start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=178 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=59 end-page=68 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2021 dt-pub=20211126 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=メルボルンの女性のライフコース ― 第2次世界大戦後の繁栄の時代に結婚・出産をした女性の場合 ― en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は2005年と2006年にメルボルンで10人の高齢女性にライフヒストリーの聞き取り調査をした。本稿では,彼女たちの語り,先行研究,統計データから,1927年から1940年に生まれた女性がどのような人生をたどったのかを解明する。女性たちは第2次世界大戦後から始まったロング・ブームと呼ばれる好景気の時代に成人となったので,ほとんどが若くして結婚し,多くの子どもを出産した。多くの女性は結婚後あるいは出産後に専業主婦となり, 1970年代はじめに再就職した。多くの夫婦は庭付きの一戸建ての住宅を購入し,子育てをした。人生を比較的順調におくることができたという点で,このコーホートは幸運な世代であったと判断できる。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=ライフコース kn-keyword=ライフコース en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー en-keyword=ロング・ブーム kn-keyword=ロング・ブーム END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=163 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=59 end-page=67 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2016 dt-pub=20161128 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Basic Characteristics of Personal Networks of Elderly Women in Melbourne kn-title=メルボルンに住む高齢女性のパーソナル・ネットワークの基本的特徴 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は2005 年と2006 年の8月から9月にかけてメルボルンに居住する高齢女性に面接調査を実施した。本稿では,そのデータを分析することによって,@パーソナル・ネットワークの規模,Aその構成,B性別と年齢での社会関係の同質性,Cソーシャル・サポートの入手を検討した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil=Graduate School of Education, Okayama University kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=ソーシャル・サポート kn-keyword=ソーシャル・サポート END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=162 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=99 end-page=102 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2016 dt-pub=20160728 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Initial Findings from Women’s Personal Networks Survey in Canberra (Part V) kn-title=「キャンベラに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査」の基礎分析(その3) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 筆者は2013年3月から5月にかけてキャンベラにおいて女性のパーソナル・ネットワークと集団加入に関する調査を実施した。本稿の目的は,調査票にあるそれぞれの質問への回答結果を提示し,考察を加えることである。集計結果を検討し,次の3点を明らかにした。@約半数の回答者はキャンベラで10 代をおくっていた。A回答者は民族的出自でイギリス系やオーストラリア系が多い。B回答者とその夫ないしパートナーは社会経済的地位が高い。 本稿は,既に掲載している「『キャンベラに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査』の基礎分析(その1)」(野邊 2015)と「同(その2)」(野邊 2016)に続くものである。本稿で扱っているQ35 〜 Q42 の回答結果の分析・検討については,前者を参照されたい。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil=Graduate School of Education, Okayama University kn-affil=岡山大学大学院教育学研究 en-keyword=キャンベラ kn-keyword=キャンベラ en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=集団加入 kn-keyword=集団加入 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=161 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=51 end-page=58 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2016 dt-pub=20160225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Initial Findings from Women’s Personal Networks Survey in Canberra (Part U) kn-title=「キャンベラに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査」の基礎分析(その2) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は2013年3月から5月にかけてキャンベラにおいて女性のパーソナル・ネットワークと集団加入に関する調査を実施した。本稿の目的は,調査票にあるそれぞれの質問への回答結果を提示し,考察を加えることである。集計結果を検討し,次の3点を明らかにした。@約半数の回答者はキャンベラで10代をおくっていた。A回答者は民族的出自でイギリス系やオーストラリア系が多い。B回答者とその夫ないしパートナーは社会経済的地位が高い。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 en-keyword=キャンベラ kn-keyword=キャンベラ en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=集団加入 kn-keyword=集団加入 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=160 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=29 end-page=37 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2015 dt-pub=20151127 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Initial Findings from Women’s Personal Networks Survey in Canberra (Part T) kn-title=「キャンベラに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査」 の基礎分析(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 筆者は2013年3月から5月にかけてキャンベラにおいて女性のパーソナル・ネットワークと集団加入に関する調査を実施した。