検索条件

閉じる

検索結果 43 件

JaLCDOI 10.18926/AMO/32076
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Nishijima, Katsumi| Nagahata, Shunichiro| Okamoto, Yoshimitsu| Ishida, Motohisa| Matsumura, Kazuyoshi| Tohdoh, Makoto| Baba, Masashige|
抄録

A report is made of a 52-year-old male whose main complaint was a painless tumor at the right side of the palate resulting in speech disturbance. He was diagnosed as a case of what Stout called benign mesenchymoma. Some discussion is also made of the tumor pathology in terms of genetic factors, predirective sites, age range, sex differences and therapy.

キーワード benign mechenchymoma
Amo Type Article
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 1979-02
33巻
1号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 53
終了ページ 60
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
論文のバージョン publisher
査読 有り
PubMed ID 220847
JaLCDOI 10.18926/AMO/31642
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Velepic, Mitja| Bonifacic, Marta| Sasso, Antun| Cvjetkovic, Niko|
抄録

The subject of this study is the electromyographic investigation of the velopharyngeal sphincter structures. Seventy-five patients underwent examination, both patients with symptoms of velopharyngeal insufficiency and patients who were thought to have latent pathological sphincter changes based on local findings. A control group of 10 healthy examinees was also investigated. On the basis of electromyographic findings we divided patients into 2 groups: 57 patients without neuromuscular disorders and 18 patients with neuromuscular disorders of the velopharyngeal sphincter. Twelve patients from the latter group had acute, and 6 had chronic lesions of the velopharyngeal sphincter. Particular cases of illness within these 2 groups were investigated further. This study shows the usefulness of electromyography for diagnosing the exact causes of velopharyngeal insufficiency and for choosing the best approach to treatment.

キーワード electromyography velopharyngeal sphincter velopharyngeal insufficiency soft palate hypernasality
Amo Type Article
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 1999-06
53巻
3号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 127
終了ページ 131
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
論文のバージョン publisher
査読 有り
Web of Science KeyUT 000081201100005
JaLCDOI 10.18926/AMO/30987
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Sawaki, Masako| Ueno, Takaaki| Kagawa, Toshimasa| Kanou, Miwa| Honda, Kozo| Shirasu, Nobuaki| Kuboki, Takuo| Sugahara, Toshio|
抄録

Dental reconstruction in the cleft space is difficult in some patients with cleft lip and palate because of oronasal fistulas. Most of these patients receive a particle cancellous bone marrow (PCBM) graft to close the alveolar cleft, and secondary bone grafting is also required. Treatment options for the alveolar cleft including fixed or removable prostheses require the preparation of healthy teeth and are associated with functional or social difficulties. Recently, the effectiveness of dental implant treatment for cleft lip and palate patients has been reported. However, there have been few reports on the use of this treatment in bilateral cleft lip and palate patients. We report the case of a patient who had bilateral cleft lip and palate and was missing both lateral incisors. She received dental implant treatment after a PCBM graft and ramus bone onlay grafting (RBOG). A 34-month postoperative course was uneventful.

キーワード dental implant cleft lip and palate dental reconstruction
Amo Type Case Report
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 2008-02
62巻
1号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 59
終了ページ 62
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
論文のバージョン publisher
査読 有り
PubMed ID 18323872
Web of Science KeyUT 000253549500009
著者 西本 繁春|
発行日 1959-04-25
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
71巻
5-2号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 出井 清雄|
発行日 1958-08-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
70巻
8号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 日高 豊蔵|
発行日 1959-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 竹久 亨|
発行日 1968-02-28
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
80巻
1-2号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 三谷 恭夫|
発行日 1970-03-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
81巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 三谷 恭夫|
発行日 1970-03-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
81巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 藤原 弘旦|
発行日 1974-10-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
86巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 裕| 草地 省蔵| 岡 岳文| 占部 則生| 野上 邦夫| 竹本 雅雄| 森下 直也| 井上 公仁| 辻 孝夫| 富田 亨|
発行日 1992
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
104巻
5-6号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 片山 健太郎|
発行日 2007-09-30
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 大江 和泉| 小林 恭子| 齊藤 邦行| 黒田 俊郎|
発行日 2008-02
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
97巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 長谷川 浩一|
発行日 2007-03-23
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 岡本 五郎| 三木 義博| 陶山 晃子| 犬伏 弘樹| 平野 健|
発行日 1999-02
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
88巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 山本 永真| 松江 勇次| 齊藤 邦行| 黒田 俊郎|
発行日 2004-02
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
93巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 泉本 勝利| 弘津 聖也| 内藤 一郎| 米原 万紀子| 宮本 拓| ピペック ペトロ|
発行日 2007-02
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
96巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 大江 和泉| 松江 勇次| 齊藤 邦行| 黒田 俊郎|
発行日 2007-02
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
96巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 吉田 敏治|
発行日 1975
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
46巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 須藤 浩| 内田 仙二| 安則 久雄|
発行日 1964
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
24巻
1号
資料タイプ 紀要論文