Toggle navigation
OKAYAMA UNIVERSITY SCIENTIFIC ACHIEVEMENT REPOSITORY
日本語
Top
>
岡大国文論稿
岡大国文論稿
Published by 岡山大学言語国語国文学会
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
Some items are not available because of decision by its author or publisher.
issue9 (1981-03-01)
『万葉集』第十「霊寸春吾山之於尓立霞雖立雖居君之随意」の訓み方
赤羽 学
|
PP. 1 - 8
二巻本「世俗字類抄」の所収語彙――二巻本及び三巻本「色葉字類抄」との比較から――
三宅 ちぐさ
|
PP. 9 - 24
『異制庭訓往来』引用の連歌式目について――それは鎌倉時代後~末期の「花下新式」ではあるまいか――
勢田 勝郭
|
PP. 25 - 33
『草枕』の美に対する一考察
越智 悦子
|
PP. 34 - 46
「青年と死」論覚え書き――二つの愛とアンチバシェフ「死」の影響――
吉田 俊彦
|
PP. 47 - 58
『万葉集』の「雨間」の表現上の効果
福嶋 俊彦
|
PP. 59 - 70
藤井高尚判『十七番歌合』について――解説と翻刻――
工藤 進思郎
|
PP. 71 - 80