本稿の目的は,調査票にあるそれぞれの質問への回答結果を提示し,考察を加えることである。集計結果を検討し,次の3点を明らかにした。@約半数の回答者はキャンベラで10 代をおくっていた。A回答者は民族的出自でイギリス系やオーストラリア系が多い。B回答者とその夫ないしパートナーは社会経済的地位が高い。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 en-keyword=キャンベラ kn-keyword=キャンベラ en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=122 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=225 end-page=233 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2003 dt-pub=20030315 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Current Research Findings on Autism kn-title=メルボルンに住む女性のパーソナル・ネットワークの基本的特徴 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は1999年8月から9月にかけてメルボルンにある2つの調査地に住む女性に面接調査をおこなった。本稿では,そのデータを分析することによって,@パーソナル・ネットワークの規模,Aその構成,B性別と年齢での社会関係の同質性,Cソーシャル・サポートを検討した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学部 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=ソーシャル・サポート kn-keyword=ソーシャル・サポート END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=126 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=79 end-page=86 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2004 dt-pub=2004 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=lnterchange between Elderly Women Living Apart from their Children and their Separated Children kn-title=子供(夫婦)と同居していない高齢女性の別居子との関係 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=地方小都市である岡山県高梁市で1997年から1998年にかけて高齢女性を対象に調査をおこなった。本稿では,そのデータを分析し,子供(夫婦)と同居していない高齢女性は別居子とどのような関係を維持し,将来の居住についてどのような意向を持っているかを明らかにした。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=ソーシャル・サポート kn-keyword=ソーシャル・サポート en-keyword=別居子 kn-keyword=別居子 en-keyword=地方小都市 kn-keyword=地方小都市 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=159 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=43 end-page=49 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2015 dt-pub=20150728 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Initial Findings from Women’s Personal Networks Survey in Melbourne: A Comparison between Two Research Areas (Part U ) kn-title=「メルボルンに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査」 の基礎分析(その2) ─ 2つの調査地間の比較 ─ en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は1999 年8月から9月にかけてメルボルン郊外にある2つの調査地において女性のパーソナル・ネットワークと集団加入に関する調査を実施した。本稿の目的は,調査票にあるそれぞれの質問への回答結果を2つの調査地に分けて集計し,両調査地の回答者の間にどのような違いがあるのかを明らかにすることである。集計結果を検討し,回答者と夫(パートナー)の年齢,習い事の教室に通う回答者の割合,居住地の選択理由,回答者の出生国で相違していることを指摘した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 社会・言語教育系 社会科教育講座duate School of Education, Okayama University en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=郊外 kn-keyword=郊外 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=集団加入 kn-keyword=集団加入 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=158 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=91 end-page=101 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2015 dt-pub=20150225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Initial Findings from Women’s Personal Networks Survey in Melbourne: A Comparison between Two Research Areas (Part I) kn-title=「メルボルンに居住する女性のパーソナル・ネットワーク調査」の基礎分析 ─ 2つの調査地間の比較 ─(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 筆者は1999 年8月から9月にかけてメルボルン郊外にある2つの調査地において女性の パーソナル・ネットワークと集団加入に関する調査を実施した。本稿の目的は,調査票にあ るそれぞれの質問への回答結果を2つの調査地に分けて集計し,両調査地の回答者の間にど のような違いがあるのかを明らかにすることである。集計結果を検討し,回答者と夫(パー トナー)の年齢,習い事の教室に通う回答者の割合,居住地の選択理由,回答者の出生国で 相違していることを指摘した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 社会・言語教育系 社会科教育講座 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=女性 kn-keyword=女性 en-keyword=郊外 kn-keyword=郊外 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=集団加入 kn-keyword=集団加入 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=157 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=23 end-page=31 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2014 dt-pub=20141127 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Effects of Friendship Relationships of the Aged upon Their Subjective Well-being: The Case of Participants in a College for the Elderly in a Small City in Japan (Part U) kn-title=高齢者の友人関係が主観的幸福感に及ぼす影響(その2) ─ 香川県さぬき市の老人大学受講生を対象として ─ en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 本稿の目的は,高齢者が取り結んでいる友人関係のどのような側面が主観的幸福感に影響 を及ぼすかを明らかにすることである。