacokinetics of Ad5CMV-p53 in patients with advanced non-small cell lung cancer (NSCLC). Fifteen patients with histologically confirmed NSCLC and p53 mutations were enrolled into this phase I trial. Nine patients received escalating dose levels of Ad5CMV-p53 (1 × 109 to 1 × 1011 plaque-forming units[PFU]) as monotherapy once every 4 weeks. Six patients were treated on a 28-day schedule with Ad5CMV-p53 in combination with intravenous administration of cisplatin (80 mg/m2). Patients were monitored for toxicity, vector distribution, antibody formation, and tumor response. Fifteen patients received a total of 63 intratumoral injections of Ad5CMV-p53 without dose-limiting toxicity. The most common treatment-related toxicity was a transient fever. Specific p53 transgene expression was detected using reverse-transcriptase polymerase chain reaction in biopsied tumor tissues throughout the period of treatment despite of the presence of neutralizing anti-adenovirus antibody. Distribution studies revealed that the vector was detected in the gargle and plasma, but rarely in the urine. Thirteen of 15 patients were assessable for efficacy; one patient had a partial response (squamous cell carcinoma at the carina), 10 patients had stable disease, with three lasting ≥9 months, and 2 patients had progressive disease. Multiple courses of intratumoral Ad5CMV-p53 injection alone or in combination with intravenous administration of cisplatin were feasible and well tolerated in advanced NSCLC patients, and appeared to provide clinical benefit. |
キーワード | p53 遺伝子 アデノウイルスベクター (adenovirus vector) 肺癌 (lung cancer) 臨床試験 (clinical trial) |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2008-01-04 |
巻 | 119巻 |
号 | 3号 |
開始ページ | 229 |
終了ページ | 234 |
ISSN | 00301558 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma.119.229 |
NAID | 10020282723 |
著者 | 石井 龍宏| 村上 純| 能登原 憲司| 笹本 博美| 神原 健| 白川 靖博| 猶本 良夫| 大内田 守| 清水 憲二| Jeremy, R. Jass| 松原 長秀| 田中 紀章| |
---|---|
発行日 | 2007-09-03 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 119巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
タイトル(別表記) | In vivo imaging of lymph node metastasis with telomerase-specific replication-selective adenovirus |
---|---|
フルテキストURL | 120_01_013_021.pdf |
著者 | 岸本 浩行| 児島 亨| 渡邉 雄一| 香川 俊輔| 藤原 俊哉| 宇野 太| 寺石 文則| 京 哲| 水口 裕之| 橋本 悠里| 浦田 泰生| 田中 紀章| 藤原 俊義| |
キーワード | GFP アデノウイルス ヒトテロメラーゼ逆転写酵素 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2008-05-01 |
巻 | 120巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 13 |
終了ページ | 21 |
ISSN | 00301558 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma.120.13 |
NAID | 10024170197 |
JaLCDOI | 10.18926/11664 |
---|---|
タイトル(別表記) | A dietary survey in patients with chronic pancreatitis |
フルテキストURL | 062_011_015.pdf |
著者 | 林下 加奈枝| 越智 浩二| 原田 英雄| 田中 淳太郎| 田熊 正栄| 増井 悦子| 谷崎 勝朗| 松本 秀次| 妹尾 敏伸| 出石 通博| |
抄録 | 食事療法は慢性膵炎治療の基本として重要であるが,その具体的な内容についてはあまり明確にされていない。今回,筆者らは慢性膵炎例の食事に関する全国調査の一部を担当したので,その成績を報告し,問題点と対策について考察した。対象は慢性膵炎間欠期の患者56名(男44名,女12名)である。(1)エネルギー摂取量では1日1,400kcal以下が16名(29%)にみられ,肥満度80~90%が7名および80%以下が9名という栄養状態と考え合わせて,食事の回数を増やしてでも摂取エネルギーの改善をはかる必要がある。(2)蛋白質および脂質摂取量についても同様な成績であり,消化酵素剤を投与しながら量的,質的な改善をはかる必要がある。(3)糖質については質的改善をはかる必要がある。(4)ビタミンとミネラルも不足傾向にあった。野菜の摂取不足が顕著であった。(5)診断確定後も禁酒できない患者が男17名(39%),女1名(8%)にみられ,その指導が重要な課題である。 |
キーワード | 慢性膵炎 (Chronic pancreatitis) 食事療法 (Diet therapy in chronic pancreatitis) 栄養状態 (Nutrition in chronic pancreatitis) |
出版物タイトル | 環境病態研報告 |
発行日 | 1991-08 |
巻 | 62巻 |
開始ページ | 11 |
終了ページ | 15 |
ISSN | 0913-3771 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002313896 |
フルテキストURL | K000876.pdf |
---|---|
著者 | 藤原 俊義| |
発行日 | 1990-09-30 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第876号 |
学位授与年月日 | 1990-09-30 |
学位・専攻分野 | 博士(医学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K001672.pdf |
---|---|
著者 | 香川 俊輔| |
発行日 | 1997-09-30 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第1672号 |
学位授与年月日 | 1997-09-30 |
学位・専攻分野 | 博士(医学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |