ID | 11160 |
JaLCDOI | |
タイトル(別表記) | The Six-sided Structure of Noun-Modifying Clauses in Japanese
|
フルテキストURL | |
著者 | |
抄録 | 日本語の名詞修飾節の分類については、まず、「内の関係」と「外の関係」に二分し、そのあと「外の関係」を「相対名詞」と「内容補充」に二分する「二分二分」説が主流である。これに対して本稿では、六分類と、それらの類型を六角形に体系化することを提案する。その根拠は、二つものの関係の一般的なあり方に対応させるため、類型どうしの関係のあり方を適切に表示するため、などである。
|
キーワード | 名詞修飾節
六角形の体系
関係節
同格節
継起節
|
出版物タイトル |
岡山大学教育学部研究集録
|
発行日 | 2007-06-25
|
巻 | 135巻
|
出版者 | 岡山大学教育学部
|
出版者(別表記) | Faculty of Education, Okayama University
|
開始ページ | 9
|
終了ページ | 16
|
ISSN | 0471-4008
|
NCID | AN00032875
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|