Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
71巻 5-1号 (1959-04-15)
Heinz小体出現赤血球の酵素作用に関する実験的研究
三村 公正
|
PP. 1989 - 2010
小児神経系疾患のヒョリンエステラーゼに関ずる研究 第1篇 小児髄液ヒョリンエステラーぜに関する研究
江草 安彦
|
PP. 2011 - 2018
小児神経系疾患のヒョリンエステラーゼに関ずる研究 第2篇 ウイルス感染哺乳マウスの組織ヒョリンエステラーゼに関する研究
江草 安彦
|
PP. 2019 - 2024
人の脳硬膜,胸膜,腹膜における割線の配列に関する研究 第1編 人の脳硬膜の割線の配列について
斎藤 和一郎
|
PP. 2025 - 2031
耳管粘液腺に関する研究 第2編 実験的化膿性中耳炎時の変化に就て
福武 博重
|
PP. 2049 - 2054
耳管粘液腺に関する研究 第4編 ラヂウム照射の耳管粘液腺に及ぼす影響に就て
福武 博重
|
PP. 2061 - 2066
抗骨髄血清による実験的貧血に関する研究 第1編 末梢血液像と骨髄像に就いて
榊原 秀夫
|
PP. 2067 - 2088
抗骨髄血清による実験的貧血に関する研究 第2編 骨髄液体培養に於ける赤血球系造血にいて
榊原 秀夫
|
PP. 2089 - 2094
抗骨髄血清による実験的貧血に関する研究 第3編 骨髄組織培養に於ける白血球系造血に就いて
榊原 秀夫
|
PP. 2095 - 2016
抗骨髄血清による実験的貧血に関する研究 第4編 骨髄組織培養に於ける巨核球機能に就いて
榊原 秀夫
|
PP. 2107 - 2112
脳髄灌流法による脳の焦性ブドウ酸代謝に関する研究 第1編 正常家兎の焦性ブドウ酸代謝について
菅 正明
|
PP. 2113 - 2117
脳髄灌流法による脳の焦性ブドウ酸代謝に関する研究 第2編 正常家兎の焦性ブドウ酸代謝におよぼす焦性ブドウ酸脱炭酸酵素の補助因子の影響について
菅 正明
|
PP. 2119 - 2122
脳髄灌流法による脳の焦性ブドウ酸代謝に関する研究 第3編 潜在性脳局所アナフィラキシー家兎脳の焦性ブドウ酸代謝について
菅 正明
|
PP. 2123 - 2126
脳の窒素代謝 第14篇 モノ弗化醋酸ナトリウム投与大黒鼠脳髄アンモニア,グルタミン並びにアミノ酸量
太田 典子
|
PP. 2127 - 2132
脳の窒素代謝 第15篇 各種動物脳髄extractのグルタミン合成能
太田 典子
|
PP. 2133 - 2137
脳の窒素代謝 第16篇 各種処置大黒鼠脳髄extractのグルタミン合成能
太田 典子
|
PP. 2139 - 2143
抗癌剤並に結晶トリプシンの局所使用に際しての変化について 第Ⅱ編 抗癌剤の腹腔内使用による腸管壁の局所変化について(実験的研究)
小塚 虎治郎
|
PP. 2165 - 2174
必須純アミノ酸結晶注射液「強力モリアミンS」のDAB肝癌発癌過程に与える影響
小林 淳一
|
内海 耕慥
|
粟井 通泰
|
難波 幸一
|
林 弘
|
戸川 智
|
PP. 2183 - 2188
不随意運動症に対する定位的脳深部手術に関する研究
梅田 昭正
|
PP. 2189 - 2205
肺区域切除術後の積極加圧法による肺再膨張に関する研究 第1編 肺区域切除術後の積極的加圧法による肺再膨脹に関する実験的研究
日下 哲雄
|
PP. 2221 - 2234
肺区域切除術後の積極加圧法による肺再膨張に関する研究 第2編 肺区域切除術後の積極的加圧法による肺再膨張に関する臨床的研究
日下 哲雄
|
PP. 2235 - 2245
特発性栓球減少性紫斑病の本態に関する臨床的並びに実験的研究 第1編 特発性栓球減少性紫斑病患者血清の健康人骨髄巨核球機能に及ぼす影響
本多 正憲
|
PP. 2261 - 2270
特発性栓球減少性紫斑病の本態に関する臨床的並びに実験的研究 第2編 骨髄巨核球機能に及ぼす実験的栓球減少症海猽血清の影響に就いて
本多 正憲
|
PP. 2271 - 2281
特発性栓球減少性紫斑病の本態に関する臨床的並びに実験的研究 第3編 骨髄巨核球機能に及ぼす実験的栓球減少症海猽脾の影響に就いて
本多 正憲
|
PP. 2283 - 2292
ヒト胎児血清グロブリン中に含有する特異蛋白に関する研究
三好 義則
|
落合 義幸
|
PP. 2293 - 2301
感光色素の微生物に対する影響に就いて 第3編 微生物呼吸代謝に及ぼす感光色素の影響
大石 正男
|
PP. 2303 - 2314
胃液ペプシンとウロペプシンに関する実験的研究 第1編 癌エキスの胃液ペプシンに対する影響について
林 宏
|
PP. 2315 - 2324
胃液ペプシンとウロペプシンに関する実験的研究 第2編 癌エキスのウロぺプシンに対する影響について
林 宏
|
PP. 2325 - 2334
胃液ペプシンとウロペフシンに関する実験的研究 第3編 ラッテに於ける胃液ぺプシンとウロぺプシンの関係について
林 宏
|
PP. 2335 - 2342
骨髄組織培養法による各種ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響に関する研究 第1編 下垂体副腎皮質ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響
西下 秀男
|
PP. 2343 - 2356
骨髄組織培養法による各種ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響に関する研究 第2編 各種性ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響
西下 秀男
|
PP. 2357 - 2368
骨髄組織培養法による各種ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響に関する研究 第3編 甲状腺ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響
西下 秀男
|
PP. 2369 - 2376
骨髄組織培養法による各種ホルモンの骨髄巨核球機能に及ぼす影響に関する研究 第4編 諸種血液疾患々者骨髄巨核球機能に及ぼすACTH,コーチゾン,プレドニゾロンの影響
西下 秀男
|
PP. 2377 - 2391
放射線障碍の本態に関する実験的研究 第1編 放射線照射の血球に及ぼす組織化学的変化に就いて
山本 道夫
|
西下 創一
|
安東 龍
|
信木 茂生
|
塚本 泉
|
橋上 正
|
赤木 瑩子
|
脇本 正寛
|
山本 弘毅
|
PP. 2393 - 2398
悪露に関する研究 第1編 悪露の量
鳥取 行雄
|
PP. 2399 - 2406
悪露に関する研究 第2編 悪露の塗抹細胞像に就て
鳥取 行雄
|
PP. 2407 - 2413
未熟児の統計的観察
鳥取 行雄
|
小高 康彦
|
PP. 2415 - 2421