JaLCDOI 10.18926/AMO/43824
フルテキストURL 65_1_1.pdf
著者 Han, Xiao-Jian| Tomizawa, Kazuhito| Fujimura, Atsushi| Ohmori, Iori| Nishiki, Tei-ichi| Matsushita, Masayuki| Matsui, Hideki|
抄録 Mitochondria are important cellular organelles in most metabolic processes and have a highly dynamic nature, undergoing frequent fission and fusion. The dynamic balance between fission and fusion plays critical roles in mitochondrial functions. In recent studies, several large GTPases have been identified as key molecular factors in mitochondrial fission and fusion. Moreover, the posttranslational modifications of these large GTPases, including phosphorylation, ubiquitination and SUMOylation, have been shown to be involved in the regulation of mitochondrial dynamics. Neurons are particularly sensitive and vulnerable to any abnormalities in mitochondrial dynamics, due to their large energy demand and long extended processes. Emerging evidences have thus indicated a strong linkage between mitochondria and neurodegenerative diseases, including Alzheimer's disease, Parkinson's disease and Huntington's disease. In this review, we will describe the regulation of mitochondrial dynamics and its role in neurodegenerative diseases.
キーワード mitochondria phosphorylation ubiquitination SUMOylation neurodegeneration
Amo Type Review
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 2011-02
65巻
1号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 1
終了ページ 10
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
著作権者 CopyrightⒸ 2011 by Okayama University Medical School
論文のバージョン publisher
査読 有り
PubMed ID 21339790
Web of Science KeyUT 000287620500001
フルテキストURL K001379.pdf
著者 大守 伊織|
発行日 1995-03-31
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第1379号
学位授与年月日 1995-03-31
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 日本語
著者 大守 伊織|
発行日 1995-08-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
107巻
7-8号
資料タイプ 学術雑誌論文
タイトル(別表記) A CACNB4 mutation showing altered Ca(v)2.1 function in a patient with Dravet syndrome
フルテキストURL 121_149.pdf
著者 大守 伊織| 大内田 守| 御牧 信義| 西木 禎一| 富澤 一仁| 松井 秀樹|
キーワード てんかん Dravet 症候群 CACNB4遺伝子 SCN1A 遺伝子
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
発行日 2009-12-01
121巻
3号
開始ページ 149
終了ページ 156
ISSN 0030-1558
言語 日本語
著作権者 岡山医学会
論文のバージョン publisher
DOI 10.4044/joma.121.149
NAID 120002308814
著者 林 桂一郎| 大守 伊織| 松井 秀樹|
発行日 2012-08-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
2号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 Candan, Gerile| Michiue, Hiroyuki| Ishikawa, Sanae| Fujimura, Atsushi| Hayashi, Keiichiro| Uneda, Atsuhito| Mori, Akiko| Ohmori, Iori| Nishiki, Tei-ichi| Matsui, Hideki| Tomizawa, Kazuhito|
発行日 2012-09
出版物タイトル Biomaterials
33巻
27号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 Fujimura, Atsushi| Michiue, Hiroyuki| Nishiki, Tei-ichi| Ohmori, Iori| Wei, Fanyan| Matsui, Hideki| Tomizawa, Kazuhito|
発行日 2011-05-14
出版物タイトル PLoS ONE
6巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/CTED/55817
タイトル(別表記) 慢性疾患患児に対する復学支援の研究動向
フルテキストURL cted_008_181_191.pdf
著者 村上 理絵| 大守 伊織|
抄録 The principle aim of the present study was to elucidate research trends and issues related to school re-entry. We reviewed past studies concerning school re-entry support for children with chronic illness. A total of 36 papers were analyzed for the keywords of "school re-entry," "support," "pediatric cancer," and "chronic illness." The results revealed that the concerns regarding the children and school re-entry support roles of legal guardians, healthcare providers, teachers, etc., and specific examples of collaboration with other occupations. "Guaranty a right to learn " and "relationship maintenance" were noted as issues, and ensuring a system that can establish certain learning opportunities even if the enrollment status of the child changes, continued maintenance of relationships of the patient before the onset of disease, and support to maintain the relationship of healthcare providers and teachers who are involved after onset of the disease are necessary even after school re-entry.
