このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 14999
JaLCDOI
Sort Key
2
タイトル(別表記)
肺活量(FVC)低値を示す気管支喘息の臨床的特徴
フルテキストURL
著者
光延 文裕 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科 Kaken ID publons researchmap
御舩 尚志 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
保崎 泰弘 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
芦田 耕三 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科 Kaken ID researchmap
横田 聡 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
柘野 浩史 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
竹内 一昭 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
名和 由一郎 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
谷崎 勝朗 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
越智 浩二 岡山大学医学部臨床検査医学
原田 英雄 岡山大学医学部臨床検査医学
抄録
Clinical features of asthma patients with a low % FVC (<75%) were studied in relation to clinical asthma type and disease severity. 1. The value of % FVC was not related to patient age. 2. A significant association between % FVC value and clinical asthma type was found. The value of % FVC was significantly lower in subjects with type Ⅱ asthma (bronchiolar obstruction) than in those with type Ia-1 and type Ia-2 (simple bronchoconstriction) (p<0.001). 3. % FVC value significantly correlated with disease severity. The value in the subjects tended to decrease as their asthma conditions were more severe. 4. The % FVC value in the subjects was improved after treatment (complex spa therapy). These results demonstrate that a significant correlation is present between low % FVC and disease severity in asthma patients with a low % FVC.
抄録(別言語)
% 肺活量が75%以下の低値を示す気管支喘息について,その臨床的特徴を,臨床病型や重症度との関連のもとに検討した。1.% 肺活量と年齢との間には関連は見られなかった。2.% 肺活量と臨床病型との問には有意の関連が見られ,Ⅱ型喘息(細気管支閉塞型)における% 肺活量は,Ia-1型やIa-2型などの単純性気管支攣縮型に比べ,有意に低い値を示した。3.% 肺活量はまた喘息の重症度と有意の関連を示した。これらの症例では,喘息の重症度が増すにつれて,% 肺活量は減少する傾向が見られた。4.これら症例の低値を示す% 肺活量は,治療(複合温泉療法)により改善される傾向が見られた。以上の結果より,これらの症例(% 肺活量が75%以下)では,% 肺活量と喘息の重症度との間にある程度の関連があることが明らかになった。
キーワード
% FVC低値 (Low % FVC)
気管支喘息 (Bronchial asthma)
臨床病型 (Clinical asthma type)
重症度 (asthma severity)
温泉療法 (Spa therapy)
出版物タイトル
岡大三朝分院研究報告
発行日
1996-11
67巻
出版者
岡山大学医学部附属病院三朝分院
出版者(別表記)
Misasa Medical Branch, Okayama University Medical School
開始ページ
8
終了ページ
13
ISSN
0918-7839
NCID
AN10430852
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
英語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
mmc