地方小都市である香川県さぬき市で老人大学の受講 生を対象にサーベイ調査を2012 年に実施した。この調査データの分析によって,次の2点 を明らかにした。(1)サポートの授受を伴う友人関係ではなく,交遊する友人関係が高齢者の 主観的幸福感に影響を及ぼしていた。そして,交遊する友人関係を多く取り結んでいる高齢 者ほど,高い主観的幸福感をもっていた。(2)交遊する友人関係のなかでは,年賀状の交換を する友人関係,お茶を飲んだり食事をしたりする友人関係が高齢者の主観的幸福感に影響を 及ぼしていた。そして,年賀状の交換をする友人関係,お茶を飲んだり食事をしたりする友 人関係を多く取り結んでいる高齢者ほど,高い主観的幸福感をもっていた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=OsukaTsubasa en-aut-sei=Osuka en-aut-mei=Tsubasa kn-aut-name=大須賀翼 kn-aut-sei=大須賀 kn-aut-mei=翼 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 社会・言語教育系 社会科教育講座 affil-num=2 en-affil= kn-affil=さぬき市立志度小学校 en-keyword=香川県さぬき市 kn-keyword=香川県さぬき市 en-keyword=高齢者 kn-keyword=高齢者 en-keyword=友人関係 kn-keyword=友人関係 en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=老人大学 kn-keyword=老人大学 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=156 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=39 end-page=48 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2014 dt-pub=20140728 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Effects of Friendship Relationships of the Aged upon their Subjective Well-being: The Case of Participants in a College for the Elderly in a Small City in Japan (Part T) kn-title=高齢者の友人関係が主観的幸福感に及ぼす影響(その1) ― 香川県さぬき市の老人大学受講生を対象として ― en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 本稿の目的は,高齢者が取り結んでいる友人関係のどのような側面が主観的幸福感に影響 を及ぼすかを明らかにすることである。地方小都市である香川県さぬき市で老人大学の受講 生を対象にサーベイ調査を2012 年に実施した。この調査データの分析によって,次の2点 を明らかにした。(1)サポートの授受を伴う友人関係ではなく,交遊する友人関係が高齢者 の主観的幸福感に影響を及ぼしていた。そして,交遊する友人関係を多く取り結んでいる高 齢者ほど,高い主観的幸福感をもっていた。(2)交遊する友人関係のなかでは,年賀状の交 換をする友人関係,お茶を飲んだり食事をしたりする友人関係が高齢者の主観的幸福感に影 響を及ぼしていた。そして,年賀状の交換をする友人関係,お茶を飲んだり食事をしたりす る友人関係を多く取り結んでいる高齢者ほど,高い主観的幸福感をもっていた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=OsukaTsubasa en-aut-sei=Osuka en-aut-mei=Tsubasa kn-aut-name=大須賀翼 kn-aut-sei=大須賀 kn-aut-mei=翼 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 社会・言語教育系 社会科教育講座 affil-num=2 en-affil= kn-affil=さぬき市立志度小学校 en-keyword=香川県さぬき市 kn-keyword=香川県さぬき市 en-keyword=高齢者 kn-keyword=高齢者 en-keyword=友人関係 kn-keyword=友人関係 en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=老人大学 kn-keyword=老人大学 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=155 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=49 end-page=56 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2014 dt-pub=20140225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Basic Characteristics of Personal Networks of Elderly Womenin an Underpopulated Mountain Village kn-title=過疎山村に住む高齢女性のパーソナル・ネットワークの基本的特徴 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 筆者は2006年2月に過疎山村である岡山県鏡野町富地域に居住する高齢女性に面接調査を実施した。本稿では,そのデータを分析することによって,@パーソナル・ネットワークの規模,Aその構成,B性別と年齢での社会関係の同質性,Cソーシャル・サポートの入手を検討した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科 社会・言語教育学系 社会科教育講座 en-keyword=鏡野町富地域 kn-keyword=鏡野町富地域 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=ソーシャル・サポート kn-keyword=ソーシャル・サポート END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=153 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=109 end-page=113 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2013 dt-pub=20130725 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Research Trends in the Involvement in Sports kn-title=スポーツへの関わりに関する研究動向 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=本研究の目的は,人々のスポーツへの関与に影響を与える要因に関する研究の動向を明ら かにすることである。先行研究は,?スポーツへの実施・非実施についての規定要因,?ス ポーツを継続して行う規定要因,?競技者におけるスポーツからの離脱についての研究,の 3つに分類・整理した。この作業から、2点が明らかとなった。1点目は,スポーツ行動の 規定要因を明らかにする研究では調査票を用いた量的調査が,個人とスポーツや他者との関 わりに着目する研究では質的調査が行われていたことである。2点目は,スポーツへの関わ りには様々な要因が影響を与えていることである。そのため,それらを複合的に考察してい くことが必要である。