このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 11029
Eprint ID
11029
フルテキストURL
89_09_14.pdf 95.8 KB
タイトル(別表記)
登熟期ヒマ種子ミクロゾーム画分からのアリル-α-マンノシダーゼの精製と酵素学的諸性質
著者
山井 雅文 岡山大学
木村 吉信 岡山大学 Kaken ID publons researchmap
抄録
An α-mannosidase, which would be involved in N-linked glycoprotein metabolism, was purified and characterized from microsomal fraction of developing Ricinus communis endosperms. The purified enzyme with 43 kDa on SDS-PAGE showed maximal activity at pH5.0 and 50℃, when p-nitrophenyl-α-mannopyranoside was used as a substrate. α-Mannosidase activity was inhibited by EDTA and the reduced activity was rescued by addition of Zn2+ or Ca2+, suggesting this α-mannosidase should be a metal enzyme. Ricinus aryl-α-mannosidase was able to convert the Man6GlcNAc2-PA and Man5GlcNAc2-PA to Man4GlcNAc2-PA but was completely inactive toward Man4GlcNAc2-PA, Man4Xy11GlcNAc2-PA and GlcNAc1Man5GlcNAc2-PA.
抄録(別表記)
登熟期ヒマ種子のミクロゾーム画分からp-nitrophenyl-α-D-mannopyranoside(PNP-α-Man)及び蛍光標識N-グリカンに対して活性を示すα-マンノシダーゼを精製後、酵素学的諸性質を解析した。精製酵素は還元条件下のSDS-PAGEでは43kDaの相対分子量を示し、PNP-α-Manを基質とした場合の至適反応条件は50-60℃、pH4.5-5.0であった。本酵素はEDTAにより阻害を受けたが、Zn2+及びCa2+添加により活性が回復することから金属イオン要求性の酵素であると思われる。また、PNP-α-Manに対するKm値は1.3mM、Man5GLcNAc2-PAに対するKm値は0.4mMであった。本酵素はMan5GlcNAc2-PAに作用しMan4GlcNAc2-PAを誘導するものの、Man6GlcNAc2-PA対してむしろ強い活性を示し、Man5GlcNAc2-PA(88%)及びMan4GlcNAc2-PA(12%)を誘導した。しかしながら、Man4GlcNAc2-PA,GlcNAc1Man5GlcNAc2-PA、Man4Xy11GlcNAc2-PAは本酵素の有効な基質とはなり得なかった。これらの結果から、本酵素はα-1,2-マンノース残基を優先的に加水分解し、その後、β-結合マンノースに結合するα-1,3マンノース残基を遊離することが示唆された。
キーワード
plant α-mannosidase
plant glycoprotein
N-glycan metabolism
発行日
2000-02
出版物タイトル
岡山大学農学部学術報告
出版物タイトル(別表記)
Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Okayama University
89巻
1号
出版者
岡山大学農学部
出版者(別表記)
Faculty of Agriculture,Okayama University
開始ページ
9
終了ページ
14
ISSN
0474-0254
NCID
AN00033029
資料タイプ
紀要論文
言語
英語
論文のバージョン
publisher
査読
無し
Eprints Journal Name
srfa