Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
71巻 11-2号 (1959-10-30)
自殺の目的を以つてP, Z, C (Perphenazine) を大量に服用した一症例
難波 英弘
|
PP. 7531 - 7533
遺伝性振顫症を思わせる一症例とその脳波に就いて
難波 英弘
|
PP. 7535 - 7539
脳のアミノ酸代謝(VII) 発育中のニワトリ胚胎脳におけるトランスアミネーションについて
山田 龍雄
|
PP. 7541 - 7545
脳のアミノ酸代謝(VIII) 発育中のニワトリヒナ脳におけるトランスアミネーション
山田 龍雄
|
PP. 7547 - 7550
脳のアミノ酸代謝(IX) 成熟ニワトリ脳におけるトランスアミネーション
山田 龍雄
|
PP. 7551 - 7554
ナマズ脳におけるアミノ酸脱炭酸酵素について
山田 龍雄
|
今井 昭正
|
PP. 7555 - 7557
試験管内HbO(2)-KCN-H(2)O(2)反応系における鉄分離に関する研究 第1編 KCN存在下に於けるO-Phenanthrolinによる鉄定量法に関する検討
藤原 拓一
|
PP. 7559 - 7563
試験管内HbO(2)-KCN-H(2)O(2)反応系における鉄分離に関する研究 第2編 HbO(2)-KCN-H(2)O(2)反応系における所謂易分離鉄(G. Barkan)の検討
藤原 拓一
|
PP. 7565 - 7569
試験管内HbO(2)-KCN-H(2)O(2)反応系における鉄分離に関する研究 第3編 Hb-KCN-H(2)O(2)反応系における所謂易分離鉄(G. Barkan)の検討
藤原 拓一
|
PP. 7571 - 7576
精嚢腺の吸收生理に対する副腎ホルモンの影響 第1編 副腎ホルモンの精嚢腺糖代謝に対する影響
佐々木 八郎
|
PP. 7577 - 7587
精嚢腺の吸收生理に対する副腎ホルモンの影響 第2編 精嚢腺における糖負荷試験に対する副腎ホルモンの影響
佐々木 八郎
|
PP. 7589 - 7597
精嚢腺の吸收生理に対する副腎ホルモンの影響 第3編 副腎ホルモンの精嚢腺の吸收生理に対する去勢術の影響
佐々木 八郎
|
PP. 7599 - 7608
男性性器疾患患者における精嚢腺の吸収生理に対するアドレナリンの作用
佐々木 八郎
|
PP. 7609 - 7614
毛様筋の形態学的研究 其の3 毛様体血管及び硝子膜と毛様筋の関係に就いて
宍道 辰男
|
PP. 7615 - 7622
プロカインの撰択的γ線維麻酔によるγ系の機能に関する研究
村島 房夫
|
PP. 7623 - 7634
肺結核患者の焦性ブドー酸代謝 第1編 肺結核患者における尿中焦性ブドー酸の消長とこれに及ぼすビタミンBの影響
中西 洋二
|
PP. 7635 - 7641
肺結核患者の焦性ブドー酸代謝 第2編 肺結核患者における尿中焦性ブドー酸の消長に及ぼす各種ビタミンの影響
中西 洋二
|
PP. 7643 - 7651
Bilirubinの分解に関する分光化学的研究 第1編 苛性曹達水溶液中結晶Bilirubinの酸素酸化に関する研究
竹内 亮
|
PP. 7653 - 7671
Bilirubinの分解に関する分光化学的研究 第2編 苛性曹達水溶液中天然Ester型Bilirubinの酸素酸化に関する研究
竹内 亮
|
PP. 7673 - 7688
肝,胆道疾患における蛋白分解酵素に関する研究 第1編 肝,胆道疾患と線維素溶解酵素
上田 雄麓
|
PP. 7689 - 7701
肝,胆道疾患における蛋白分解酵素に関する研究 第2編 肝,胆道疾患とAbderhalden氏蛋白分解酵素
上田 雄麓
|
PP. 7703 - 7717
肝炎に関する血清学的研究 第1編 沈降反応による流行性肝炎における肝自己抗体の検討
板野 俊夫
|
PP. 7719 - 7729
肝炎に関する血清学的研究 第2編 沈降反応による実験的肝障碍時の肝自己抗体の検討
板野 俊夫
|
PP. 7731 - 7744
皮下組織内胆汁色素生成過程に関する組織顕微分光学的観察 第1編 実験的皮下血腫内胆汁色素生成過程
西川 祥之介
|
PP. 7745 - 7752
皮下組織内胆汁色素生成過程に関する組織顕微分光学的観察 第2編 血色素分解中間産物負荷時の胆汁色素生成過程について
西川 祥之介
|
PP. 7753 - 7759
Clearance法による腎機能に関する研究 第1編 各種疾患に於ける腎様能の検討
岡 哲生
|
PP. 7761 - 7770
Clearance法による腎機能に関する研究 第2編 実験的肝障碍時における腎機能の消長
岡 哲生
|
PP. 7771 - 7782
黄疸患者の皮膚の酸化還元電位とbilirubinの沈着に関する研究 第1編 黄疸患者の皮膚の酸化還元電位に関する研究
石光 鉄三郎
|
PP. 7783 - 7802
黄疸患者の皮膚の酸化還元電位とbilirubinの沈着に関する研究 第2編 黄疸患者の皮膚に於けるbilirubinの沈着に関する研究
石光 鉄三郎
|
PP. 7803 - 7812
腹膜吸収機能測定法に関する研究 第1編 Bromsulphaleinを用いる腹膜吸収機能検査法について
長谷川 実
|
PP. 7813 - 7817
腹膜吸収機能測定法に関する研究 第2編 肝障害時におけるBSPを用いた腹膜吸収機能測定法についての検討
長谷川 実
|
PP. 7819 - 7822
腹膜吸収機能測定法に関する研究 第3編 松永・松田氏法に対する批判
長谷川 実
|
PP. 7823 - 7826
腹膜吸収機能測定法に関する研究 第4編 BSPによる腹膜吸収能検査法と松永・松田氏法を併用した場合の検討
長谷川 実
|
PP. 7827 - 7830
Ectromelia virusに依る実験的肝炎の研究 第1編 Ectromelia virus感染Mausの肝臓内Virus量の消長について
釈舍 龍夫
|
PP. 7831 - 7839
Ectromelia virusに依る実験的肝炎の研究 第2編 電撃性肝炎の成因に関する二,三の考察
釈舍 龍夫
|
PP. 7841 - 7848
歯槽膿漏症の外科的療法ならびにその適応に関する私見
藤岡 幸雄
|
福井 哲也
|
小林 敏行
|
PP. 7849 - 7853
従来のもの及び私共の行つている歯槽膿漏症に対する治療方針とその検討
藤岡 幸雄
|
福井 哲也
|
桜井 靖郎
|
小林 敏行
|
PP. 7855 - 7860