JaLCDOI 10.18926/bgeou/10162
FullText URL 105_0301_0307.pdf
Author Inada, Toshinori|
Abstract 南北朝・室町時代の著名な歌人耕雲(花山院長親)に「耕雲紀行」(仮称)と称される紀行文学作品が現在する。この紀行文は応永二十五年(一四一八)九月、将軍足利義持の伊勢参宮に随行した耕雲が、翌二十六年春に、義持の命を受け、自詠などを織り込みながら、紀行文に仕立てて献上したものである。
Publication Title 岡山大学教育学部研究集録
Published Date 1997
Volume volume105
Issue issue1
Start Page 1
End Page 7
ISSN 0471-4008
language Japanese
File Version publisher
NAID 110000129312
JaLCDOI 10.18926/bgeou/10159
FullText URL 105_0195_0202.pdf
Author 山中 芳和|
Abstract このように、在地の文化人と連携し、富裕な町人層による財政面での援助を基盤として展開された羽田野の活動の中に、地方に生きる知識人によって担われた文化運動の意義を見ることができるであろう。羽田野の事例は、幕末期における国学運動が、文化史的・教育史的側面からも考察されるべきか豊かな事実を内包していることを示唆している。
Keywords 幕末期国学 羽田野敬雄
Publication Title 岡山大学教育学部研究集録
Published Date 1997
Volume volume105
Issue issue1
Start Page 195
End Page 202
ISSN 0471-4008
language Japanese
File Version publisher
NAID 110000129309