キーワード school re-entry (復学) support (支援) chronic illness (慢性疾患)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2018-03-20
8巻
開始ページ 181
終了ページ 191
ISSN 2186-1323
言語 英語
著作権者 Copyright © 2018 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/56922
タイトル(別表記) What Sexual Minorities in Adulthood Want for the Present School Education
フルテキストURL bgeou_171_039_046.pdf
著者 佐々木 新| 天野 佑美| 大守 伊織|
抄録  本研究の目的は,カミングアウトが難しい性的マイノリティ当事者が学校教育にどのような支援を望んでいるのか明らかにすることである。方法として質問紙調査を行った。質問紙作成にあたり,当事者への学校での支援について文献検索を行い,主に授業外で取り組む支援例を収集した。収集した支援例の評価を当事者18 名に依頼した。学校教育に求めていることは,相談してきた児童生徒の気持ちに寄り添うこと,第三者に知られないよう配慮すること,性の多様性と正しい知識を教えることであった。また,「開示しようとしまいと,いることを前提とする」学校になってほしいと希望していることが伺えた。教員は性的マイノリティの児童生徒が抱える困難さを重要な課題と捉え,いつでも誰でも相談できる環境づくりや,児童生徒の気持ちを尊重する努力が必要とされていると考える。
キーワード 性的マイノリティ 学校教育 環境的整備 支援
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2019-07-26
171巻
開始ページ 39
終了ページ 46
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006711415
タイトル(別表記) Difficulties in school life can be seen from the medical records of patients with gender dysphoria
フルテキストURL hyky_20_39.pdf
著者 天野 佑美| 佐々木 新| 松本 洋輔| 大守 伊織|
抄録 A school should be a place where every child can feel comfortable and safe. We aimed to shed light upon difficulties in school life in children with gender dysphoria (GD) and find a way to support them. We extracted the episodes in school life from the medical records of 59 patients with GD. They suffered from using gender segregated bookbags, school uniforms, swimming wears, and bathrooms. Sex education was not enough for them to understand GD. Children with male-to-female GD were bullied at school more often than those with female-to-male GD. Teachers should take note of children with GD, and should provide necessary supports in their school life, including the facilities and their relationships with their peers.
キーワード gender dysphoria gender identity disorder school education gender and sexual diversity difficulties
出版物タイトル 教育実践学論集
発行日 2019-03
20号
開始ページ 39
終了ページ 48
ISSN 2433-1791
関連URL isVersionOf http://hdl.handle.net/10132/17792
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL NeurobiolDis_50_209.pdf
著者 Ohmori, Iori| Ouchida, Mamoru| Kobayashi, Katsuhiro| Jitsumori, Yoshimi| Mori, Akiko| Michiue, Hiroyuki| Nishiki, Teiichi| Ohtsuka, Yoko| Matsui, Hideki|
備考 CACNA1A variants contribute to severity of seizures in Dravet syndrome|
発行日 2013-02
出版物タイトル Neurobiology of disease
50巻
出版者 Academic Press
開始ページ 209
終了ページ 217
ISSN 09699961
NCID AA11645502
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
PubMed ID 23103419
DOI 10.1016/j.nbd.2012.10.016
Web of Science KeyUT 000313758100023
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.nbd.2012.10.016
フルテキストURL EpilepsyRes105_1_220.pdf
著者 Ohmori, Iori| Hayashi, Keiichiro| Wang, Haijiao| Ouchida, Mamoru| Fujita, Naohiro| Inoue, Takushi| Michiue, Hiroyuki| Nishiki, Teiichi| Matsui, Hideki|
発行日 2013-07
出版物タイトル Epilepsy Research
105巻
1-2号
出版者 Elsevier Science
開始ページ 220
終了ページ 224
ISSN 09201211
NCID AA10726642
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
PubMed ID 23375560
DOI 10.1016/j.eplepsyres.2013.01.003
Web of Science KeyUT 000320737500027
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.eplepsyres.2013.01.003