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=KajifusaIzuru en-aut-sei=Kajifusa en-aut-mei=Izuru kn-aut-name=梶房出 kn-aut-sei=梶房 kn-aut-mei=出 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil= affil-num=2 en-affil= kn-affil= en-keyword=スポーツ行動 kn-keyword=スポーツ行動 en-keyword=スポーツ参加 kn-keyword=スポーツ参加 en-keyword=スポーツからの離脱 kn-keyword=スポーツからの離脱 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=153 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=103 end-page=107 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2013 dt-pub=20130725 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=A Brief History of Melbourne -- Part II kn-title=メルボルン小史(その2) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005 年と2006 年に聞き取り調査をおこ ない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとな るように,メルボルンの歴史をまとめた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil= en-keyword=オーストラリア kn-keyword=オーストラリア en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=都市史 kn-keyword=都市史 en-keyword=郊外 kn-keyword=郊外 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=152 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=75 end-page=84 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2013 dt-pub=20130225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=A Brief History of Melbourne -- Part T kn-title=メルボルン小史(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこな い,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなる ように,メルボルンの歴史をまとめた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 en-keyword=オーストラリア kn-keyword=オーストラリア en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=都市史 kn-keyword=都市史 en-keyword=郊外 kn-keyword=郊外 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=149 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=27 end-page=32 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2012 dt-pub=20120225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Changes in Secondary and Tertiary Education in Australia from 1945 to 1980 kn-title=第 2次世界大戦後におけるオーストラリアの中等教育と高等教育 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように,1945年から1980年頃までのオーストラリアの中等教育と高等教育について要約する。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil= en-keyword=オーストラリア kn-keyword=オーストラリア en-keyword=中等教育 kn-keyword=中等教育 en-keyword=高等教育 kn-keyword=高等教育 en-keyword=女性 kn-keyword=女性 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=148 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=99 end-page=108 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2011 dt-pub=20111025 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Changes in Australian Families -- PartIII kn-title=オーストラリアの家族の変化(その3) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない、彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように、彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では、統計データを提示しつつ、オーストラリアの家族の変化に関する先行研究の成果をまとめ、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 en-keyword=家族 kn-keyword=家族 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=家族史 kn-keyword=家族史 en-keyword=結婚 kn-keyword=結婚 en-keyword=出産 kn-keyword=出産 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=147 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=63 end-page=67 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2011 dt-pub=20110625 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Research trends concerning school children's change of eating behavior during school lunches and their formation of sense of eating with company kn-title=学校給食における児童の食行動の変容と食事観の形成に関する研究動向 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=本稿の目的は,学校給食の機能に着目し,児童の食行動や食事観の形成に影響を与える要因についての研究動向をまとめ,現代における「共食」を目指した給食指導の留意点を明らかにすることである。先行研究は次の三つに分類・整理した。一つめは,児童の給食指導を担う教師の影響を探究したものである。二つめは,児童の発達段階の影響を調査したもので,三つ目は食環境の影響に焦点を当てたものである。先行研究の動向から明らかになったことは,二点ある。一点目は,児童の食事に対する意識を捉える場合は調査票を用いた量的調査を,児童の食行動の変容を追究する場合は質的調査を各研究者が利用していたことである。二点目は,児童の食事観は家庭だけでなく給食においても様々な影響を受け,形成されるということである。したがって,教師や研究者は,「共食」を目指した給食指導に,児童の社会化を促す役割が含まれているということを認識する必要がある。