
| ID | 63244 |
| JaLCDOI | |
| Sort Key | 12
|
| タイトル(別表記) | Division of Life, Health, and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
|
| フルテキストURL | |
| 著者 |
河田 哲典
岡山大学大学院教育学研究科 生活・健康スポーツ系
関川 華
近畿大学建築学部
篠原 陽子
岡山大学大学院教育学研究科 生活・健康スポーツ系
|
| 抄録 | 教員養成では,教育実践を核に据えた「教科教育と教科専門を架橋する研究領域」の確立が課題となってきた。岡山大学教育学部では「実地教育を核としたコア・カリキュラム」と「教科内容構成力育成」のための授業科目の連携・統合の取組を行ってきた。本報告では,家政教育講座で教科教育と教科内容の統合を目指して構築・実践してきた初等家庭科授業研究と内容研究の平成26年度~平成30年度の「教科内容構成力」の育成を検討した。その結果,受講生は「教科内容構成力は高まった」と評価していたが,平成28年度以降教員志望度の低い学生が増え,平成28・30年度では,教員志望度の高い学生との自己評価得点が有意に低いことが明らかになった。
|
| キーワード | 教科内容構成力
小学校教員養成
教科教育と教科内容の統合
家庭科
|
| 備考 | 研究論文(Articles)
|
| 出版物タイトル |
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
|
| 発行日 | 2022-02-24
|
| 巻 | 179巻
|
| 出版者 | 岡山大学大学院教育学研究科
|
| 出版者(別表記) | Graduate School of Education, Okayama University
|
| 開始ページ | 105
|
| 終了ページ | 112
|
| ISSN | 1883-2423
|
| NCID | AA12338258
|
| 資料タイプ |
紀要論文
|
| OAI-PMH Set |
岡山大学
|
| 言語 |
日本語
|
| 論文のバージョン | publisher
|
| Eprints Journal Name | bgeou
|