
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/47123 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Young children's understanding of other's mental states: Using robot illustrations |
| フルテキストURL | bgeou_148_069_075.pdf |
| 著者 | 林 創| 今中 菜七子| |
| 抄録 | 本研究は,イラストを使った人間の行動とロボットの行動を比較することを通して,幼児期における他者の心の理解の発達を検討したものである。45人の幼児に,人間版とロボット版の誤信念課題と道徳判断課題を提示した。人間版とロボット版では,主人公が人間であるかロボットであるかの違い以外はすべて同じ状況で同じ行動とした。その結果,誤信念課題においては,ロボット版の方が人間版より得点が有意に低く,幼児は「ロボットに対して,人間に対する時ほどには誤信念を考慮しない」という傾向が明らかになった。道徳判断課題では,作為的な状況であれ不作為的な状況であれ,ロボットの行動と人間の行動の悪さの比較に差はなく,ロボットの行為に対しても,人間の行為に対してと同様の道徳判断をしたことが示唆された。 |
| キーワード | 心の理論 幼児 道徳判断 不作為 ロボット |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2011-10-25 |
| 巻 | 148巻 |
| 開始ページ | 69 |
| 終了ページ | 75 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 40019145282 |