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=OkamotoMai en-aut-sei=Okamoto en-aut-mei=Mai kn-aut-name=岡本真依 kn-aut-sei=岡本 kn-aut-mei=真依 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科社会・言語教育学系社会科教育講座 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 en-keyword=学校給食 kn-keyword=学校給食 en-keyword=共食 kn-keyword=共食 en-keyword=児童 kn-keyword=児童 en-keyword=食行動 kn-keyword=食行動 en-keyword=食事観 kn-keyword=食事観 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=147 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=57 end-page=61 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2011 dt-pub=20110625 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Changes in Australian Families -- Part II kn-title=オーストラリアの家族の変化(その2) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを押解することの助けとなるように,彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では,統計データを提示しつつ,オーストラリアの家族の変化に関する先行研究の成果をまとめ,それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科社会・言語教育学系社会科教育講座 en-keyword=家族 kn-keyword=家族 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=家族史 kn-keyword=家族史 en-keyword=結婚 kn-keyword=結婚 en-keyword=出産 kn-keyword=出産 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=146 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=7 end-page=17 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2011 dt-pub=20110225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Change in Australian Families -- PartI kn-title=オーストラリアの家族の変化(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように,彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では,統計データを提示しつつ,オーストラリアの家族の変化に関する先行研究の成果をまとめ,それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 en-keyword=家族 kn-keyword=家族 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=家族史 kn-keyword=家族史 en-keyword=結婚 kn-keyword=結婚 en-keyword=出産 kn-keyword=出産 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=145 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=53 end-page=58 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2010 dt-pub=20101025 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Some Research Trends concerning Friendship Relationships of Elderly People in Japan kn-title=日本における高齢者の友人関係に関する研究動向 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=近年,日本において高齢者の友人関係について熱心に研究が進められるようになった。本稿では,日本における友人関係に関する研究を紹介しながら,高齢者の友人関係についての研究動向をまとめた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=OsukaTsubasa en-aut-sei=Osuka en-aut-mei=Tsubasa kn-aut-name=大須賀翼 kn-aut-sei=大須賀 kn-aut-mei=翼 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 en-keyword=高齢者 kn-keyword=高齢者 en-keyword=友人関係 kn-keyword=友人関係 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=研究動向 kn-keyword=研究動向 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=145 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=47 end-page=51 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2010 dt-pub=20101025 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne - Part VII kn-title=グレンアイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その7) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように,彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では,統計データを提示しつつ,@女性の社会進出,A女性の社会進出の要因,Bジェンダー役割に関する意識の変化を説明した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=女性の社会進出 kn-keyword=女性の社会進出 en-keyword=ジェンダー役割 kn-keyword=ジェンダー役割 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=144 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=57 end-page=62 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2010 dt-pub=20100625 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Some Characteristics of Personal Networks of an Elderly Japanese Woman in Melbourne kn-title=メルボルンに住む日本人高齢女性のパーソナル・ネットワークの特徴 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=本稿の目的は,メルボルンに住む日本人高齢女性のパーソナル・ネットワークの特徴を指摘することである。そのために,メルボルンに住む日本人高齢女性,イギリスからの移民の高齢女性,メルボルンで生まれ育った高齢女性の3人を比較した。これによって,次の2つの特徴を指摘した。@メルボルンに住む日本人高齢女性のパーソナル・ネットワークは規模が小さく,日本にいる高齢女性のそれに近い。A高齢女性の子供の多くが近くに住んでいる。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学教育学研究科社会・言語教育系社会科教育講座 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=日本人 kn-keyword=日本人 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=143 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=57 end-page=59 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2010 dt-pub=20100225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Union of Tomi Village into Kagamino Town and its Effects upon the Daily Life of the Villagers kn-title=富村の合併と住民生活への影響 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=岡山県富村は2005年の町村合併の結果,鏡野町の一部となった。