Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
>
164巻
Bulletin of Graduate School of Education, Okayama University
Published by Graduate School of Education, Okayama University
<Formerly known as>
岡山大学教育学部研究集録 (1号-137号)
<Availability>
Some items are not available because of decision by its author or publisher.
Permalink :
http://escholarship.lib.okayama-u.ac.jp/54840
観察と描画表現との関係についての基礎研究 その2 ─ 水墨画・西洋画に見る日本の観察観の一考察 ─
清田 哲男
岡山大学大学院教育学研究科
Kaken ID
researchmap
bgeou_164_075_084.pdf
6.8 MB
抄録
本稿は,前稿「観察と描画表現との関係についての基礎研究 その1─ レオナルドとヴェサリウスの人体解剖図からの一考察 ─」の継続研究である。本研究は,学校教育での図画工作科,美術科での児童・生徒の活動のねらい等を明確するために,観察と描画表現との関係について考察するものである。
本稿では,日本の観察観を,水墨画や浮世絵を西洋の絵画と比較しつつ,自然に対しての思想と表現の関係について検討し,観察による絵画表現の変遷を論じる。
キーワード
観察
描画表現
絵画史
自然観
解剖図
ISSN
1883-2423
NCID
AA12338258