
| ID | 12815 |
| JaLCDOI | |
| Sort Key | 12
|
| タイトル(別表記) | A Review : Continuous Performance Test as an Assessment for Attention
|
| フルテキストURL | |
| 著者 |
津島 靖子
兵庫教育大学
|
| 抄録 | Continuous Performance Test (CPT) は、注意機能び測定に用いられる神経心理学的検査として知られている。測定条件や評価指標は多様であるため、現在までに報告されている研究成果の解釈は容易ではない。そこで、CPTの主な特徴を概観し、成績に影響を及ぼす要因について既報の文献に基づいて検討した。CPTは課題の種類によりX, A-X, not-X タイプに分類され、いずれのタイプにおいても刺激呈示間隔や刺激呈示確率などが異なり、測定条件の違いによる評価指標への影響が認められた。しかし、刺激の性質や所要時間などの条件についての影響は未だ十分には検討されていない。そこで、本報の臨機応用にはこれらの条件の違いによる影響を考慮した条件設定が必要と思われた。
|
| キーワード | Continuous Performance Test (CPT)
注意機能
神経心理学的検査
発達障害
|
| 出版物タイトル |
岡山大学教育学部研究集録
|
| 発行日 | 2008-02-25
|
| 巻 | 137巻
|
| 出版者 | 岡山大学教育学部
|
| 出版者(別表記) | Faculty of Education, Okayama University
|
| 開始ページ | 125
|
| 終了ページ | 131
|
| ISSN | 0471-4008
|
| NCID | AN00032875
|
| 資料タイプ |
紀要論文
|
| OAI-PMH Set |
岡山大学
|
| 言語 |
日本語
|
| 論文のバージョン | publisher
|
| NAID | |
| Eprints Journal Name | bgeou
|