本稿では,町村合併の結果,鏡野町富地域内にある組織はどのように変更され,住民生活はどのように変化したのかをまとめた。さらに,高齢者やリーダーは富村の町村合併をどのように評価しているかを紹介した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=富村 kn-keyword=富村 en-keyword=町村合併 kn-keyword=町村合併 en-keyword=社会福祉協議会 kn-keyword=社会福祉協議会 en-keyword=農業協働組合習 kn-keyword=農業協働組合習 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=142 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=19 end-page=27 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2009 dt-pub=20091021 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=A study on the Industrial Structure in Tomi Area of Kagamino Town, Okayama Prefecture kn-title=岡山県鏡野町富地域の産業 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=140 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=19 end-page=32 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2009 dt-pub=20090225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne -- Part VI kn-title=グレンアイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その6) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む3人の高齢女性に,@日常生活,Aライフヒストリー,B何に幸福感を感じるかの3点に関して聞き取り調査を2006年9月におこなった。本稿では3人の語りを提示し,それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=139 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=63 end-page=72 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2008 dt-pub=20081025 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne--Part V kn-title=グレンアイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その5) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む3人の高齢女性に、@日常生活、Aライフヒストリー、B何に幸福感を感じるかの3点に関して聞き取り調査を2006年9月におこなった。本稿では3人の語りを提示し、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 社会・言語教育学系 社会科教育講座 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=138 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=97 end-page=116 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2008 dt-pub=20080625 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Elderly Women's Personal Networks and Well-being in Tomi Village, Japan: Initial Findings kn-title=「富地域高齢女性のパーソナル・ネットワークと主観的幸福感調査」の基礎分析 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者は,2006年 2月に高齢女性を対象にして岡山県鏡野町富地域 (旧,富村)においてパーソナル・ネットワークや集団加入に関する調査を実施した。本稿では,この調査の概要を説明し,単純集計表を提示した。そして,このデータを用いて,富地域への流入過程,身体的健康,身体的活動能力,モラ一ル,生活満足度,各種の集団への加入,町内会などがおこなう活動への参加,パーソナル・ネットワークについて検討をおこなった。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=集団加入 kn-keyword=集団加入 en-keyword=鏡野町 kn-keyword=鏡野町 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=137 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=13 end-page=27 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2008 dt-pub=20080225 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne--PartIV kn-title=グレン・アイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その4) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む 7人の高齢女性に,@日常生活,Aライフヒストリー、B何に幸福を感じるのかの3点に関して聞き取り調査を2005年9月におこなった。本稿では7人の語りを提示し、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=136 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=27 end-page=41 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2007 dt-pub=20071025 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne--PartV kn-title=グレン・アイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その3) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレン・アイラ市に住む6人の高齢女性に、@日常生活、Aライフヒストリー、B何に幸福感を感じるかの3点に関して聞き取り調査を2005年9月におこなった。本稿では6人の語りを提示し、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナル・ネットワーク kn-keyword=パーソナル・ネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=135 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=17 end-page=27 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2007 dt-pub=20070625 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne--Part2 kn-title=グレン・アイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その2) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレンアイラ市に住む6人の高齢者女性に、@日常生活、Aライフヒストリー、B何かに幸福感を感じるかの3点に関して聞き取り調査を2005年9月におこなった。