
| ID | 44372 |
| JaLCDOI | |
| Sort Key | 4
|
| タイトル(別表記) | A Quantitative Analysis on the Types of Educational Setting for Students with Disabilities in Japan: Evidence from Regional Data
|
| フルテキストURL | |
| 著者 |
横内 理絵
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科学校教育臨床連合講座
|
| 抄録 | 本研究では都道府県における特別支援教育の特徴を明らかにすることを目的とした。特別支援教育を受けている児童生徒を特別支援学校在籍率、特別支援学級在籍率、通級指導対象率に変換してクラスター分析を行い、これらの関係から特徴を明らかにした。その結果、①特別支援学級在籍率、通級指導対象率とも高くはない群(類型Ⅰ-1)②特別支援学級在籍率、通級指導対象率とも平均的な群(類型Ⅰ-2)③特別支援学級在籍率は低いが通級指導対象率は高い群(類型Ⅱ-1)④全体的に高いが中学校の特別支援学級在籍率と小学校の通級指導対象率が著しく高い群(類型Ⅱ-2)⑤特別支援学級在籍率は高いが通級指導対象率は低い群(類型Ⅲ-1)⑥全体的に高いが特別支援学級在籍率が著しく高い群(類型Ⅲ-2)⑦特別支援学級在籍率の中でも特に中学校が高く通級指導対象率は低い群(類型Ⅳ)の7つに類型化された。
|
| キーワード | 特別支援教育 (Special needs education)
特別支援(盲・聾・養護)学校 (Special school)
特別支援(特殊)学級 (Special class)
通級による指導 (Tuukyu(Resource room))
|
| 備考 | 原著
|
| 出版物タイトル |
岡山大学教師教育開発センター紀要
|
| 発行日 | 2011-03-10
|
| 巻 | 1巻
|
| 出版者 | 岡山大学教師教育開発センター
|
| 出版者(別表記) | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
| 開始ページ | 1
|
| 終了ページ | 8
|
| ISSN | 2186-1323
|
| 資料タイプ |
紀要論文
|
| OAI-PMH Set |
岡山大学
|
| 言語 |
日本語
|
| 著作権者 | Copyright © 2011 岡山大学教師教育開発センター
|
| 論文のバージョン | publisher
|
| 査読 |
無し
|
| NAID | |
| Eprints Journal Name | cted
|