岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published by 岡山大学大学院教育学研究科

ISSN 1883-2423

身体語を含む慣用句についての日韓対照研究--「目」の場合

賈 惠京 岡山大学
吉田 則夫 岡山大学
発行日
2006-07-14
抄録
慣用句は長い年月のなかで、生まれ、育まれて、社会的パーソナリティにある程度規定されているため、その地域の人の気質や、生活慣習などをよく映し出している。本稿は身体語を含む慣用句の日韓対照研究の一環である。慣用句を研究することは、現代日本語の分析による日本文化の特性に関する研究として大きな意義があろう。身体語が慣用句表現の中でどのように捉えられ、どのような認識や感情などと結びついているのかを追求する。日本語と韓国語に共通して、もっとも豊富な句例を見せている「目」の場合を例に、両言語における身体語彙慣用句に関する表現上の発想や類似の様相について概観する。
キーワード
慣用句
身体語彙
目の慣用句
日韓語の対照
類似の様相
ISSN
0471-4008
NCID
AN00032875
NAID
JaLCDOI