本稿では6人の語りを提示し、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナルネットワーク kn-keyword=パーソナルネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=131 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=27 end-page=36 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2006 dt-pub=2006 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=高齢女性の住む地域の人口規模が別居子の居住場所に及ぼす効果の探求 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=本研究の目的は、岡山県高梁市農村部、高梁市市街地、岡山市に住む高齢女性の調査データを分析し、高齢女性が人口規模の相違した地域に住んでいることによって、別居子の居住場所にどのような差異があるかを究明することである。生活関連施設、行政機関、商業施設、医療施設は農村部ではあまりなく、高齢者は高梁市の農村部では暮らしづらいと考えられるけれど、多くの高齢者が農村部に住み続けている。データの分析によって、農村部の高齢女性には、別居子が同じ市内にあまりいないけれど、「岡山県内」にある近くの人口規模が大きい都市に多くの別居子がいることを明らかにした。そうした別居子の支援のおかげで、高齢女性は農村部に住み続けられると考えられる。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=別居子 kn-keyword=別居子 en-keyword=別居場所 kn-keyword=別居場所 en-keyword=高梁市 kn-keyword=高梁市 en-keyword=ソーシャル・サポート kn-keyword=ソーシャル・サポート END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=132 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=131 end-page=142 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2006 dt-pub=2006 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=グレン・アイラ市に住む高齢女性の暮らしとライフヒストリー(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=メルボルンのグレンアイラ市に住む6人の高齢女性に、@日常生活、Aライフヒストリー、B何に幸福感を感じるかの3点に関して聞き取り調査を2005年9月におこなった。本稿では6人の語りを提示し、それに考察を加えた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=メルボルン kn-keyword=メルボルン en-keyword=パーソナルネットワーク kn-keyword=パーソナルネットワーク en-keyword=主観的幸福感 kn-keyword=主観的幸福感 en-keyword=ライフヒストリー kn-keyword=ライフヒストリー END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=103 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=13 end-page=16 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1996 dt-pub=1996 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=「高齢女性の社会的支援ネットワーク特性と精神的健康」の基礎分析(その2) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者らは、平成7年2月に60歳以上80歳未満の女性を対象に、岡山市において社会的支援ネットワークの調査を実施した。(以下では、この調査を「高齢女性調査」と呼ぶ。)本稿では、この調査の概要を説明し、単純集計表を提示する。そして、この単純集計表を検討することから得られた知見を解説する。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=2 ORCID= en-aut-name=HyodoYoshimi en-aut-sei=Hyodo en-aut-mei=Yoshimi kn-aut-name=兵藤好美 kn-aut-sei=兵藤 kn-aut-mei=好美 aut-affil-num=3 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=3 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=社会的支援ネットワーク kn-keyword=社会的支援ネットワーク en-keyword=精神的健康 kn-keyword=精神的健康 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=102 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=55 end-page=72 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1996 dt-pub=1996 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=高齢女性の社会的支援ネットワーク特性と精神的健康調査の基礎分析(その1) en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者らは、平成7年2月に60歳以上80歳未満の女性を対象に、岡山市において社会的支援ネットワークの調査を実施した。(以下では、この調査を「高齢女性調査」と呼ぶ。)本稿では、この調査の概要を説明し、単純集計表を提示する。そして、この単純集計表を検討することから得られた知見を解説する。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=2 ORCID= en-aut-name=HyodoYoshimi en-aut-sei=Hyodo en-aut-mei=Yoshimi kn-aut-name=兵藤好美 kn-aut-sei=兵藤 kn-aut-mei=好美 aut-affil-num=3 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=3 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=高齢女性 kn-keyword=高齢女性 en-keyword=会的支援ネットワーク kn-keyword=会的支援ネットワーク en-keyword=精神的健康調査 kn-keyword=精神的健康調査 en-keyword=岡山市 kn-keyword=岡山市 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=101 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=1 end-page=13 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1996 dt-pub=1996 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=A Note of Study on Social Support Intervention of Elderly : The preliminary research on meal sevice for elderly kn-title=高齢者の社会的支援介入に関する研究ノート 高齢者給食サービスの予備調査 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=わずか40年ほどの間に、世界のどの国よりも速いスピードで高齢化を迎えたわが国では、老齢人口が総人口の約13%を占めるに至っている。この急速な高齢化の波に対し敏速に対応した施策や整備が望まれるが、実際には追いつかず、多くの問題が発生してきている(松下・田所・海保、1994)。特に老齢期という特性を考えると、その身体・精神・経済的変化に伴って、次第に周囲からのサポートが必要になってくる。しかしながら、近年の家族形態の変化の中で老親子の居住形態も大きく変化し、従来の同居から燐居・別居といった居住形態をとる家族も増加しつつあり、特に高齢の一人暮らしあるいは夫婦のみの世帯では、子供達等からのサポートの得難さが問題となってきている。(中村・奥村、1989)。そこで、このような高齢者に対しどのようにケア・サービスを提供するかが課題となってくる。