Author 圓井 大介|
Published Date 2014-10-25
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume21
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 片山 元|
Published Date 2008-11-01
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume15
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 杉能 道明|
Published Date 2007-10-27
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume14
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 圓井 大介|
Published Date 2008-11-01
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume15
Content Type Departmental Bulletin Paper
FullText URL papyrus_025_029_037.pdf
Author 杉能 道明|
Abstract  中央教育審議会答申(2016) では,「何ができるようになるか」「どのように学ぶか」を重視した新しい教育の枠組みが示された。「何ができるようになるか」に応えるのが「育成を目指す資質・能力の3つの柱」であり, 「どのように学ぶか」に応えるのが「主体的・対話的で深い学び」である。授業改善の視点を示す「主体的・対話的で深い学び」であるが, 特に「深い学び」についてイメージがもちにくいという指摘がある。「深い学び」とはどういう学びなのか。「深い学びJは新しい算数科の目標の中の「数学的な見方・考え方」と「数学的活動」とはどのようにつながっているのか。 中央教育審議会答申(2016) や小学校学習指導要領(平成29 年告示) の記述から「深い学びJのキーフレーズやその意味を考察した。また, 授業改善の方策を考える中で, 教材研究の中で「深い学び」の具体的な子どもの姿を描いた。さらに, 「深い学び」に向けた教師の支援について提案している。
Keywords 深い学び 数学的な見方・考え方 数学的活動
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Published Date 2018-11-24
Volume volume25
Start Page 29
End Page 37
ISSN 1341-3155
language Japanese
File Version publisher
NAID 120006549298
Author 新井 修|
Published Date 2010-10-30
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume17
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 高橋 敏雄| 黒崎 東洋郎| 洲脇 史郎| 大月 一泰| 平野 圭一| 川上 公一| 秋山 真| 小野 大| 字津見 雅美| 林 俊雄| 桐野 彰子|
Published Date 2000-06-10
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume7
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 高橋 敏雄| 黒崎 東洋郎| 洲脇 史郎| 大月 一泰| 平野 圭一| 木村 善生| 秋山 真| 宇津見 雅英| 林 俊雄| 小野 大| 桐野 彰子|
Published Date 2001-06-09
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume8
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 黒崎 東洋郎| 高橋 敏雄|
Published Date 2001-06-09
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume8
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 黒崎 東洋郎|
Published Date 1998-06-13
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume5
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 高橋 敏雄| 黒崎 東洋郎| 洲脇 史朗| 川上 公一| 大月 一泰| 平野 圭一| 秋山 真| 小野 仁美| 桐野 彰子| 山本 真道| 景山 勝| 小林 武則| 高木 理行| 高杉 衣美| 林 俊雄| 村上 有希子| 佐官 尚宏|
Published Date 1999-06-12
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume6
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 高橋 敏雄| 黒崎 東洋郎| 福田 博雅| 深井 文雄| 片山 晴夫| 杉能 道明| 糸島 耕太郎| 新瀬 陽子| 森金 永二| 鈴木 隆幸|
Published Date 2000-06-10
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume7
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 圓井 大介|
Published Date 2012-10-27
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume19
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 杉能 道明|
Published Date 1999-06-12
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume6
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 黒崎 東洋郎|
Published Date 1995-06-10
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume2
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 鈴木 隆幸|
Published Date 1999-06-12
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume6
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 姫井 章孝|
Published Date 2013-11-28
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume20
Content Type Departmental Bulletin Paper
FullText URL papyrus_027_47_56.pdf
Author 黒崎 東洋郎|
Abstract 変動の時代に対応する持続可能な資質・能力を育成するため、算数・数学科では、「数学的に考える」が資質・能力として告知されている。数学的に考える力として、「統合的・発展的に考える」が推奨されている。統合的•発展的思考は、数学教育の現代化のときに叫ばれが、具体化、アプローチの仕方が究明できないまま終止符をうった経緯がある。本研究では、再度強調された「統合的・発展的に考える」を見直し、真の算数の学びを創造するための目的や意義を分析・検討する。これを踏まえて、「統合的•発展的に考える力」を育成するため、生活事象や数学事象にどんな統合的・発展的見方・考え方を働かせればよいか、具体的なアプローチを探究する。
Keywords 統合的・発展的な考察 数学化 行為の中の省察 学びの体系化
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Published Date 2021-03-12
Volume volume27
Start Page 47
End Page 56
ISSN 1341-3155
language Japanese
File Version publisher
Author 圓井 大介| 黒﨑 東洋郎|
Published Date 2014-10-25
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume21
Content Type Departmental Bulletin Paper
Author 片山 元|
Published Date 2009-10-31
Publication Title 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Volume volume16
Content Type Departmental Bulletin Paper