著者 | 秋山 麻里| 小林 勝弘| 吉永 治美| 大塚 頌子| |
---|---|
発行日 | 2011-08-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 123巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | Ohtsuka, Yoko| Hattori, Junri| Ishida, Takashi| Ogino, Tatsuya| Oka, Eiji| |
---|---|
発行日 | 1999-3 |
出版物タイトル | Developmental Medicine & Child Neurology |
巻 | 41巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/14388 |
---|---|
タイトル(別表記) | The Stroop effect for Attention Deficit/Hyperactivity Disorder and Pervasive Developmental Disorder |
フルテキストURL | 007_157_164.pdf |
著者 | 中山 利美| 眞田 敏| 柳原 正文| 津島 靖子| 森上 朋子| 加戸 陽子| 荻野 竜也| 大塚 頌子| |
抄録 | 注意欠陥/多動性障害(Attention Deficit/Hyperactivity Disorder ; AD/HD)および広汎性発達障害(Pervasive Developmental Disorder ; PDD)における干渉効果を検討することを目的とし、AD/HD群21名、PDD群23名、対照群101名を対象にストループテストを行い、Word Reading (WR)課題、Color Naming (CN)課題、Incongruent Color Naming (ICN)課題について評価した。対照群から得られた成績に95%の信頼区間を設け、AD/HD群およびPDD群の成績と比較した結果、AD/HD群においては大多数の症例が信頼区間の範囲内の成績を示した。一方、PDD群ではICN課題において23例中2例、ICN-CNにおいて23例中4例、ICN/CNにおいて23例中4例が95%信頼区間外の成績を示した。 |
キーワード | ストループテスト (Stroop test) 注意欠陥/多動性障害 (AD/HD) 広汎性発達障害 (PDD) 干渉効果 (interference effect) |
出版物タイトル | 岡山大学教育実践総合センター紀要 |
発行日 | 2007-03-10 |
巻 | 7巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 157 |
終了ページ | 164 |
ISSN | 1346-3705 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002308520 |
著者 | 大塚 頌子| |
---|---|
発行日 | 2005-01-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 116巻 |
号 | 3号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |