ID | 11279 |
Sort Key | 3
|
タイトル(別表記) | Differences in the Responses to Iron Deficiency Stress between Bean and Maize
|
フルテキストURL | |
著者 |
米谷 力
岡山大学
森次 益三
岡山大学
河﨑 利夫
岡山大学
|
抄録 | The responses to iron deficiency stress in bean and maize were compared. The susceptibility to iron deficiency stress was smaller in bean than in maize;i.e., the tolerance to iron deficiency was greater in bean than in maize. The roots of the bean plants exposed to iron deficiency stress, developed iron reducing capacity and medium-pH lowering capacity,but not the roots of maize. The iron reducing capacity and medium-pH lowering capacity of the bean roots were inhibited by a shadowing, detopping, and the addition of 2,4-dinitrophenol. Iron absorption in the bean plants was stimulated by the pretreatment without iron in the growth medium, but not in the maize plants. The finding suggest that the high tolerance of bean plants to iron deficiency stress is caused by the development of iron reducing capacity and medium-pH lowering capacity of the bean roots.
|
抄録(別言語) | インゲンとトウモロコシを用い、鉄欠乏ストレスに対する両植物の反応の差異について検討した。その結果は以下のように要約できる。1)鉄欠乏ストレスに対して、インゲンの感受性は小さく、トウモロコシの感受性は大きかった。換言すれば、インゲンの鉄欠乏耐性は大きく、トウモロコシの鉄欠乏耐性は小さいということができる。2)鉄欠乏ストレスを受けたとき、インゲン根は鉄還元能と培地pH低下能を発現したが、トウモロコシ根ではそのような反応はほどんど認められなかった。3)鉄欠乏ストレスによるインゲン根での鉄還元能と培地pH低下能の発現は遮光処理、植物体地上部の切断処理、あるいは代謝阻害剤(DNP)の添加によって抑制された。4)鉄無添加処理はその後のインゲン植物体の鉄吸収を著しく促進した。トウモロコシではそのような現象は認められなかった。したがって、インゲンの鉄欠乏耐性が大きいのは、鉄欠乏ストレスによってインゲン根で鉄還元能と培地pH低下能が発現することによるものと考えられる。
|
キーワード | Bean
Iron deficiency stress
Iron reducing capacity
Maize
Medium-pH lowering capacity
|
出版物タイトル |
岡山大学資源生物科学研究所報告
|
発行日 | 1995
|
巻 | 3巻
|
号 | 2号
|
出版者 | 岡山大学資源生物科学研究所
|
出版者(別表記) | Research Institute for Bioresources, Okayama University
|
開始ページ | 117
|
終了ページ | 127
|
ISSN | 0916-930X
|
NCID | AN10381600
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
査読 |
無し
|