フルテキストURL Epilepsia_49_3_521.pdf
著者 Ohmori, Iori| Ouchida, Mamoru| Kobayashi, Katsuhiro| Jitsumori, Yoshimi| Inoue, Takushi| Shimizu, Kenji| Matsui, Hideki| Ohtsuka, Yoko| Maegaki, Yoshihiro|
キーワード Rasmussen encephalitis SCN1A genetic-environmental interaction
発行日 2007-11-21
出版物タイトル Epilepsia
49巻
3号
出版者 Blackwell
開始ページ 521
終了ページ 526
ISSN 0013-9580
NCID AA00180597
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
PubMed ID 18031552
DOI 10.1111/j.1528-1167.2007.01411.x
Web of Science KeyUT 000253477800020
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/j.1528-1167.2007.01411.x
JaLCDOI 10.18926/bgeou/57564
タイトル(別表記) Is Same-sex Marriage Acceptable in Japan? Reference to Same-sex Marriage Acceptance in Other Countries
フルテキストURL bgeou_172_049_056.pdf
著者 大守 伊織| 天川 あかり|
抄録  日本において同性愛,異性愛等の性的指向に関わらず,全ての人が希望すれば婚姻に伴う幸福や利益を享受できる時代がくるかを問う。研究方法は,CiNii Articles とGoogle Scholarを利用して「同性婚」「憲法」等のキーワードで検索し,47 本の論文を検討した。同性婚が認められていない日本では,日本国憲法第24 条の「両性」の意味がどのように解釈されるか議論がなされている。同性婚が容認されている米国では,「人間の基本権」として認められてきた「婚姻の自由」が当事者の性的指向や性自認により否定されないという考えから容認された。スペインでは,同性婚が社会的に受け入れられていること等の考えより,容認されている。同性カップルが子どもを持つ時の子どもの不利益については,多くの研究が,子どもにとって大切なのは「親の性的指向」ではなく,「親の愛情」であると述べていた。画一的な家族のありようから離れ,多様な家族の幸せへの希求が始まっている。
キーワード 同性婚 LGBT 憲法
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2019-11-27
172巻
開始ページ 49
終了ページ 56
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006772601
JaLCDOI 10.18926/bgeou/60556
フルテキストURL bgeou_174_009_014.pdf
著者 大守 伊織| 南 恭子| 大野 繁| 岡 牧郎|
抄録 【目的】注意欠如・多動症(ADHD)の患児とその保護者が薬物治療をどのように評価し,治療に向き合っているのかを明らかにする。【方法】ADHDの診断を受け,メチルフェニデート徐放剤およびアトモキセチンを処方された小1から高3までの患児94 人と保護者106人に質問紙調査と半構造化面接を行った。【結果】90%以上で服薬は規則正しく行われており,薬物治療に対する肯定的な評価は,患児・保護者で約80 ~ 90%と高かった。一方で,全面的に賛成しているわけではなく,約80%の保護者が否定的な意見も持っていた.否定的評価をする要因は,保護者は副作用を含めた長期的な影響への不安,患児は服薬の煩わしさや胃腸症状が多かった。定期的な薬物治療を続けているにも関わらず,効果と不安等を天秤にかけて治療を継続することへの積極的な支持は,患児・保護者で約50 ~ 60%であった。【結論】小児では,低年齢のため客観的に自身の状況を判断し,見通しをもって治療に参加することが難しい場合がある。患児へは胃腸症状への対処を,保護者へは治療の見通しや副作用について丁寧な説明を繰り返すことによって,薬物治療への否定的評価が軽減され,服薬アドヒアランスが向上する可能性がある。
キーワード 注意欠如・多動性症 ADHD アドヒアランス メチルフェニデート アトモキセチン
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2020-07-27
174巻
開始ページ 9
終了ページ 14
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006881511
JaLCDOI 10.18926/bgeou/60557
フルテキストURL bgeou_174_015_023.pdf
著者 大守 伊織|
抄録 本研究の目的は,終末期小児がんの子どもと家族の思いを知り,彼らがより良く生きるための課題を明らかにすることである。方法として小児がん患児の発病から終末期までを描いた映画「私の中のあなた」を用い,患児や家族の気持ちが表れる場面をとりあげ,その各場面について研究論文を基に詳しく読み解いた。子どもが終末期により良く生きるために必要とされていることは,子どもの希望を尊重し,意思決定を支援すること,家族の苦悩に寄り添い,子どもと家族の意思が異なり葛藤する時には合意形成を支援すること,兄弟姉妹の抱える困難を理解し支援することが考えられた。
キーワード end-of-life care terminal care childhood cancer decision-making process autonomy
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2020-07-27
174巻
開始ページ 15
終了ページ 23
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006881512
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Ohmori, Iori| Kobayashi, Kiyoka| Ouchida, Mamoru|
キーワード Scn1a Cacna1a GEFS+ Dravet syndrome Absence seizure Hyperthermia-sensitive seizure Skeletal abnormality GABAergic interneuron Parvalbumin-positive cell
発行日 2020-12
出版物タイトル Neurochemistry International
141巻
出版者 Elsevier
開始ページ 104859
ISSN 0197-0186
NCID AA0032399X
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2020 The Author(s).