岡山市では、平成6年の10月から65歳以上の虚弱な高齢者で、かつ自力で調理が困難な場合又は援助が得られない場合を対象とし、給食サービスが始められている。そこで筆者らは、事業開始から1年を迎えた「一人暮らし老人等給食サービス」が高齢者の心理面にどのような影響をもたらしているか、またボランティア配食協力員は、高齢者とどのような関わりをもっているか等を知り、今後の社会的支援介入計画(Social Support Intervention)への参考資料を得るために、予備調査を行った。その内容を記すと共に、KJ法による分類と考察を行ったので報告する。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=HyodoYoshimi en-aut-sei=Hyodo en-aut-mei=Yoshimi kn-aut-name=兵藤好美 kn-aut-sei=兵藤 kn-aut-mei=好美 aut-affil-num=2 ORCID= en-aut-name=TanakaTomoko en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Tomoko kn-aut-name=田中共子 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=共子 aut-affil-num=3 ORCID= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=4 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=3 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=4 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=一人暮らし老人等給食サービス kn-keyword=一人暮らし老人等給食サービス en-keyword=社会的支援介入計画(Social Support Intervention) kn-keyword=社会的支援介入計画(Social Support Intervention) en-keyword=高齢化 kn-keyword=高齢化 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=99 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=125 end-page=132 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1995 dt-pub=1995 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=第2回「主婦の社会的支援ネットワーク特性と精神的健康調査」の基礎分析 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=筆者らは、平成5年10月に岡山市で社会的支援ネットワークと精神的健康に関する面接調査を行った。その調査対象は、60歳未満の既婚女性であった。その調査の分析枠組みは、住民が取り結ぶ社会支援ネットワークがその人の精神的健康に及ぼす影響を解明することであった。しかし、一時点において、回答者の社会的支援ネットワークとその人の精神的健康を調査したので、両変数間での因果関係を確定できなかった。つまり、この調査方法では、社会的支援ネットワークと精神的健康の間に関連があるとき、回答者の社会的支援ネットワークがその人の精神的健康に影響を及ぼしているのか、回答者の精神的健康が社会的支援ネットワークに影響を及ぼしているのかを確認できないのである。 この調査方法上の問題を解決して、回答者の社会的支援ネットワークがその人の精神的健康に影響を及ぼすかどうかを検証するために、平成5年10月の調査(以後、この調査を「第1回調査」と呼ぶ)の回答者を対象にして平成6年11月にパネル調査を実施し(以後、この調査を「第2回調査」と呼ぶ)、約1年後のその人の精神的健康を調査した。両調査の結果をまとめることで、回答者の社会的支援ネットワークがその人の精神的健康に及ぼす影響を検証できるのである。つまり、調査時点が約1年ずれているので、第1回調査における回答者の社会的支援ネットワークと第2回調査におけるその人の精神的健康との間に関連があるとすれば、前者が原因で後者が結果であると考えることができる。 これに加えて、第2回調査で透明や半透明のゴミ袋を使用する意思決定の過程とその使用の実態を調査することにした。平成6年10月1日より岡山市で透明や半透明のゴミ袋を使うことになった。透明や半透明のゴミ袋を使うことは、イノベーションの採用とみなすことができる。そして、社会関係を取り結ぶ人からのパーソナルコミュニケーションは、その人のイノベーションの評価に大きな影響を及ぼすと言われているから(Katz and Lazarsfeld 1955, Rogers 1971)、社会関係(特に、近隣関係)を多く取り結ぶ住民ほど透明や半透明のゴミ袋を採用しやすいという仮説を提起できる。ところで、第1回調査で社会的支援ネットワークを調査していたので、第2回調査で同一の回答者に透明や半透明のゴミ袋を使用しているかを調査すれば、住民の社会関係がそうしたゴミ袋の使用に影響を及ぼしているかどうかを検証できる。 (1)住民の社会的支援ネットワークがその人の精神的健康に影響を及ぼしているかどうか、(2)住民の社会関係がその人の透明や半透明のゴミ袋の採用に影響を及ぼしているかどうかの2点を検証するために、筆者らは第1回調査の回答者を対象にして平成6年11月に第2回調査を実施した。本稿では、その調査の概要を説明し、単純集計表を提示する。最後に、この単純集計表を検討することから得られた知見を解説する。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=社会的支援ネットワーク kn-keyword=社会的支援ネットワーク en-keyword=精神的健康調査 kn-keyword=精神的健康調査 en-keyword=岡山市 kn-keyword=岡山市 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=97 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=133 end-page=142 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1994 dt-pub=1994 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=主婦の社会的支援ネットワ-ク特性と精神的健康調査の基礎分析-2- en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=社会的支援ネットワーク kn-keyword=社会的支援ネットワーク en-keyword=精神的健康調査 kn-keyword=精神的健康調査 en-keyword=岡山市 kn-keyword=岡山市 END start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=96 cd-vols= no-issue=1 article-no= start-page=133 end-page=152 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=1994 dt-pub=1994 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=主婦の社会的支援ネットワ-ク特性と精神的健康調査の基礎分析-1- en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= en-copyright= kn-copyright= en-aut-name=NobeMasao en-aut-sei=Nobe en-aut-mei=Masao kn-aut-name=野邊政雄 kn-aut-sei=野邊 kn-aut-mei=政雄 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TanakaKoji en-aut-sei=Tanaka en-aut-mei=Koji kn-aut-name=田中宏二 kn-aut-sei=田中 kn-aut-mei=宏二 aut-affil-num=2 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山大学 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山大学 en-keyword=社会的支援ネットワーク kn-keyword=社会的支援ネットワーク en-keyword=精神的健康調査 kn-keyword=精神的健康調査 en-keyword=岡山市 kn-keyword=岡山市 END