ID | 19693 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 15
|
タイトル(別表記) | Angiography system combined with Toshiba BV type X-TV equipment. 1. Whole limb serial aort-arteriography
|
フルテキストURL | |
著者 |
中井 睦郎
岡山大学医学部附属病院三朝分院放射線室
穐山 恒雄
岡山大学医学部附属病院三朝分院放射線室
松島 紀志夫
岡山大学医学部附属病院放射線部
|
抄録 | 消化管診断用X線TV装置の天板機能を改良し,種々のフィルムチェンジャー,X線管球を組み合わせることにより,中規模病院において,スペース,経費などの点で有利な,血管造影システムを組むことができた。第1報では,このうち,下肢連続撮影システムについて紹介する。1.透視から造影まで,迅速に移行できるシステムとなった。2.スペース,経費の点で有利である。3.濃度補償については,LS-Ⅱ増感紙と,1.0cmエッジフィルターにより,体型によらず,全下肢にわたり,十分な補償効果が得られる。4.さらに長い長尺カセッテの開発が望まれる。
|
抄録(別言語) | A whole-limb serial aort-arteriography system constituted of BV-type X-TV and extralarge film changer was developed and used clinically. The results were as foll-ows. 1. By improving functions of the board of TV table, changes from fluoroscopy to radiography became easier in whole limb serial aort-arteriography. 2. By using LS-Ⅱ screen and 1.0cm edge filter, we could get well compensated X-ray photographs.
|
キーワード | 全下肢連続動脈造影 (whole-limb serial aort-arteriography)
長尺フィルムチェンジャー (extra-large-film changer)
X-TV台天板 (the board of TV table)
濃度補償 (compensation of density)
|
出版物タイトル |
環境病態研報告
|
発行日 | 1986-07
|
巻 | 57巻
|
出版者 | 岡山大学医学部附属環境病態研究施設, 岡山大学医学部附属病院三朝分院
|
出版者(別表記) | Institute for Environmental Medicine, Okayama University Medical Scool
|
開始ページ | 56
|
終了ページ | 60
|
ISSN | 09133771
|
NCID | AN10084718
|
資料タイプ |
紀要論文
|
関連URL | http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/19952
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | mmc
|