このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 54839
JaLCDOI
Sort Key
9
タイトル(別表記)
A Consideration on a Vocalization of Chorus Singing and Solo Singing (1) : Through Listening Experiment of Ensembles
フルテキストURL
著者
虫明 眞砂子 岡山大学大学院教育学研究科 Kaken ID researchmap
須田 千帆美 和気町立佐伯中学校
抄録
 合唱とソロでは,それぞれの歌唱形態で歌った場合,発声上の差異を生じると感じる歌い手が存在するのはなぜだろうか。この疑問を解明するために,合唱経験者,ソロ経験者をそれぞれ組み合わせたヴォーカルアンサンブルの演奏を実施し,演奏者を対象とした質問紙調査とその演奏に対する聴取実験を行った。その結果は以下のようであった。①ソロ経験者の歌声は,ビブラートや響き,声量等の個性が強いため,美しいアンサンブルを作り上げることが難しい。②合唱経験者は,他声部を聴く力はあるが,一人ひとりの歌声は声量や発音などの歌唱技術の点で物足りない部分があり,アンサンブルになると音楽表現にも弱点が見られる。③ソロ+合唱経験者は,合唱とソロそれぞれに適した発声に切り替えて歌うことができる,アンサンブルに適している。④ソロ経験者と合唱経験者は,「ビブラートのかけ方」「アンサンブルの合わせ方」の意識に差異が見られる。
キーワード
合唱
ソロ
発声
聴取実験
出版物タイトル
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日
2017-02-24
164巻
出版者
岡山大学大学院教育学研究科
出版者(別表記)
Graduate School of Education, Okayama University
開始ページ
65
終了ページ
74
ISSN
1883-2423
NCID
AA12338258
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
bgeou