このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 14905
JaLCDOI
Sort Key
3
タイトル(別表記)
胸部高分解能CT(HRCT)による肺野low attenuation area(LAA)の定量的評価 ―気管支喘息および肺気腫症例の比較検討―
フルテキストURL
著者
光延 文裕 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科 Kaken ID publons researchmap
御舩 尚志 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
芦田 耕三 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科 Kaken ID researchmap
保﨑 泰弘 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
柘野 浩史 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
岡本 誠 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
原田 誠之 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
中井 睦郎 岡山大学医学部附属病院三朝分院放射線科
谷崎 勝朗 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
抄録
Background: Assessment of low attenuation areas and lung densitometry on high resolution computed tomography (HRCT) have been reported in studies of patients with chronic obstructive pulmonary disease. Objective : The purpose of this study was to examine if HRCT could separate asthmatic patients from normal control subjects and patients with emphysema. Methods : Subjects were divided into three groups : 24 patients with bronchial asthma, 23 patients with pulmonary emphysema and 15 normal controls. HRCT scans of the lung were performed at three different levels at both end inspiration and expiration in all patients and control subjects. Results : The mean CT number of three slices was significantly lower in asthmatic subjects compared with normal individuals at both end inspiration (p < 0.05) and expiration (p < 0.01). The relative area of the lung with an attenuation value lower than -950 HU (% LAA) for three slices was significantly higher in asthmatic subjects than in normal individuals at end inspiration (p < 0.05), but there was no significant difference at end expiration. The mean CT number and % LAA obtained from studies that were performed at three cm above the top of the diaphragm provided the best separation among three anatomic levels. In comparison between asthmatic and emphysema patients, both parameters were significantly different in asthmatic subjects than in those with emphysema at both end inspiration and expiration on each scan and in the total scans (p < 0.001). Conclusions : HRCT is a useful method to separate asthmatic subjects from patients with emphysema and normal subjects.
抄録(別言語)
【目的】肺野low attenuation area(LAA)は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)における肺気腫の存在ならびに程度を反映することが知られている。そこで喘息患者におけるLAAの意義を明らかにすることを目的として、COPD患者、コントロールとの比較検討を行った。  【対象と方法】喘息症例24例、COPD症例23例、コントロール15例を対象として、上・中・下肺野の3スライスで深吸気、深呼気時において胸部高分解能CT(HRCT)を施行し3群間で比較検討を行った。CTパラメーターとしては、平均m値、肺野面積に対する-950HU以下のLAAの割合(% LAA)を採用した。  【結果】1.3スライスの平均CT値は、吸気および呼気とも3群間での有意の差が認められた。2.3スライスの% LAAは、吸気では3群間での有意の差が認められたが、呼気では喘息とコントロール間での有意の差は認められなかった。3.COPD症例では、吸気、呼気ともに平均CT値は他の2群より有意に低値を示し、% LAAは他の2群よりより有意に高値を示した。4.3群間の平均CT値と% LAAの相違は下肺野のスライスで最も顕著であった。  【考案】平均CT値および% LAAは、喘息、COPD、コントロールにおいて有意に異なっており、喘息およぴCOPDの病態を反映する可能性が示唆された。
キーワード
HRCT
asthma
emphysema
出版物タイトル
岡大三朝分院研究報告
発行日
2001-02-01
71巻
出版者
岡山大学医学部附属病院三朝分院
出版者(別表記)
Misasa Medical Branch, OKayama University Medical School
開始ページ
19
終了ページ
28
ISSN
0918-7839
NCID
AN10430852
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
英語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
mmc