論文のバージョン publisher
PubMed ID 33045260
DOI 10.1016/j.neuint.2020.104859
Web of Science KeyUT 000594993600007
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.neuint.2020.104859
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Kawakami, Nozomi| Kobayashi, Kiyoka| Nishimura, Ayumu| Ohmori, Iori|
キーワード attachment Cacna1a calcium channel mother-offspring relationship rat model
発行日 2020
出版物タイトル Experimental Animals
69巻
2号
出版者 Japanese Association for Laboratory Animal Science
開始ページ 153
終了ページ 160
ISSN 1341-1357
NCID AA11032321
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2020 Japanese Association for Laboratory Animal Science
論文のバージョン publisher
PubMed ID 31723085
NAID 130007835071
DOI 10.1538/expanim.19-0086
Web of Science KeyUT 000566681000004
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1538/expanim.19-0086
JaLCDOI 10.18926/CTED/61566
タイトル(別表記) The Effects of Taking a Class on Knowledge about Sexual and Gender Minorities and Homophobia
フルテキストURL cted_011_075_088.pdf
著者 野田 夕月奈| 山田 剛史| 大守 伊織|
抄録 本研究の目的は,性的マイノリティへの関心やレディネスが備わっていない場合であっても授業を受けることにより性的マイノリティへの受容感や知識及び自身の知識に対する自信が変化するかどうかを明らかにすることである。方法は,教員志望の学生を対象に 100分の授業を実施した。調査項目は,性的マイノリティに関する知識量および正答確信度と同性愛者受容感尺度であった。結果は,授業を受けることで,有意に性的マイノリティに関する知識量が増え,同性愛者への受容感が高まることが分かった。しかし,受容感に対する授業の効果量は僅かであった。正答確信度に関しては,授業前は,誤った知識をもっている人ほど自分の知識に自信をもっていたが,授業後は,正しい知識を持っている人ほど自分の知識に自信を持っているという正の相関へ転じた。以上の結果から,性的マイノリティに対する受容感を高める効果的な授業の方法を模索していく必要があると考えられた。
キーワード 性的マイノリティ (sexual and gender minority) 性の多様性 (diversity of sexuality) 教育 (education)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 75
終了ページ 88
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/61581
タイトル(別表記) A Review of Interventions for Students with Dyscalculia
フルテキストURL cted_011_293_306.pdf
著者 末廣 久美子| 大守 伊織|
抄録 本研究の目的は、中学校通常学級での算数障害生徒への学習支援に関する研究・実践について整理し、支援の方法及び内容と今後の課題を明らかにすることである。中学校・高等学校での学習支援に関する実践論文を中心に文献調査を行い、①学習形態②ICT や教材教具 ③学習内容④学習意欲の4つに焦点をあてて検討した。生徒の障害特性のアセスメントをもとに適切な学習形態や教材を選択すること、支援体制を構築することの重要性が明らかになった。学習内容では、「数と式」領域に個別の支援の実践例が多いこと、学習意欲では、算数障害生徒は心理的サポートが必要であり、生徒の気持ちを尊重しながら支援する必要があることが指摘されていた。ICT を活用した新しい支援方法や内容とその効果の検証、及び算数障害生徒の個々の特性に合わせた学習支援コンテンツの開発が今後の課題であり、生徒の状況に応じた柔軟な支援法を選択していくことが重要であると言える。
キーワード 算数障害 (Dyscalculia) 学習障害 (learning disability) 学習支援 (learning support) 中学校 (Junior high school)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2021-03-22
11巻
開始ページ 293
終了ページ 306
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2021 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher