このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 65075
JaLCDOI
Sort Key
18
タイトル(別表記)
Guaranteeing the Right to Attend Higher Education of students with disabilities: An Analysis of Rejected Cases by High Schools that Have a Shortage of Applicants.
フルテキストURL
著者
胡 珏穎 岡山大学大学院教育学研究科
德留 宏紀 岡山大学大学院教育学研究科
有光 眞子 岡山大学大学院教育学研究科
吉利 宗久 岡山大学学術研究院教育学域
抄録
日本は,2014 年に国連による障害者権利条約を批准した。その第24 条は,障害のある人のインクルーシブ教育及び生涯学習の権利を認めている。しかし,障害のある人の高等教育へのアクセスは十分とはいえない実態がある。本稿は,高等学校への入学試験をめぐる定員内不合格の問題に着目し,その論点と課題について検討した。その結果,定員内不合格の理由が十分に説明されないまま就学の機会が保障されておらず,障害者権利条約の理念が反映されていない可能性が示唆された。今後における改善課題として,学校現場のインクルーシブ教育への理解,適切な合理的配慮の実施,特別支援教育に対する教員の専門性を向上しなければならないことを指摘した。
抄録(別言語)
Access to higher education is a fundamental human right of students with disabilities. However, this right does have not been guaranteed as an absolute right in Japan. This study aimed to improve the understanding of inclusive education through problem-posing based on an analysis of 4 relevant cases. We discussed the cases based on three main points: disagreement with the United Nations Convention on the Rights of Persons with Disabilities, lack of understanding of reasonable accommodation, and limitation of advanced expertise of school staff.
キーワード
定員内不合格 (High School Entrance Exam)
合理的配慮 (Reasonable Accommodation)
インクルーシブ教育 (inclusive education)
出版物タイトル
岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日
2023-03-30
13巻
出版者
岡山大学教師教育開発センター
出版者(別表記)
Center for Teacher Education and Development, Okayama University
開始ページ
221
終了ページ
231
ISSN
2186-1323
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
著作権者
Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン
publisher
Eprints Journal Name
cted